ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
ASTRALPHASIA - プロ… ken_wettonさん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jul 23, 2009
XML
カテゴリ: 色々ごちゃまぜ
7月22日は一般人よりマスコミが大騒ぎになっていた
皆既日食(英:total eclipse)
なぜ一般的に余り熱がなかったかと言うと、地元で観られないからと言う事もあるだろうか。

だいたい日食自体、天候任せの運任せ。子供の頃に天文少年だったのだが、月食は見る機会が多いので散々観てきたが、日食には散々曇り空に泣かされた過去がある。学生時代の旅行で、旅先の列車内で部分日食を見て以来、観ていない。
各社のTVレポートを見比べて、やはりNHKが数段優れた番組つくりをしていたように思う。

とても気になったのが「次は26年後です」としきりに各局が報道で言っていた事。
26年後なのはあくまでも日本で観られる皆既日食に限った話で、来年は地球の裏側ガラパゴス諸島で観測できる。また、部分日食は確率が若干高いため、見る機会は割りとある。

あと、忘れて欲しくないのは、もっと観測機会の少ない「金環食」が、2012年に日本で観測できるという事。これはもう何十年も前から天文関連書籍で予定が出ていたので、天文ファンには知られているが、マスコミが一切触れてない。

金環食(または金環日食、英:annular eclipse)とは、


観測地としては、東京などが絶好の観測地となっている。
東京で見られる金環食
2012年5月21日 7時34分33秒 金環食の時間も5分5秒と長い。

と言う事でせっかく買った日食メガネ、捨てちゃダメですよw

ついでに日本で見られる月食の予定もw
2009/12/31 2010/6/26 部分食
2010/12/21 2011/6/15 2011/12/10 皆既食





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 23, 2009 07:35:32 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: