ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Steve Hackett - The… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Mar 27, 2016
XML
カテゴリ: プログレ女子
 70年代後半のフィルム・コンサートではフィルムを貸し出す側のレコード会社洋楽担当ディレクター諸氏がMCをする事も・・・
 今回も当時の実話を元にしております。

フィルムコンサートrakuten.JPG

 ELOは当然エレクトリック・ライト・オーケストラですね^^
わざわざ足を運んでたプログレ女子にこんなオヤジギャグをかましても、まったく受け止めてくれませんw 

======================

 つづいて、上記4コマの出来事があった某大文京キャンパスそばの区立図書館など、いくつかの都内区立図書館に70年代所蔵されていたレコードについて・・・
その18 図書館.rakuten.JPG

 70年代と違い、現在はメディアの入れ替わりでレコードの置かれてる図書館数もかなり激減してますが、国会図書館だけでなく区立図書館にもレコードを残してあるところもまだあるそうです。一度確かめに行かないとw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 29, 2016 04:23:59 AM
コメント(0) | コメントを書く
[プログレ女子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: