2020/06/09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日の休日はW650でツーリング

赤城山へと行ってきましたよ

久しぶりにワインディングを走りましたが やっぱ楽しいですねえ

これぞバイクの醍醐味だなあと痛感しました

レンゲツツジも見事に咲いておりましたね

結構見に来ている人も多かったですね









大沼の赤城神社ですね

赤い橋は通行止めになってましたね



龍?




赤い神社が青空に映えますね!




赤城の道路ではロードバイクも見かけましたよ

この坂を上るのですからね ほんと凄いですよねえ

距離もかなり有るからなあ 傾斜も結構きついですしね

なかにはマスクをしたまま乗ってる人もいましたが

あれは結構きついだろうな ただでさえ登りは辛いのにね

でも心肺トレーニングには良いかも!?

下に降りてきて赤城神社です 三夜沢のね

一度来ようとおもいつつ なかなか立ち寄ることがなかったので寄ってみたです

杉の大木がとても迫力あって凄かったな

境内の中は神聖な雰囲気で心落ち着く空間ですね




樹齢はどのくらいなんだか?

すごいよねえ 杉の木って寿命が長いよね




そしてからっかぜ街道を走ります

この道ほんとに気持ち良い道なのですが(信号少ない)

時折目に入るソーラーパネルの多い事!

山肌が削られて大規模にパネルで埋まっております

ほんとにこんなに必要なのか!?

いやはやです…

そして帰りに寄り道 太田市にあるさざえ堂ですね

曹源寺というお寺さん

中は特殊な構造になっており さざえの貝殻のように

一筆書きで上って下りるという 面白い構造になってます

拝観させてもらいましたが なかなか興味深かったですよ




2階建のようで中は3階建というものです




あじさいが思いのほか綺麗でありました


うん 素敵◎




下界は暑かったですねえ 日焼けしちゃいましたw







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/06/09 10:27:26 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: