ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Baby, You're A Rich… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Jan 12, 2011
XML
カテゴリ: (´ ω`) r
私はPC内のレジストリなどのクリーニングには、Glary Utilitiesを利用している。通常のアンインストールで削除しきれないゴミファイルや様々な問題点を無料で調べて修復できる。無料というのがミソですねw

さて、オンライン上には課金させるソフトが様々あります。代表的なのはウィルス駆除ソフトでしょうか。一年経つとライセンス期限切れなんて商品も多いですね。新たに課金しないと更新できないようになっています。

オンラインソフトをあれこれ使っていると、たまに魅力的な売り文句のソフトをうっかり入れてしまったりします。広告にMicrosoftの文字があるからうっかりマイクロソフトの商品化と思えば、単にマイクロソフトのOSで動きますよというだけだったりw

レジストリーブースターも一応一度使ってみましたが、ソフトを起動させると様々な問題点を調べてくれます。だがしかし「解決する為には課金してください」と最後に出るわけです。しかもこの契約が曲者で一度契約すると解約手続きをしない限り延々と毎年お金を引き落とされるというあくどい商売。ヤフオクが有料化になったときのSBみたいですねw 

サイトによっては詐欺ソフト認定している人もいるようです。うっかり使わないように気をつけましょう。私のお勧めは前出のGlary Utilitiesですが、他にも同様のツールがあるみたいですね。うっかりだまされないように注意しましょう。

また、ネット上にはマニュアル詐欺みたいな通信教育の宣伝も未だに横行してるようです。彼らのパターンは、やたらと上下にながーい宣伝サイトで判りますね。普通、見易くしようとするならば、ページを分けたり、階層化したり、見出しを付けるのでしょうけど、彼らのはただ単純に1ページにだらだら長い宣伝ページ。要するにPCスキルの浅い人にも見てもらえて、携帯からも閲覧。売り文句を大量に載せて検索エンジンにもかかりやすい、と見る側からすると面白くもなんとも無い理由でしょうけど。「○○するな!」という逆説的でたいがい扇情的な見出しでひきつけているのもパターン化していますね。要するにその見出しで読めるのは「うちのマニュアル買ってくださいな」という事だけですけどね。じゃあなんであの様なミエミエの宣伝サイトが次々に出来るかといえば、お金払ってうっかりインチキネットビジネスに足を踏み込んでいて、だまされるままに広告をうってる人もいるそうです。詐欺が詐欺を産む多重構造。甘い話なんか存在しないわけですから、ネットで一儲けとか信じないようにしましょうw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 13, 2011 03:35:33 AM
コメントを書く
[(´ ω`) r] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: