ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
ASTRALPHASIA - プロ… ken_wettonさん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Dec 14, 2006
XML
カテゴリ: 70’S
60年代のGSブームにも多大な影響を与えた「レフトバンク The Left Banke」であるが、世界的なヒット曲愛しのルネ等があるにも関わらず近年は廃盤の憂き目にあっている。

とにもかくにも才人マイケル・ブラウンの作品がどれもこれも全部廃盤、でもって入手しようとするととんでもないプレミア価格だったりする。

レフトバンクのCDはセカンドの日本盤がまだそれほど高くは無いが、ファーストがやはりべらぼう。ベスト編集盤あたりで三万五千円とかだともうあきらめるしかない。

彼がレフトバンクを離れ、70年代にソロプロジェクトを膨らませてストーリーズ結成へ向かうのだが、そのストーリーズもCDが廃盤のせいで高額な出品が多い。

レフトバンクの頃とは違ったピアノ主体のミドルナンバーが多くいわゆる聴かせるバンドであったが、今回紹介する1stアルバムも72年の発表当時、日本の音楽誌の評価が高かったものであった。

しばらくこのカナダ産再発CDも入手が厳しい状況だったが、今のところ1000円ほどでドイツの業者がアマゾンに出品している。早速1枚購入してみたが送料も安いのでかなりお得だった。しかもシールドされた新品である。サウンドはいかにも8トラックマルチで収録した感じのルーズな演奏であるが、それも当時の雰囲気を漂わせて心地よい。今のところアマゾンにまだ在庫があるので、レフトバンクやマイケル・ブラウンの気になる人は安い内に買うのもいいかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2006 07:42:18 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: