ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

ゴッグ カムフラー… New! 誓願2006さん

Phil Collins - Fina… ken_wettonさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Oct 22, 2010
XML
テーマ: Jazz(1969)
カテゴリ: 色々ごちゃまぜ
今朝10/22朝刊の東京新聞ラテ欄、放送&芸能での特集が「女子ジャズ」という見出し。なんだろ?と思って記事を見ると懐かしい顔が・・・今や音楽ライターとして知られる島田奈央子さんである。月一で彼女がジャズの音楽イベントを催しているのを知る人もいらっしゃるだろうし、彼女が80年代にアイドル歌手島田奈美であった事を覚えている人もいることでしょう。かくゆう私もイベントで数回彼女のイベントを担当した思い出があります。彼女の笑顔も印象的でしたが、デレクター氏の楽しく気さくな人柄が愉快な思い出となっています。


さて、東京新聞記事のほうでは島田さんがジャズを気軽に聞いてもらえるように、間口を広げる活動をしてきた事が取り上げられています。プログレでもジャズでもそうですし他の文化でも言えることですが、マニアばかりを相手にしているとジャンルとして衰退を招きます。特に音楽は、文字通り音を楽しむのが本来目的。聴く人ごとに様々な聴き方や捉え方、感じ方が千差万別にあっていいもの。単なる啓蒙活動ではない多面的な切り口をもった島田さんらしいイベントは、これからも毎月行われるようです。

Something Jazzy
http://something-jazzy.net/








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 24, 2010 10:35:30 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: