2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
願いは叶うって。。。本当なんですね。。。今日は、duneのえつこさん宅に遊びに行きました。えつこさんとは、何かの縁??で、よくバッタリお会いすることがありまして。。。それまで、HPでのえつこさんの楽しい日記に胸キュンしていたワタシは、好きなものが似ていて、家族構成も同じのえつこさんに親近感を勝手に抱いていました。いつか、ゆっくりお話ししてみたいなぁ・・・と、ずっと思っていたのです。お会いして、ゆっくりお話しして、えつこさんのこと。。。ますます好きになっちゃいましたーーーー。きゃーーーーー(*^_^*)初めてお宅におじゃましたのにも関わらず、お昼ごはんまでもてなしていただき、ボンチン&ナナ連れだったものですから、いっぱい汚して帰ってしまい。でも、えつこさんといると、なんだか昔からのお友達のように勝手に思ってしまっている自分がいて、ドスンとくつろいで帰ってきてしまいましたよえつこさんワタシったら。。。大丈夫だった?ワタシ。。。えつこさんお手製のお料理はどれもこれも美味しくて。。。いっぱい食べちゃいました~!!ボンチンもナナも、普段はおうちにこもってばかりなので、とってもハイテンションに、我が家のようにおもちゃを出しては、、、はじけてました(汗汗)えつこさんの作り上げた、素敵な空間に、ワタシも、明日から頑張ろう!!ってパワーをたくさんいただきました。ワタシも、すっきり空間を作って、人を呼べるようにしようって改めて思いました!!えつこさん、お邪魔しました~ どうもありがとうございました(*^_^*)とってもとっても楽しかったです♪えつこさんお手製ランチの写真をまたのちほど載せたいと思っています。とってもとっても美味しいお料理が、とっても素敵な器にのっていましたの。。。
Jan 26, 2007
コメント(2)
![]()
ただいま、兄妹3人、寝室で大騒ぎでのぼせております。。。ものすごいハイテンション。。。旦那クンは、明日休暇なのをいいことに、お出かけしてしまった。。。今日はフライ、今週土曜日の学習発表会登校のための振り替え休日。振り替え休日って、ふつう登校した後にあるイメージなんだけど、フライの小学校は前倒し。朝から、3人相手にヘロヘロしていたら、帰宅後早々遊びに行っちまった、、、やっと、3人にご飯を食べさせ、一息。。。最近、とっても食欲旺盛のナナたん。食べ物を見つけるビームはものすごい3人を食べさせ終わった後、、、ものすごい荒れたテーブルにため息。。。ふと、思った。。。もうそろそろ、断乳したほうがいいのかな??二人とも自然とおっぱいを飲まなくなったのだけど、ナナのおっぱいへの執着心は強いのでやめれるだろうか。。。未だに、おっぱいを飲まずに寝たことがないし、夜中も何度か起きる。おっぱいをやるまで、泣きやまない。。。延々泣き続けるので、何度か試みたけど根負けしてしまう。逆に、おっぱいを飲まないと眠れなくなっているのを、断乳することによってなくすことができるだろうか。最近の、ささやかな悩み。かかりつけの先生は、まだまだおっぱいあげてくださいって、言ってたからあまり気にしてなかったのだけど。。。ミルクでも、果汁でもなんでも飲んでくれた男どもと違って、ワタシのおっぱいオンリーしかずっと飲まなかったナナ。本当に、1歳になるまで、お茶すら嫌いで、飲ませてもほとんどを吹き出していた。粉ミルクも、今まで2度やったのだが、1度も飲まなかった!!もぉーーー頑固!!やっと最近、お茶や果汁など、飲むようになったんだけど。そんな強情なナナたんが、果たしてすんなりと断乳するであろうか??あーーーでももうそろそろ朝までゆっくり寝たいものです。。。最近すっかり夜型生活になってしまい、朝が起きれません。夜型になっているのは、ハンドメイドをがんばってるのではなく、、、海外ドラマ【LOST】にはまってしまい、、、夜更かししてみてるのです。ハハハそろそろ、初縫いしないとと思いつつ。。。体が動きませーーーんおもしろくて、夜更かししちゃうよーーーージャックがとってもかっこいいの。。。フフフ
Jan 22, 2007
コメント(12)
日曜から、なんだかのどが痛いとか言っていたフライ。昨日、帰宅して顔を見るとすごい顔。。。久しぶりに高熱。3年生になってから初めて、今日、病欠でお休みしました。今朝も熱が高かったけど、、、インフルエンザじゃないよね。。。明日下がらなかったら病院に行ってみることに。とりあえず、熱が38度以上あっても、食欲旺盛なので大丈夫!!早く熱が下がるといいね。本人は。。。学校休めるのが嬉しいみたい(爆)しかし、思ったが平日、子供たちが3人いる光景。初めてかも・・・なんだか、ワサワサと落ち着かないというか。狭い部屋にチョロチョロする子供と病人。ハイパワーなボンチンとナナを見て笑うフライ。「毎日、こんなのと一緒に過ごしてるんだよ。ママってすごいでしょ?大変でしょ?」と言ってみると、「うん、すごく大変そう」と言いながら大笑いしました。最近、ペケーーーー!! が口癖のボンチン。ペケとは、、、いやだということ。つまり否定形の×ってことでしょうか??「いらないよ、ペケ」とか「あっちいけ」が口癖でございます。ナナも負けじと、ボンチンに向かっていくのでボンチンの方がタジタジで。「あっちいけ、ペケ!ペケ!」と、ナナから逃げているボンチンです。。。プププとってもお気に入りのネックレスをボンチンがナナくらいの月齢の時にボンチンに引きちぎられ、同じのを買ったらまたすぐに引きちぎられ、、、(T_T)もう絶対ボンチンが小さいうちはしないと思いつつ、別のをつけていたら昨日、ナナに引きちぎられた。。。(T_T)油断していたが、、、恐るべしナナ(T_T)自業自得だが、、、ショック。次はどんなの買おうかな。。。(立ち直りが早いヤツです、デヘヘ)
Jan 16, 2007
コメント(2)
![]()
アロマテラピー好きです。。。最近は、ゆったりした気持ちになることが少なくなかなか出来ませんが。キャンドルもたまに灯しますが、小さい子供がいるのでなかなか付けることもできず。アロマチックという、加湿器も何年か前に買ってボンチンが歩くまでは使っていたのですが、今出すと、壊されるのが目に見えるようですので。。。今はタンスの肥やし。昔はラベンダーの香りがとても苦手で、敬遠していたのですが、変わるモノですね。今はラベンダーの香りが平気どころか逆に好きになってしまった。柑橘系や、フローラル系が好きです。最近は、アロマな香りとは縁遠くなっていましたが、アロマ系コスメというのかな?ナチュラル系コスメチェックは続いてます。好きな瞬間、、、ハンドクリームをつけている時。つける仕草というか。この時期、水仕事必須の主婦には欠かせませんね。塗ってもすぐにまた水仕事が待っているので馴染む暇なしって感じですが。。。ハンドクリームフェチで、いろいろなハンドクリームに手を出してみましたよ。最近はあまり冒険することなく落ち着いてますが。ジュリークのラベンダーをやっと使い切り、ただいまローズ使用中です。これ、いいですよ。ローズの香りがお好きな方にはオススメ。使ったことないのですが、気になっているハンドクリーム。ジャケ買いしちゃいそう。蓋を開けて使うのが不便だけどかわいい。コンシェルジュに置いてあり、ポケットレメディーを買ってしまいました。フフッこちらもジャケ買いしちゃいそうな予感。。。
Jan 12, 2007
コメント(4)
![]()
帰省して、みんなが一応に言った言葉「よく喋るようになったなぁ~」そう、ボンチンのことです。やっと、みんなにそう言ってもらえるようになった。「でも何言っとうか、わからんわ・・・」が、つきますが。。。(^_^;)頑張って、彼なり頑張っておはなししているんですよ。一緒に生活している家族には理解してもらえるのですが。それでも進歩です。言葉をよく喋るようになってから、あぁ、理解しているんだなぁとこちらも思えるようになったことがたくさんあります。嬉しい成長です。ボンチンの成長もですが、ナナの方の成長も著しく。ボンチンが2歳でやり始めた、テレビを見ながらのまねっこを、1歳になる前からやりだしたナナ。いないいないばぁ!を見ながら、手を叩いたり、バイバイしたり。1歳でももうこんなことが出来ちゃうんだと感心。もしかして、当たり前と思われるかもしれません。うちは、男の子たちみんなスローペースで。。。1歳ではまだやらなかったことなんですよ。サルのように、シェルフに登ることも、今日覚えてしまったナナ。二人とも、これから先が思いやられる楽しみですわ。。。ボンチン、サンタさんからこんなのをもらっていましたよ☆ワタシが「かわいいね~~~」って、ずっと言っていたら、この2台を「かわいい」と呼ぶようになりました。トーマスはトーマスって、ちゃんと言っているのに。「あ、かわいいがない」とか言ってます。。。ハハハ
Jan 11, 2007
コメント(2)
![]()
みなさん、遅ればせながら、あけましておめでとうございます。2007年も、よろしくお願いします。今年のワタシの目標は、シンプル イズ ベスト。【暮らす】というテーマをシンプルにしていきたいなと。モノにこだわらず、モノを持ちすぎないようにしたい。これは、ずっとずーーーっと掲げてるワタシのテーマですが、子供がどんどん増え、モノもどんどん増えていき。これではまずいと改めて思った2006だったものですので、今年こそは減らす勇気を持ちたいと思っています。そして、なにか一つでも、目標を達成したいな。子供たちはどんどん成長していき、その姿を目の当たりにし、自分自身、なにか取り残されていきそうだった日々。。。好きなことを見つけ、その中で、達成感を味わえたら。。。と思っています。小学生の宿題も、だんだん難しくなって、教えるのも大変!!教え方も難しい!!子供にバカにされないように。。。ママも頑張らなくちゃ!!さてさて、23日の帰省。次の日はクリスマスイブ。子供たちはそれぞれのお気に入りのプレゼントをサンタさんからいただきご満悦。その次のクリスマスから、家族全員、喉が痛くなり、なにやらヤバイ雰囲気。みんな風邪気味になってしまい、特にボンチンとナナが鼻水に咳に、完全に風邪っぴき!!やっと治ったのが、こっちに帰ってきてからでした。なので、26日に親友と会ってランチして、27日に美容院に行った以外はずっとおうちで過ごしてました。行きたかったお店も行かず、こんなに大人しくしていた年末年始は久しぶり。去年は産後すぐで帰省しなかったので、2年振り??の実家でのお正月。これといって、特別なことはなかったけど、相変わらずでみんなで過ごせることに感謝です。。。上げ膳据え膳で。。。ワタシは本当にありがたかった。こっちに帰ってきてからは、、、バタバタと逃げるように帰省したので部屋は嵐!!!今日からやっとみんなが出勤、登校になったので、少しずつお片づけしなくてわ!!!です。とりあえず、靴がすごい数なので。。。履かない靴や、履けない靴を整理して処分します!!とか言いつつ、このドリアンが気になっている今日この頃。。。デヘヘ
Jan 9, 2007
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


