2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

思わず、ポチッとしてしまいました。。。可愛い。。。可愛すぎる。。。こういうのを探していたので、3日悩んでポチりました(爆)バスケットやかごが大好き。。。最近の楽しみは、少しでも時間があるとネットの雑貨屋さんを見て、ホワワンとした気持ちになること。それと、ちょっとずつハンドメイドも再開して行こうと、布を少しずつ買ったり、部屋を片づけたりしています。今、ナナはねんね、ボンチンは遊んで欲しくて騒いでいます。。。なかなか時間的余裕がないですが、こういう時ほど何か作りたい気持ちがウズウズするようです。。。
Jan 30, 2006
コメント(1)
産後健診に行ってきました。今日も旦那クンに休暇を取ってもらって。ほんと、申し訳ない。。。特に問題なしでした。やっとお風呂に入れます~~♪♪寒い時期の出産のデメリットはお風呂に入れないことと、夜中の授乳が大変なこと。。。出産の時に、同じくらいの時間帯に出産した双子のママさんと入院中に仲良くなりまして、久しぶりに会うことができました(*^_^*)その方も、お嬢さん1人と、今回の双子の男の子で3人姉弟。とっても話しやすくって、お友達になれてとっても嬉しい♪♪ちょっと遠いところに住んでいるので、なかなか会えないのが残念ですが。お互い、出産して1ヶ月経った近況報告などを話し、健診後別れました。母乳パットと、オムツライナー、Tさんありがと~(*^_^*)夜、約1ヶ月ぶりに湯船につかりました。ボンチンと一緒に。とってもとっても気持ちよくて、ボンチンとお風呂でイチャイチャできたのが、とっても楽しかったです♪♪出産のお祝いにいただいていた、LUSHのバスボムセット、やっと使えます!!
Jan 26, 2006
コメント(1)
未だに、あまり言葉数が増えないボンチン。。。日々の生活では、あまり気にならないが、心の片隅ではいつも引っかかる。。。思いを上手く伝えられないから、イライラするときもあるみたい。。。爆発すると、そこらへんにあるものを投げ飛ばすのが好きみたい。。。今、ワタシを引っ張って、呼んだ先には、食器棚の奥に落ちてしまったミニカー。拾って欲しくって引っ張ったみたい。何だ??とボンチンに言ったら、「ナンダ~」と言った。。。ビックリ。。。あまり、まねっことかしないので。嬉しくって、ずっと何だ何だと言っているワタシと、「ナンダ~ ナンダ~」と言っているボンチン。今日はボンチンの【ナンダ記念日】だ(笑)
Jan 25, 2006
コメント(2)
先ほど、旦那クンの帰宅後に病院に行って来ました。「まだ1ヶ月だから、薬なんて出さないよ~~~ 大丈夫~~~鼻が詰まってるだけだよ~~~ お風呂もバンバン入れて良いよ~~~ 入れた方が、鼻の通りが良くなっていいんだよ~~~」と、いつものI先生。なんか、ホッとした。鼻水を吸引してもらいました。とってもとっても苦しそうで、顔を真っ赤にして、涙をイッパイ出して頑張っておりましたナナさん。。こういうの、見てられませんワタシ。あまり凄い顔だったので、先生に思わず「この顔、大丈夫ですか??」と聞いてしまいました。私「目が、イッってしまってるみたいなんですがぁ・・・」先生「そんなに心配ならもうちょっと落ち着いてから帰る?」そんなこんなで、ただ今帰ってきました。とりあえず、一安心。明日の空いている昼間に鼻水吸引においでと言っていたけど、ボンチン連れではとても行けませ~ん(T▽T) あはは・・・強烈ハイパー怪獣ボンチンでも、苦手なモノが一つ。それは。。。【洗車機】写真は車に乗って洗車機に入って、恐くて泣き叫ぶ、ちょっと可愛いボンチン
Jan 23, 2006
コメント(3)
20日の夜から、変な咳をしているナナ。すっごく顔を真っ赤にして、痰の絡んだ咳をする。確か、新生児は風邪引かないと聞いていたが、友だち情報によると、新生児は風邪の免疫は持っていないらしい。。。お兄ちゃんたちは産まれてすぐに風邪なんて引いた経験はありません。20日の健診で、小児科で感染したのだろうか。ボンチンもちょっと風邪気味だし、それで感染したのかなぁ。。。ショック(o(T.T;o )(o;T.T)o)おろおろあまりに苦しそうな咳をするので、先ほど行ってきました。病院。また明日、かかりつけの病院に行って下さいとのことで1日分の薬を出していただきました。風邪ともなんとも言われなかったが。。。(-_-)なんか、顔を真っ赤にして痰が絡んだオッサンみたいな咳(わかる??)をした後、すっごく苦しそうで、このまま気を失ってしまうんじゃないかと思ってしまい、恐くて仕方ないです。。。早く、この咳が治りますように。。。抱っこしていないと、夜眠ってくれないので、ここ2日ほとんど寝ていないワタシ。寝たと思ってベッドに置くとすぐ起きてしまう。。。寝不足でか、また頭痛がやってきました。・゜・(ノД`)・゜・。 元気なら、泣かせておくのだけど、泣くと苦しそうで見てられず。。。この泣き声に瞬時に察知できるのは、やはり母しかおりませぬ。。。男たち、みんなどんなに大きな泣き声で泣いていても、無反応で寝続けている!!あぁ。。。なんて羨ましいのだ~~~!!ともかく、早くよくなりますように☆
Jan 22, 2006
コメント(5)
一ヶ月検診に行ってきました。けっこう待つのを覚悟していきましたが、思ったよりすぐ診てもらえました。気になっていて、聞きたかったことが3つ。1・おへそが変。なんかデベソ。それもすごい(女の子なのに…涙)2・おしりかぶれ3・乳児湿疹この3つが気になっていたので、聞きました。どれも大丈夫とのこと。おへそは、なんか腸が飛び出たみたいに出ていて(!)初めてのことだったので、絶対変だと思ってたんだけど、半年くらい経って、腹筋が出来てきたらそのうち治るとのこと。あぁ、ホッとした。おしりかぶれは、どうしても新生児はかぶれやすい。うんちをしたらおしりを洗ってあげて、少しおしりを出したまま、うつぶせに寝かしてやっておしりを乾かしてあげるとよいと言われました。洗って、いつもすぐにオムツを付けていたので、だからなかなか治らないんだと納得しました。乳児湿疹は、これくらい可愛いもんだと言われました。ボンチンの時のトラウマがあるから、気になって仕方ないと言ったら、多分ボンチンの時はもっとひどくて、痒がったりしてたでしょ??とのこと。確かに、ボンチンの時はもっとひどくて、しかも痒がって、頭の毛までかきむしり、髪の毛ハゲハゲになってしまったくらいだった。ミトンもしてたのに。顔の皮がはげてしまったくらいひどかった。。。多分この子は大丈夫だよと。あぁ~ホッとしたホッとした。体重、増えすぎなくらい増えてるよ、いいことだよと言われた。確かに。。。お兄ちゃん2人に比べて、すっごい増えよう。。。(^_^;)・フライ 2656グラム→3580グラム 52センチ・ボンチン 2546グラム→3190グラム 49センチ・ナナ 2770グラム→4395グラム 53センチ確かにすっごい増え方!!ヾ( ̄o ̄;) 今、ナナを産んで思ったのは、本当にボンチンは小さくて、体重増加も悪くて再検査もして、心臓に雑音があるし、ミルクは吐きまくるからレントゲンも撮ってもらってと大変だった。なんだか、悪いことをしたなぁと感じます。悪いことっていうのは、ボンチンを産む10日前まで働いていた。その仕事が大嫌いで、すっごいストレスを抱えての妊娠、出産だったから。それが原因じゃないかもしれない。でも、原因の一因かもしれない。ずっと、それが気になっていて。今でも後悔しますが、今はもう元気いっぱいのボンチンなので、ホッとしてます。さっ、一ヶ月検診も終わったので、明日はいろいろ買い物に行こう!!と思っていた矢先、なんだか風邪??みたいに、咳き込むようになったナナ。病院で感染したのかしら。。。ちょっと心配。
Jan 20, 2006
コメント(2)
片手に泣きじゃくる新生児ナナを抱き、片手によじ登ってくるボンチンを抱き、「最近話しを聞いてくれない」とちょっと【スネ気味】傾向のあるフライの言うことを、聞いてないくせに聞いているフリをする毎日。。。だいたい、いつも我慢させられるのは大きい方からなので、たいていフライの言うことは半分聞いて無くて。。。ココロの中では【ごめんね】といつもつぶやいております。でも、ママは1人しかいないのよ。いっぺんに3人の要求に答えられませんの。。。もう少し、ナナが落ち着いて、ボンチンも落ち着いたら、三蔵法師のようなママになるわ~~~(ノ´∀`*)えへっと、西遊記を見ながら思うのでした。意味不明ですが。フライが沙悟浄、ナナが猪八戒、ボンチンが孫悟空に見えるこの頃なんです。ボンチンは、最近ナナを抱っこしていると、必ず自分も抱っこしてくれと言わんばかりによじ登ってきます。。。両手に花状態で抱っこ。きっと、甘えたいんですよね。。。ずっと離れていたし。最近夜泣きもするようになったし。ボンチンとナナが一緒に寝てくれることが、昼間のうち1時間ほどあり、そのとき、ホッと一息つきます。だいたい自分も寝ちゃうのですが。ナナが寝ている時、パソコンをしていると、必ずボンチンが抱っこしてくれと言ってきます。今もそう(T_T)なかなか、みなさんのところにお返事にいけませんが、暖かいメッセージ、嬉しく読ませて頂いてます♪♪ いつもありがとうございます(*^_^*)もうすぐ、フライの学校の記念行事で生活発表会?みたいなのがあるらしいです。もうすぐって言っても来月だけど。旦那クンに、発表会に行くのと、チビ2人を面倒見るのとどっちがいいか聞いたら、息抜きに行っておいでと言ってくれました。嬉しい。。。やっと、息が抜ける、、、ニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ!その日のために、美容院にいかなくっちゃ!!去年の夏以来行ってません(T_T)その時に、ちょっとだけフライと【プチデート】でもして帰ろうと思っています。フライがしたいこと、してあげようと思っています。普段我慢させてるストレス発散として。ボンチンが産まれる6歳半までよく2人でやっていたデート。2人でバスに乗り、駅ビルへ行きプラプラとショッピングして帰る。ただそれだけなんだけど。ちょうど、その行事が駅ビルの近くでやるので懐かしく思い出しました。多分フライがしたいこと・・・【カードゲーム】したいとか【パフェ】食べたいとかだろうな(^_^;)はぁ・・・ワタシのしたいこと、誰か叶えてくれないかな。。。それは、、、拓哉様とデート。。。プププ
Jan 18, 2006
コメント(2)
昨日から、咳と鼻水がひどかったボンチン。今日は、なんだか息までゼロゼロ言ってて苦しそう。。。ちょうど、一年前に風邪をこじらせて入院した事があるので、早めの受診を心がける。最近は病院に行くのも一苦労なので、旦那クンが帰宅後に、旦那クンに連れて行ってもらう。ワタシがかかりつけにしている病院は6:30までやっているので、帰宅が早い旦那クン、急げば間に合います。混んでいると思っていたのですが、割とすぐに帰ってきました。ボンチンは何やら握りしめて。。。近くのスーパーで、トミカのミニカーを買ってもらったようです。フライにはお菓子を買って帰っていました。病院に行くと、必ず近くのスーパーで何か買ってあげる旦那クン。買ってあげたくなっちゃうらしい。フフッ わかるわ、その気持ち。病院は空いていて、すぐに診てもらえたそう。風邪だねってこと。ボンチンはミニカーが増えて、とっても嬉しそうでした(*^_^*)早く治るといいね。。。
Jan 16, 2006
コメント(1)
アンチャッタブル柴田クンと、オリエンタルラジオ藤森クンがとってもよく似てると思うのはワタシだけでしょうか???似ているのはメガネだけ?? キレつっこみの柴田クンと、のりつっこみ??歌いながらつっこみ??の藤森クン。。。どう見ても、自分より年上と思える柴田クンが旦那クンと同い年の年下で、オリエンタルラジオの2人はどう考えても若いとは思っていたけど、一回りも年が違うなんて。。。ショック。。。と、男どもがやっと寝て、ナナもやっと今寝てくれて、ホッと一息つきながら思ったところです。子育て引きこもりの今、元来のテレビッ子にさらに輪をかけてテレビばかり見てしまう毎日。そして、お笑い好き。。。中学生の受験の頃、当時明石家さんまが大好きで、ラジカセで必死に大阪放送だったかな。。。に、チューニングを合わせ、【ヤングタウン】という深夜番組(そんなに深夜じゃなかったかも)を聞くのが楽しみでした。今でもやっているのだろうか【ヤングタウン】お正月番組の【さんタク】を見て、さんまも年を取ったなぁとシミジミ。相変わらず、拓哉様はかっこいいなぁと惚れ惚れ。さ、これからお茶でも飲みながら、大好きな【ER】を見て寝るとします。もちろん、爆笑オンエアバトルも忘れずに☆なんてまとまりのない今日の日記なんでしょう!!思ったことを、綴ってみたらこうなりました。失敬!!ではでは、おやすみなさい・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
Jan 14, 2006
コメント(5)
早いもので、ナナは今日で1ヶ月を迎えました。もう1ヶ月という感じと、まだ1ヶ月しか経ってないんだ~~という感覚が交差しています。もう、出産したのが遠い昔のよう!顔も、なんとなくまん丸くプックリした感じ。シワシワだった足にも肉がついてきたようです。ちょっと心配なのは、顔にプツプツと湿疹のようなのが出てきたことと、昨日からオムツかぶれになってしまい、おしりが荒れてます。ウンチのたびに【殿浴】してます。寒いから大変。。。 それから、9日を回った深夜に、ボンチン、帰ってきました♪♪なんだか、しばらく見ない間に、すっごくまるまると太ったというか、大きくなった感じがしました。可愛がられていたんでしょう。そして、久しぶりにママを見て。。。始め、ボンチンはワタシと目を合わそうとしませんでした。旦那クンにくっついて歩いていました。照れくさそうに、チラチラとワタシの目を見るボンチンに思わずウルウルきてしまいましたが、グッとこらえ、久しぶりに抱っこしました。ほんと、2回りくらい大きくなったよう。体だけでなく、ココロも大きくなったかな。。。相変わらず、あまりおしゃべりはしませんが、実家の両親が【いただきます】と、食事前に手を合わせることを教え込んだようで、ご飯を食べる前に合掌していたのでビックリしました。そして、今までいなかった家族の一員、ナナを見て不思議そうな顔。。。そして、ナナが泣いていると指を指して、アウアウ言ってきます。まるで【抱っこしてあげて】って言っているかのように。泣き始めると、ワタシや旦那クンをひっぱり、ナナの前に連れて行き、【あーちゃん、えんええんえ】みたいなこと、言います。赤ちゃんが泣いているよって、言っているかのように。フフッやっと揃った5人家族、新しい年の出発のような気分です。毎日、まだ慣れてなくて大変ですが、なんとかやってます(笑)なかなか、パソコンをゆっくりできないのですが、暇を見つけてまた皆さんのところに遊びに行きますね♪♪
Jan 12, 2006
コメント(3)
うぅっ。。。毎日寒い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか??産後、あまり目を使わないこと!本なんか読まない!テレビも見ない!パソコンもしない!と言われ。。。なるべく、、、そうしています。もうすぐ1ヶ月たつから、もうそろそろいいかな。。。定期購読のLEEも届き、先日久しぶりに本屋さんに行ったら【懐かしい雑貨を愛する暮らし】【かわいい生活。】のvol.2が出ていたので買いました。【懐かしい~】のシリーズは全部持っていて、中身も見ず即買い。【かわいい~】は初版のがツボだったので、即買い。どれも、パラパラ読んでしまいましたが。。。一番の親友は、絶対に産後はゆっくりするのだ!!!と、メールもしないから!電話もしないから!と、ほんとにワタシの体を思ってくれていて、それに答えようと。。。努力していますが、テレビとかお正月番組が面白くって、かなり見てしまいました。。。ごめんね。・゜・(ノД`)・゜・。 でも、それが祟ってか、昨日すっごい頭痛でした。もう、痛くて痛くて泣きたいくらい。。。今、旦那クンとフライが金曜からボンチンを迎えに帰省しているので、昨日は1人。ナナもいつになく、【置いたら泣くわよ】状態で、ずっと抱っこ。。。夜も2時間ほど何をしても泣いていて。。。もう倒れそうでしたが、今日は頭痛もスッキリ治り、ホッとしました。今、実家を出発したと旦那クンからメールがありました。今からだと、多分着くのは夜中。。。ボンチンに、約1ヶ月ぶりに会います(*^_^*)とっても、とっても楽しみ♪♪ワタシのこと、忘れてたりしてないよね。。。ボンチンの可愛い笑顔が目に浮かびます。。。フフッ(親バカでっす)写真はちょっと前のボンチン。。。
Jan 8, 2006
コメント(3)
あけましておめでとうございます。あっという間に、お正月も3日過ぎてしまいました。1日にお雑煮を作って食べたくらいが、お正月気分だったくらいで、普段と変わりない生活を送っております。出産し退院して、2週間ほどは家事を頑張って率先してやってくれていた旦那クンも、日が経つにつれダラけて来まして、今じゃもう言ってもやってくれません。。。ワタシの小言も無視され続けています。。。年末の掃除も、まあ、毎年実家に帰省するのでやらないのですが(アハハ)今年は家にいるし、新生児もいることで、ワタシが気になって仕方なく。。。半分キレながら掃除機だけかけていただきました。。。(-_-)今年は、穏やかに、家族みんなで笑顔で過ごそう!!が目標でしたが、早くも壊れつつ。。。いえいえ、笑顔で過ごしていきたいと思っています。ボンチンがいない、静かなお正月。ボンチンを春まで実家に預けておこうかとも考えましたが、やはりいないと寂しい。。。なんだか気の抜けた家族になっていますので、週末早々迎えに行ってもらうこととなりました。これで、来週からは家族5人。ただ今わんぱく盛りのボンチンが戻ってくることによって、新生児と2歳児&ただ今反抗期真っ盛りの8歳のフライと3人の子供たちに囲まれて、、、ワタシ、やっていけるのか??と、不安もありますが、楽しく過ごしたいと思っております。ではでは、長くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
Jan 3, 2006
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1