ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Baby, You're A Rich… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Dec 18, 2005
XML
キング・クリムゾンのデビューと共に歴史に残る超ど級の作品として語り継がれるこの曲は、現在21世紀突入後の世界から考えていかなる意味合いを持つのだろうか?

そもそもこの曲の詩がピート・シンフィールドの脳内に沸き上がったのは、ベトナム戦争が深刻化し世界中に反戦運動の波が広がっていた最中だった。リハーサルルームから程近くの公園で散策していたピートの思考回路には、時の政治や戦争に対する怒りが渦巻いていたのであった。その強い憤怒のエナジーはそのままあの歌の短いながらも強烈なメッセージとなってデビューアルバムの冒頭を飾る事となるのである。

さて、あれから36年。
21世紀の現在は果たしてピートの予想の様になってしまったのだろうか?
かってアイゼンハワーの危惧した軍産の介入する米軍事政権化も著しく、その実状は覆い隠されて実質ベトナム以上の悲惨な状況となりつつあるのかもしれない
世界の悪者に仕立て上げられるイラクもイランも元々は、過去に米の「傀儡政権」が造られたから今の混沌たる状況が導かれているのである。そしてその責任をかの地の民に押し付け、自らは正義と言い張るのである。

この横暴はいずれ彼らの言う神に裁かれる事になるのであろう。
何故なら過去、人類の歴史において覇権を謳った権力は全て、
時のかなたへと押し流されて消える運命にあるから。


現在この曲の元タイトルの和訳は使用されていない。
元曲の指し示す対称は精神病理学的表現では決して無く
あくまでも血に飢えた軍事産業に向けたプロテスタントの抽象的表現である。
表現への過剰な自主規制も考えものであろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 18, 2005 04:45:30 PM
コメント(2) | コメントを書く
[プログレッシヴ・ロック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: