ぷろぐれ者がゆく!

ぷろぐれ者がゆく!

PR

Profile

chop100

chop100

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Favorite Blog

Steve Hackett - The… New! ken_wettonさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

スーパーヒーロータ… 誓願2006さん

ねこさんのしっぽ ☆ねこさん☆さん
夢を紡ぐ徒然日記 ボナペチさん
sinのプログレ試聴室 sin@横浜さん
英国音楽(60・70年代… ♪Clear Day♪さん
ぱそこん屋 パソコン屋さん
たるにゃん tarunyammさん
みーはーくらぶwonder CHEMISTRYさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

May 8, 2016
XML
 日本でまだ「シンセサイザー」がどういう楽器かもわかっていなかった時代、海外からMOOGを取り寄せ、多くの音楽作品を制作された、いわば「日本のシンセサイザー音楽の始祖=冨田勲」。

 残念ながらその冨田さんが5日、心不全で亡くなられたそうです。享年84歳。
NHKニュース:作曲家の冨田勲さん死去
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160508/k10010512591000.html

 もちろんそれ以前から映画音楽やテレビ音楽、アニメや特撮といった子供向け番組にも多種多様でダイナミックかつゴージャスでスケールの壮大な素晴らしい音楽を大量に残されていました。

ジャングル大帝

リボンの騎士

キャプテン・ウルトラ

マイティジャック

大忠臣蔵



ノストラダムスの大予言

座頭市物語主題歌「おてんとさん」


他多数・・・

 1960-70年代のドラマや時代劇やアニメなどで今でも多くのソフトにその偉大な足跡は遺されています。そのオーケストレーションの優美さ豪快さは特筆モノですね。

 そしてまるで音響物理の実験道具そのもので、まだ単音しか出せなかった初期シンセサイザーのみで、無数の音を積み上げ壮大な音楽を制作した事には、世界中が驚嘆しました。

 冨田勲 TOMITA Moog Synthesizer


 80年代以降は、主に様々な芸術との大規模ライブイベントを行うなど、単に作曲家という活動に収まらない、まさに偉大な「ミュージシャン」そのものでした。

冨田勲TOMITA Stevie Wonder SOUND CLOUD 1


 私個人は70年代、銀座山野楽器でアルバム「惑星」の発売記念イベントで冨田氏がロケット工学の糸山博士とトークショーを行ったのを必死に並んで入場券を得てみた記憶が残っています。

 冨田氏は1950年代半ばに慶応在学中から音楽の仕事を初め、卒業後は瞬く間に音楽界で膨大な仕事をこなされました。

 その当時の冨田氏は東京は千川の彫刻家、中野素昂氏のアトリエに接する隣の家の離れに下宿してた時期もあったそうで、その家の娘で当時日劇ダンサーだった女性とのロマンスもあったそうです。(画像はアトリエ跡地の千川彫刻公園、この近隣に当時住まわれていた。)
choukoku.JPG




日本の劇伴での膨大な仕事数。そしてクオリティーの高さ。シンセが世に広まるのにどれほどの貢献をされたものか、冨田氏の業績はまさに音楽の巨人でした。

謹んでご冥福をお祈りいたします。大好きな作品をたくさんありがとうございました。

海外のシンセサイザー関連サイトもその訃報を伝えています。
Isao Tomita Has Died At The Age Of 84
http://www.synthtopia.com/content/2016/05/08/isao-tomita-has-died-at-the-age-of-84/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2016 09:37:20 PM
コメントを書く
[プログレッシヴ・ロック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

誓願2006 @ Re:ELP写真集10月末発売!(08/01) 情報ありがとうございます。 おかげさまで…
chop100 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) 誓願2006 さん ありがとうございます。 ま…
誓願2006 @ Re:先週土曜日に退院できましたので(05/13) ご無沙汰いたしております。 退院なさって…
chop100 @ Re[1]:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:150万アクセスありがとうございます♪(01/23) おめでとうございます! これからも楽しみ…
chop100 @ Re:70年代にゴードン・ハスケルは来日してた?(02/16) 追加情報 1977年のJOE来日については日本…
chop100 @ Re[1]:しばらくおやすみをいただきます(10/15) Midge大佐さんへ ありがとうございます。…
Midge大佐 @ Re:しばらくおやすみをいただきます(10/15) ご無沙汰しております。 被害に合われたと…
chop100 @ Re:The Martyn Ford Orchestra - Smoovin (1976)(11/29) 2017年の事、マーティン・フォード氏と少…
chop100 @ Re[1]:プログレ女子4コマ その205(04/02) Midge大佐さんへ うちも家宝ですw

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: