2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
台風が来るから、今日の昼過ぎから雨が降るというので、その前に行こう!!と昨日は思ってました。今日、起きたら11時でした。いやあ、寝過ごした!!んでもって、のろのろご飯食べたりテレビみたりちょっと片づけしてたりしたら、あっという間に14時半に。で、雨が降り出した~~。あーあ。降ってきちゃった。と思って、本を読んでみたりして。16時半、そろそろ行くか…。と、長靴に傘を持って、濡れてもいいやな服装で、外に出たら、雨が止んでました。長靴(ちょっと重い)で行ったところ、投票所はちょっと混んでました。子供連れのお母さんがいて、子供がばたばた走っていたので、危なく傘で殴りそうになりました。いやいや、嘘ですよ~。でも、子供をつれてくるなとは言わないけど、場所を考えておとなしくさせるだけのしつけはして欲しいものでございます。そういや、投票所の入り口に殺菌ジェルが置いてあって、つけてくださいねと書いてありました。インフルエンザはやってますもんね。子供がぶしゅーっと出してた。危なく傘でなぐ…いやいや、嘘ですよ~。でも子供を…(エンドレス)。今まで住んでいた実家のある市では、投票所の入り口に1時間ごとの投票率が掲示してありましたが、こっちでは何もありませんでした。帰りにスーパーでマカロニとチーズと生クリームを買ってきました。後こしょう。マカロニチーズを作る予定です。帰ってくるまで雨には降られませんでした~。今さっき降り始めた気配です。窓が開いていると涼しい…というより、半そで半ズボンには肌寒いほどの風が入ってきてます。クラフトマカロニ&チーズ(オリジナルチーゼスト)206g 【daily-otokmimai0828】Kraftマカロニ&チーズ(スパイダーマン)Kraftマカロニ&チーズ(スポンジボブ)156g ▼《Amy's》 エイミース マカロニチーズ
2009.08.30
コメント(0)
昨日、駅前で民主党の候補者が演説していました。 「政権交代です!! 是非、民主党を応援してください!! 応援してくださる皆さん、今すぐ、期日前投票に行ってください!! そこの市役所ですぐに投票できます!! 私の話を聞いてくださった皆さん、今すぐ期日前投票を行ってください!!」 …なんで??Σ(゚∀゚ノ)ノ 当日投票じゃいけません? 私は30日に投票に行くつもりなんですけどー。 と思いながら通り過ぎました。
2009.08.29
コメント(0)
![]()
チーズクリームだったか、クリームチーズだったか、ちょっと怪しいです。これ、おいしかったです。気に入りました。爽バニラにしようか、超バニラにしようか、MOWのバニラにしようかと、悩んだのですが、このチーズにして今日は正解でした。気に入りました。ところで、アイスを食べようとして、うちぶたを取り、ゴミ袋にぽいっ。…しようとして、待ったーーーーーーーーー!!ありが来るーーーーーーーーーーーー!!!!と、自分に突っ込みました。危ない、危ない。紙ぶたを水で洗ってから捨てました。そして、アイスを食べ終わって、紙パックをゴミ袋にぽいっ。…しようとして、待ったーーーーーーーーー!!ありが来るーーーーーーーーーーーー!!!!再び自分に突っ込みました。また洗って捨てました。もうありに侵入させる気はありませんのですよ。ブルーベリーアイスクリーム 90cc目が覚めるような酸味の中にも優しい甘みが…かぼすアイスクリームシャーベットアイスクリームとこだわりマフィンのコラボレーションボリュームたっぷり!アイスクリームマフィン【お好きなお味を2個セット】お祭り等の露店で売られてる手造りアイスクリームです!ぶっちゃー手造りアイスクリーム(2000ml)プロの味!森永乳業 業務用 2リットル ココナッツミルクアイスクリームジェラートアイスクリームダブルベリー(ストロベリー・ブルーベリー) 2000ml
2009.08.28
コメント(0)
![]()
先日ゆりをゲットした私です。↓ゆりゲット日記次の日の朝、開店したばっかりの不動産屋さんの前を通りかかりました。まだお花がほとんど全部残ってました。夜はあまり張り紙が目立たないんでしょうね~。それに、駅から来る人はたいてい道路の反対側を通るんですよ。私も普通は反対側なのですが、その日はたまたま、前を歩いている人が駅からずっと、ほぼ同じ速度で歩いていて、「この人何ついて来るのかしら…?」といわんばかりにちらちら後ろを振り返るので、反対側に渡ったんですよ。そしたらお花が~。良いこともあるもんだ。ちなみに帰り道、また夜にそこを通りましたが、お花はほとんどなくなってました。ぐったりしたトルコ桔梗とぐったりしたひまわりとぐにゃぐにゃした緑の葉っぱと、バナナの葉みたいな飾りにくそうなものしかありませんでした。昼間にゲットされたのね。お花たち、それぞれの家でかわいがられろよ~。四季折々の花を春夏秋冬の装飾品として楽しめます。【造花・アートフラワー】トルコキキョウ シルクフラワー【送料格安・領収書発行】花家族切花市場開店セール品!綺麗なピンク色のトルコキキョウ!※注意※1本単位で購入可能です、1本単位で入力してください※注意※トルコキキョウ ”セシルピンク”1本 200円 70cm 茨城県、他産 注意!5本単位での販売ですカップ咲きのピンクお支払は代引きのみです配達日の指定・予約はできません翌日又は2日~3日後のお届けです花家族切花市場開店セール品!特級品!八重咲きトルコキキョウ!色はホワイト!※注意※1本単位で購入可能です、1本単位で入力してください※注意※トルコキキョウ(1本売り)グリーン【クール便】
2009.08.28
コメント(0)
![]()
お風呂に入って、今日の研修のレポート書かねば…と思ったところまでは覚えているのだけれど、ふと気づいたら寝てたみたいです。髪を乾かさなくて、タオルでぐるっと包んだまま寝てたせいで、前髪が、みんなオールバックに(ーー;)これから整えてから寝ます…。じゃないよーーーーーー!!!レポート書きましょう。あ、腹減った。こんな時間だけどなにか喰う!!…ドーナツがあった…。ああ、カロリー…ああ、油…ああ、砂糖…はぐはぐはぐはぐっ!!ちなみにヤマザキの固揚げリングドーナツです。昔なつかしの味でおいしいです。…とても油っぽいです。しくしくしく。衝撃の【2997円送料無料】!6種類から21個お好きに選べるさー!頑固なオバァが1個1個真心を込めて造る手作りサーターアンダギー21個入り♪もう出かけなくてもいい!お家にいながら本場のサーターアンダギーを食べることができます!【常温・冷蔵・冷凍】【mh-zanmai】TV雑誌で大注目【東京白金】で大ブレーク!無添加・ふんわりしっとり焼き『和』ドーナツ!おまけ付【送料無料】ワンランク上のお取り寄せスイーツ【期間限定】楽天ランキング連続1位特典!今ならおまけ付!油で揚げないからヘルシー!コラーゲン入り!禅ドーナツ・ミックス8個入【送料無料】(沖縄は別途料金かかります)【送料無料】★からだに優しいおからとおとうふが入った!!おから・とうふドーナツ 10個入×5袋【送料無料】【kobe-s-0824】【kobe-p-0824】【楽天バンク決済0820T】2セットで送料無料!5種類の味が2個ずつたっぷり合計10個♪Paoの贅沢焼きドーナツ詰め合せ(10個入)【四国から大バーゲン】週間ランキング1位★感謝の送料無料セール【しっとり焼きドーナツ お試しセット】 油で揚げない、手作り優しい味のドーナツ。2種類から選べます[Aセット]↓プレーン×4・黒蜜きなこ×3・焼き芋×3[Bセット]↓アップルシナモン×3・ショコラ×3・抹茶大納言×3
2009.08.25
コメント(2)

今日は横浜で研修でした。 ぐったり疲れきっての帰り道、家の近所に新しい不動産屋さんがオープンしていました。 とはいっても20時過ぎなので、本日はもう閉店していましたが。 店の前には大量の花輪。 ぼ~っと通り過ぎようとしたら、店のシャッターに貼紙が!! 「生花 ご自由にお持ちください」 えっ、お花もらっていいの?? 前にテレビでどっかの地方は花輪から花を取っていいというか取るもんで、いつまでも残っている方がみっともないというようなのを見たけど、こっちではこういうの初めて見た~~。 わー、お花もらおう。 白ピンクのゆり欲しい~~。 ぐい…。 ぐい…。 ぐい…。 か、固い。 道路の向こう側にいる人が私を見ている!! 違うのよ!! 持っていっていいって書いてあるのよーー!! ぐいぐい。あ、取れた。 あ、つぼみの多いやつも一本欲しい。 あと、黄色っぽいゆりも~。 あとー、あとー、トルコ桔梗…あ、でも、雨降ったせいでなんかぐったりしている。 すぐ傷みそうだなあ。 一本でいいやー。 本当はグロリオサも欲しいけど、ひょろひょろ長いから、飾るには大きい花瓶じゃないとだめだし、狭いところじゃ映えないから諦めよー。ゆり3本とトルコ桔梗1本ゲットだぜ!! あー、なんか幸せになった(*^。^*) 3枚目:短く切って生けてみた(とっても適当。) 一本だけのトルコ桔梗がちょっと寂しい…。楽天市場のお花たち。ゆり 鉄砲ゆり 3輪 1本 90円 千葉県、他産注意!10本単位での販売です根強い人気の純白ゆりお支払は代引きのみです配達日の指定・予約はできません翌日又は2日~3日後のお届けです【切花販売】 切花 オリエンタルゆり桃系 1本ゆり”サルトル” 5輪 1本390円 北海道、他産注意!5本単位での販売ですピンク色のゆり!お支払は代引きのみです配達日の指定・予約はできません翌日又は2日~3日後のお届けですカサブランカ 【福袋】 5輪 1本 500円 新潟県、他産 注意!5本単位での販売ですなんと、いっても、ゆりの女王!人気商品ですお支払は代引きのみです配達日の指定・予約はできません翌日又は2日~3日後のお届けです【オーダーメイド花束】ゆり【カサブランカ】1,500円/本本数・カラーを自分自身でセレクト!!カサブランカいっぱいの花束にあなたの思いをギュッとこめて・・
2009.08.25
コメント(2)
![]()
もう全然だめだと思っていたダンボールコンポストちゃん。温度も上がらず、怖いほどいたコナダニちゃんたちもあまり見かけず…。前は分解していた卵の殻も分解しなくなり、葉っぱは入れたらしなびていくばかり…。そろそろベランダに植木鉢か何かを置いて花でも育てようかと思ってました。が、復活したのです!!なんと、温度が上がってきました~。どうやら、毎日一つずつ入れる桃の皮が効いたようです。甘い桃の皮はコナダニちゃんたちも嬉しいみたいで、それでがんばって分解しているらしいです。というか食べているんでしょうね。それで温度が上昇してきました。よーし、もう少しがんばってもらいましょう!!【送料無料】生ゴミ減量のエコアイテムダンボールコンポスト 【10P18Aug09】大人気!!コンポスト!家庭の生ごみで有機肥料ができちゃう!クチコミ続々!消費税当社負担!簡単!!GREENFARM ダンボールコンポスト 2000円!ダンボールコンポスト箱+用土【送料無料】ダンボールコンポストスターターキット【送料無料】大人気!厳選素材のオリジナルブレンド! コンパクトで室内に置けるダンボールコンポスト!自然の力で毎日でる生ごみを1/10に分解。スコップ/温度計/手袋/説明書付ですぐできる!レビュー件数NO.1!!クチコミ続々!毎日でる生ごみを自然の力で分解♪!簡単!!GREENFARM ダンボールコンポスト(温度計・スコップ・手袋付)
2009.08.23
コメント(2)

近所のだだっぴろい公園散策。とても広い。そして木が鬱蒼と茂っている。もちろん獣道だけではなくて、ちゃんと人が通る遊歩道もあるのだけれど、写真に撮ろうとしたら、人が歩いてきたので撮れませんでした。なので鬱蒼と茂った木だけご紹介。初めて行った時は、冬、17時くらいだったのですが、すぐに暗くなってきてしまって、しかも思っていたより断然広く、一時間くらい誰にも会わずにさまよった思い出。怖かった~~~。街灯ないんですよ。森だから。…山か??今はもう道を覚えたので、夜にも平気で通れる…かと思ったけど、夜7時くらいはやっぱり怖い。足元軽く快適シューズで外にとびだそう!メッシュシューズ【ポイントMAX23倍! 8/24 9:59迄】水に浸けるだけでヒンヤリ♪「ナチュ☆クールバンダナ」3本セット夏を涼しく過ごすエコグッズランニングシューズレディ ロードジョグ3アシックス ランニングシューズレディ ロードジョグ3あなたの運動 改革します!カラダトレーナー|セガトイズ【送料無料!!】【ポイント10倍!!8/21(金)10:00~8/24(月)9:59】カラダトレーナー ウォーキング&ジョギングナビNATHAN ネイサン フラッシュ リフレクターベスト No.2034NG L/XLサイズ グレイ
2009.08.23
コメント(0)
![]()
久々の読書日記。本はずっと読んでますが、ここにアップするのが面倒くさかったです。ちなみに読書はストレス解消になるので、忙しければ忙しいほど読みます。睡眠時間削って読むのでバカだなあと思います。大鴉の啼く冬『大鴉の啼く冬』アン・クリーヴス大晦日の夜、孤独な老人、マイクル・テイトの家に、2人の女の子、サリーとキャサリンが訪ねてきた。キャサリンは老人の飼っている大鴉の羽の色のような黒髪だった。四日後の朝、キャサリンは絞殺死体となって雪の中で発見された。八年前の少女失踪事件とどのような関わりがあるのか。誰が犯人なのか。犯人かも?と思わせる人物もいろいろ出てきて、なかなか謎が解けなくて読み応えありました。原題は『RAVEN BLACK』 大鴉の黒
2009.08.23
コメント(0)

こちら葛飾区亀有公園前派出所香取慎吾の歌でなんかようやくフルタイトル覚えました。ってか、あの歌、妙に頭から離れないのですが…。というわけで(なにがじゃ)コンビニで売っていたこっちパンを購入。コッペパンにマーガリンと黒蜜です。甘そうです。開けるととっても給食のパンチックなコッペパン。はぐはぐ。うん、意外とおいしいです。甘すぎない。けっこう気に入りました。そういえばヤマザキのコラボパン、一応食べてるな~。Mr.ブレインの頭脳パン。これはでかくてカロリーたっぷりな感じで一個でおなか一杯だった。佐々木夫妻のジンギスパン。これおいしかった。ポテトとツナはパンに合うー。華麗パン。カレーパンは好きです。ちょっと辛口でよかったです。コッペパン、コロッケをはさんで食べたいな~。給食パンといえば、やっぱりコレ!コッペパン 1個入60円ちょっと小ぶりなコッペパン♪温泉子っぺ(3本入)3つで200円「パン・ド・ミ」の生地で甘さほんのり。もちもちコッペパン220円コッペパン!(4個入り)4個294円コッペパン(無油無糖) 5本※国産小麦・天然酵母使用5本410円★暖生地のコッペパン5本5本410円
2009.08.23
コメント(0)
![]()
どうも本気で桃にはまったらしく、毎日一つずつ桃を食べております。先日の八百屋さんで買った一つ200円の桃は食べ終わりまして、今度は家からちょっと歩いたところにある八百屋さんで桃を購入。5個で380円です。お手ごろ(・∀・) ちょっと小さく、またちょっと若いです。でも桃ってステキ…。若くても渋くなーい(*^。^*)桃の皮は甘いので、また蟻が大行列したら怖いですから、毎日食べるたびにダンボールコンポストに埋めてます。コンポストちゃんも甘い桃は大好きなようです。先日の半分腐っていたのは、コンポストに投入したところ、コナダニちゃんに大人気でした。次に八百屋さんで3個580円で買ったよく熟れた甘いやつの皮も大人気でした。(コナダニちゃんの人気具合は、翌日に掘り返した時、その皮にどれだけたかっているかでわかります。腐ったやつは、掘り返したら「きゃ~~~~」とわらわらわらわら落ちてくるくらいみんなで群がっていました。超がつく大人気でした。)が、昨日買ったちょっとわかめの小さいやつ…これは不人気です。本日掘り返したところ、コナダニちゃんは全くたかっておらず、皮が普通にちゃいろくしなびかけてました。やはり、若いやつは甘くないから好きじゃないのか…。コナダニのくせにグルメとはなんてこった。というわけで今日もちょっと若めの桃を食らう私でした。うまい(・∀・) 桃の王様の白鳳 2Lサイズ以上 農園直送だからできるこの価格【今が旬】糖度14以上の北信州の桃! 1個315円川中島白桃 超大玉2Lから4L 農園直送だからできるこの価格【今が旬】糖度14以上の北信州の桃! 1個約420円桃の御姫様のあかつき 2Lサイズ以上 農園直送だからできるこの価格【今が旬】糖度14以上の北信州の桃! 3個セット 約 1kg892円信州川中島白桃 期間限定、超特価!8月中旬より出荷開始在庫切れ必至、お早めのご注文を!尚今後の気象条件により出荷時期が若干前後する場合もあります。激安!川中島白桃(中玉×4)1,000円ポッキリセット1000円【初めての方限定☆65%OFF】糖度13.5度のジュルあまブランド桃☆山梨県御坂町「大糖領」小玉4個【お試し】【初回限定】【特別価格】【お盆】1000円皇室献上の郷福島の桃あかつき!【期間限定】1kg980円しかも4kgで送料無料!皇室献上の郷福島の桃あかつき!【期間限定】1kg980円しかも4kgで送料無料1029円桃源郷日本一の山梨より一流農家がお届けする!山梨直送の極上桃『極み』1kg箱【3~4玉】開催9606051500円今にもぽちっとしてしまいそうですわ…。
2009.08.22
コメント(0)
![]()
桃大好きなんです。甘いから。すっぱい果物ダメなんです。昔は食べられたんですけど、今はすっぱいもの全然食べられません。例えば苺はおいしそうだと思うのですが、実際に買ってみるとすっぱいので、練乳とかミルクと砂糖とか砂糖とヨーグルトとかなんかしないと食べられません。昔は大好きだったみかんも今はほとんど食べません。どのくらいすっぱいのがだめかというと、ゼスプリゴールドキウイが食べられませんでした。すっぱくて。CMで見ておいしそうだと思ったのですが、実際食べたらすっぱかったです。そんな私が食べられるのは桃と梨と柿。考えたのですが、実が若い時にすっぱいのはダメみたいです。上であげた三点は、若い実がすっぱいんじゃなくて、渋いんですよね。すっぱいより渋い方が大丈夫です。というわけでこの時期は桃に夢中です。先日、スーパーで桃を物色してました。2個で298円がお買い得品で2個150円になってました。お買い得品はちょっと傷んでいるのですが、そのちょっと傷んだところをとれば食べられるじゃんか~と思いました。というわけで2個で150円、お買い上げです。夜にわくわくしながら食べようとして、わ~、ひどい~~~~と叫びました。なぜなら、2個のうち1個をむこうとしてひっくり返したら、ひっくり返した半分がほぼ全部腐っていたからです。お買い得品だからってひどすぎる…食べられない…(/_;)というわけで、ちっちゃい1個(普通より小さいサイズだった)で150円と大変損をした気持ちになりました。悔しかったので、本日は職場の最寄り駅の八百屋によって良さそうな桃を買いました。3個で580円です。1個200円です。先日の桃のえーと、倍以上です。おいしかった~~~~。幸せです。やはりこんなところで変にケチっちゃいけませんね。たまには贅沢しないと!!!!ちなみに腐った桃はダンボールコンポストに入れたらコナダニちゃんたちがおいしくいただいているみたいです。桃好きみたいです。桃の皮でも喜んでます。【岡山の白桃】粒選り中玉・白桃特選5個入り超贅沢!!5500円で5個です。絶対買わないけどおいしそう…。生産量日本一の山梨の名人が栽培ジューシーで甘~い!アウトレットですので、ご贈答には向きません。日持ちはしませんが自家用に最適♪訳あり自家用【アウトレット桃3Kg】8~10玉山梨県/志田さんが減農薬・減化学肥料で栽培!適熟収穫した最高の桃【お買い物マラソン0610訳あり】3990円これくらいならなんとか。皇室敵上の郷「福島県甘熟プレミアム桃」5.0kg ⇒3,580円!(大玉16~20玉) 皇室献上の郷★「福島県甘熟プレミアム桃」5.0kg ⇒3,580円★当店のベジタブル&フルーツマイスター(野菜・果物ソムリエ)が福島の桃農家を厳選!安心で美味しい桃をお届けします!※7月20日~9月上旬出荷予定3580円 16玉…おいしそう…食べ切れなさそう…。
2009.08.19
コメント(0)
![]()
それが昨日の夜ですわ。今朝、さ、早いとこゴミを捨てましょう!!と思って玄関に行ったら、またアリが歩いとるやんけ…orzでもコースが昨日と違う。昨日、歩いていたところには一切いなくて、今度は玄関の反対側、下駄箱の上やら横やらを歩いている。食べ物ホントに何もないんですけど…。どこから出てきとんや、ワレ!!と、ちょっとすごんで(蟻に)見せてから、行列の最初を見る。玄関の脇、別のところにも穴が開いてますがなorzもう、昨日の今日で、蟻たちは、この家の中に入ってみた~~い♪って思っちゃったんでしょうね、おそらく。食べ物ないのに、とりあえず入って来てますよ。仕方ないので、まず、その新しく見つけた穴のあたりにば~~っとハイターを撒く。よし、新しい蟻はいなくなった。それから、すでに入っている蟻たちをとっては袋にいれ、とっては袋にいれ。いくらかは外に出したけど、もうキリがないので、その袋はガムテープで密閉して、ゴミ袋の中へ。それから家中をぐるぐるぐるぐる見て、蟻が他にいないかどうか確認して、それからやっとゴミを出しに行きました。帰ってきたら、ハイターしたにもかかわらず、またしても蟻が入ってきている。今度は風呂場のカビキラーを持ってきて、ぶしゅぶしゅとその穴の周辺に吹き付けました。ハイターは液体なので、流れてっちゃうんだけど、カビキラーは泡タイプなので、長く残るからいいな~~と思って。よし、入ってくるのはいなくなったな。穴をふさぐのに良いものが全くないので、今日はまずそれも買ってこねばですわ…。(アロンアルファはあったので入れてみたけど、すぐ全部流れていってしまったです。外につながっているわけだから、意外と穴が深い??)今日出かけて、また帰ってきたら、蟻がいたらやだな~~~…。と思いつつ帰宅したら、蟻がいなかったですよ!!カビキラー、いい仕事したな!!(・∀・) 帰りに百円均一に寄って、なんか穴ふさぎを買いたかったのだけど、もう開いていなかったので、コンビニで、木工用ボンドを購入してきました。乾くと透明になるやつです。これを、穴にどくどくどくどくと流し込みました。念のため、ひびいっている箇所にはぺたぺたすり込みました。さっき見たら、薄くすり込んだ箇所はもう乾いていて、すっかり透明で目立たないので、木工用ボンドはすごく良い選択でした。アリアースは買えなかったけど、買わなくても平気かな??念のため買っておくべきかな???アース製薬アリアース 速効シャワー 1000ml アリアース W 300ml 【アース製薬: 日用品 虫除け・殺虫剤】 アリアース 微粒剤 550g 【アース製薬: 日用品 虫除け・殺虫剤】 コニシ木工用ボンド 速乾タイプ 50g木工用ボンド木・布・紙同士のや相互の接着に!木工用ボンド
2009.08.15
コメント(2)
![]()
昨日の話です。帰宅しました。ふ~、お茶でも飲もうかな~。と思い、台所に行って、流しに向かうと…。ビクーリΣ(゚Д゚;;) 流しを蟻がうじゃうじゃ歩いているじゃありませんか!!行列つくっとる!!!!!なんじゃこりゃ!!と、ちょっと松田優作みたいに叫んでみました。思わず現実逃避したかったのですが、このままにしておくわけにはいかないので、まず、蟻の行列の原因を排除しようと思いました。私は食べ物は絶対出しっぱなしにはしませんですよ。Gが怖いからです。Gはどこからともなく来るし、かさかさ歩くし、足が速いしホントに怖いですから。しかし、蟻…。行列をたどってみる。行列の端っこは何もなく、流しを右往左往しているだけです。で、他に何かありそうなのは…台所のゴミ箱です。あ、そういえば、今朝は焦っていたので、朝ごはんに食べたカップケーキの紙をそのまま捨てたような…(いつもはこういう食べ物のついたものはビニール袋に密閉してから捨てます)。あああああ、やっぱり、ゴミ箱に大量の蟻が…Σ(゚∀゚) orzしかし、落ち込んではいられません。とりあえず小さい蟻でよかった…ということにして、なんとかしましょう!!まず、行列の最初と最後をチェック。最後は流しで右往左往。途中のゴミ袋のカップケーキの紙ゴミが蟻たちの目的地のようです。なんでそれから更に2メートルも先に進んで流しで右往左往しているのか全く分かりませんが…。ここにはホントに何もないのに。えーと、まず、ゴミ箱にかけてあるビニール袋を、縛る。蟻ごと。そして、口のところをガムテープで密閉する。蟻ごと。そして大きいゴミ袋に突っ込む。蟻ごと。これでまず原因がなくなったと。えーと、行列の最初はどこだろう。窓か???流しをスタートして、ゴミ袋の脇を通って、洗濯機の後ろを通って、あら、窓じゃないみたいね、柱を回って、えーと、なんと玄関じゃないですか!!玄関から行列スタートです。どっからだよ~~~。まあまず、玄関の蟻っこたちは、すべて外に出しましょう!!箒で掃く。掃く。掃く。掃く。掃く。なんかキリないんですけど。よくよく見ると、玄関ドアの枠と壁の間のコンクリートみたいなところに隙間があって、そこから蟻が沸いてきている。ここか~、ここに穴が開いていて、外からきとるんか~~~。アリコロリとか殺虫剤とかないので、まずはアルコール消臭剤を吹きいれてみる。なんかあんまり効果ないみたい。では次に、蟻には悪いけど、キッチンブリーチを流しいれてみる。お、ちょっと効果あった??出てくる蟻が減ったような気がする。というわけでもっとどくどくどくどくと流しいれる。更に、その穴に対応しているであろう玄関外のドア周りにもどくどくどくどくとかけまくる。すると、穴から出てくる蟻がほとんどいなくなった。なので、再び、家の中にいる蟻を掃きだす。掃きだす。掃きだす。掃きだす。掃きだす。うん、大分減った。次は、行列の端から、アルコール除菌ウェットティッシュで拭いていく。蟻ごと。流しがスタート地点である。ていうか、流しにいる蟻は取りにくいから、もう、流しちゃえ!!悪いけど、溺れてくれ!!流し完了。次は流し~ゴミ箱付近。そしてゴミ箱~洗濯機裏。洗濯機裏~玄関。全部で10メートルくらいの距離を行列していたので、全て拭き取りました。蟻って、なんか匂いだったか液体だったを出して、「こっちに食べ物があるよ~~~」って示しながら歩くんですよね、確か。だから、蟻が歩いたところをすべて拭いておかないと、また来るはず…。お掃除完了。洗濯機の後ろなんて、普段やらないところもすっかりきれいになりました。洗濯機置き台買っておいてよかった…。チョー楽だったよ!!【全品ポイントアップ5倍!】洗濯機置き台 SRO-2ところで、おもしろいことに、目的物であるカップケーキのゴミを片付けたら、蟻が戻り始めてたんですよ。だから、玄関で掃いても掃いてもキリがなかったのですね。どんどん行列を撤退してたから。あれって、食べ物なくなったよ~~って情報が伝わるのでしょうか。おかげで、思ったよりは蟻を殺さずにいなくなってもらったと思います。まあ、ゴミ袋に入っているやつもまだいますけど。幸い土曜日がゴミの日なので、そのまま出しちゃう予定です。ごめんね。さて、明日は殺蟻剤と、この玄関の穴を埋めるものを買ってこないとだ~。とりあえず、ハイターをもっといっぱい入れておこう。どくどくどくどくどくどく。(殺虫剤)巣のアリ退治液剤 800mL★税込3150円以上で送料無料★黒ありなど不快な害虫に【殺虫剤】アリアトールS:420ml不快害虫駆除剤◇アリ専用 アリ殺虫剤
2009.08.15
コメント(0)
![]()
実はまだそのまま使い続けています。なんかもう「無理~」と言っているような気がします。仕事に行っていると疲れちゃって、全然かき混ぜていないのです。週に1回くらい。ちなみに生ごみも週に1回くらいしか出ません。なぜなら料理をしないから。土日に野菜を買ってきて、ゆでたり煮たりして冷蔵もしくは冷凍。それを一週間分作っておいて、毎日解凍して食べてます。それすら面倒な時は、買ってきたお惣菜ですねえ。明らかに野菜が不足気味なので、野菜ジュースを毎日飲んでます。というわけで、週に一度しかご飯を与えず、かき混ぜるのも週一。という状態が続いたコンポストちゃんは、疲れているようです。なかなか熱が上がらず、分解も明らかに遅いです。前に入れた時はものすごく喜んで、一週間ほどで分解してしまったおからの猫砂。今回は一月ほどまだ残っています。前に入れた時はものすごく喜んで、2、3日で形もなくなってしまった甘エビの頭やしっぽ、今は2週間くらい残っています(内臓はなくなりました。殻が乾燥してかちかちのまま残ってます)。…もう無理なのかな~。私はベランダ菜園をしていないので、使い道がないんですよね、実は。今度実家に帰るときに持って帰ろうかしら。でもこれ、コナダニちゃん入りなんですよね。ビニールに移しても袋につきそうなのがなんかイヤンなのですが。そういえばコナダニちゃんも最近はあまり見なくなりました。死んでるのかも。3週間前に桃をうっかり腐らせちゃった時、丸ごと放り込んだら、次の日に掘り返した時、うわ~~~ってくらいついているのを見たのが最後かしら。だからいないわけではないと思うのですが、くっつけるようなおいしいものがないみたいです。ちなみに桃は種も見当たらなくなりましたので、おいしかったのでしょう。そうだそうだ、ダンボールコンポストちゃん全盛期でも分解できなかったもの。「鳥の骨」クリスマスに食べた鳥の骨がまだ残っているんですよ。掘り返すたびに目に付くので、それ以来、骨付きの鶏肉は食べてません。「トウモロコシの芯」これは実はもう既に疲弊し始めているころに投入したせいかもしれません。二月ほどたちますが、いまだに残っています。絶対分解できるだろうと信じていたので、4分割でぶっこんだのですが、もっと小さくすべきだったかもしれません。でももうおいしくないみたいでまったく見向きもされないので分解してもらえないと思います。「鯛の骨」腐っても鯛、とはよく言ったね!!骨がめっちゃ固いし、いまだに鯛の頭の形を保っているよ!!分解できないみたい。そのうち分解するのかな~。と思いながら、やはりこれも一月たってますね。このくらいたってまだ残っている時は大体無理なんですよね。鳥の骨みたいに残りそう…。【送料無料】生ゴミ減量のエコアイテムダンボールコンポスト 【10P21Jul09】1980円大人気!!コンポスト!家庭の生ごみで有機肥料ができちゃう!クチコミ続々!消費税当社負担!簡単!!GREENFARM ダンボールコンポスト 2000円!2000円ダンボールコンポスト箱+用土【送料無料】2180円百円均一で植木鉢と種を買ってきて、トマトでも育てようかしら。トマトあんまり好きじゃないんだけど。
2009.08.02
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1