ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Steve Hackett - The… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Apr 7, 2016
XML
 3月18日時点でリー・ジャクソン氏によるキースへの思いを取り上げた記事が出ていたのですね。以下毎度の意訳です。

 英国北東部ニューカッスル、タインサイド出身のリー・ジャクソンは、1965年からTボーンズでキース・エマーソンと一緒に活動しはじめました。亡くなった親友のキースに敬意を払いながらリーは語りました。

 リー・ジャクソンは今も12人編成のバンドで活動しています。(参考映像は2002年ジンジャー・ピッグ・バンドでベースを弾きながら唄うリー・ジャクソン。)

「キースの死を聞いてものすごいショックを受けたよ」9週間後のリーの結婚式にもキースは出席するはずだったそうです。

 PPアーノルドにバックバンドを頼まれたキースは、Tボーンズが活動停止していたリーを新バンド結成に誘いました。リー「1965年に知り合って以来、僕は彼の親友だったし、彼の親友は僕だった。」その後ナイスに進化したバンドは、様々な場所で演奏をしました。

 ピンクフロイドやジミ・ヘンドリクスなど当時の人気ミュージシャンとパッケージツアーで廻っていた1967年後半、ナイスは大ブレイクしました。一年後にはバーンスタインの曲「アメリカ」をヒットさせアメリカをツアーしました。

 1969年にはニューカッスル芸術祭のためにエマーソンとジャクソンは招かれ、タイン川を渡る橋についての曲を作り上げたのです。組曲「5つの橋」では、リー・ジャクソンがタインブリッジをメインにセント・ジェームズ・パーク、ノーサンバーランド・ストリート、グレーストリートとハイレベル橋といった場所から歌詞を書き上げました。
NICE.jpg
(写真左から、エマーソン、デヴィソン、ジャクソン)

 そしてニューキャッスルシティホールでオーケストラとの共演で5つの橋を初演。
HALL.jpg


 2002年のナイス再結成時にも、ニューカッスルでタイン劇場やオペラハウスをツアーで廻りました。(画像はナイス再結成時のジャクソン)
jackson.jpg

 リーは語る「本当に愛すべき奴でした。キーボード奏者として誰よりも優れ、ワイルドなステージングでしたが、ひとたび舞台を降りるとモノ静かで控えめな男でした。」「この北東部で演奏するのが我々はホントに好きでした。いつも受けが良かったからね。」

 リーはエマーソンの追悼式に出席する予定。(記事が3/18日のため)


以上です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2016 05:04:27 PM
コメントを書く
[プログレッシヴ・ロック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: