2004年11月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ディズニーDVD/モンスターズ・インク
 と言う訳で、本日批評します映画は「モンスターズ・インク」です。
 まずはストーリーです。
 モンスター・シティ最大の電力会社「モンスターズ・インク」の社員は、夜な夜な子供たちを驚かせてはエネルギー源となる悲鳴を集めていたのですが、最近の子供はあまり怖がらないので、経営は悪化の一途をたどっていました。それでもこの会社のトップエリートであるサリー(声:ジョン・グッドマン)と相棒のマイク(声:ビリー・クリスタル)は、日々の厳しい訓練の成果を発揮し、悲鳴獲得ポイントNo.1の座を守っていたのです。ですがそんな彼らにとって実は人間の子供は有害であると信じられており、人間界の物は靴下一枚であっても、モンスター・シティに持ち込むことは禁止されていたのです。ところがある日、一人の人間の女の子がモンスター・シティに紛れ込んでしまい、当局に知れたら自分たちも隔離されてしまうと考えたサリーとマイクは、こっそり女の子を人間界に戻そうと奮闘するのですが、よりによって女の子は彼らになついてしまい………、 と言った感じです。
 この映画は全編フルCG(コンピュータ・グラフィックス)によって作られており、「トイ・ストーリー」や「バグズ・ライフ」で知られるピクサー・アニメーション・スタジオが5年もの歳月を費やして作った超大作のアニメーション映画なのです。
 普通こういったフルCGアニメーションと言うのは、作り手側の見せたい最新の技術や映像ばかりが優先されてしまい、ストーリーなどは御座なりになってしまうパターンが多いのですが、(その良い例が「ファイナルファンタジー」でしょう。あれはまさに日本の恥と言えます)この映画に関しては決してそんなことはなく、ストーリー構築に3年もの歳月を掛け、今までにないようなまったく新しいハートフルな作品へと仕上げているのです。
 とくにサリーが女の子に対して見せる優しさなどは、本当に心が温まるはずです。
 まだ言葉を喋れないくらい幼い女の子が、悲鳴獲得ポイントNo.1のサリーになついてしまうというのは、外見に捕われずにその優しさを見抜くからであって、それを上手く表現しているこの映画は、例えCGアニメーションではなかったとしても大ヒットしたのではないでしょうか。
 もちろん使われているCGにも独特なこだわりはあって、サリーの200万本以上ある体毛は、その一本一本にまで長さや傾斜などと言った情報をコンピューターに入力してはじめて、あの柔らかでふさふさな感じを表現できたそうです。

 いままで子供向けの映画だからといって敬遠されていた方には、特にお勧めしたい映画です。一応アニメーションではありますが、シネマ雑報でこの映画を名作(80点以上)に認定します。

監督   ピート・ドクター
制作年  2001年
制作国  アメリカ
上映時間 92分
ジャンル ファンタジー/コメディ/ファミリー
声の出演 ジョン・グッドマン/ビリー・クリスタル/メアリー・ギブス/ジェームズ・コバーン/スティーヴ・ブシェミ/ジェニファー・ティリー/ボニー・ハント/ボブ・ピーターソン/ジョン・ラッツェンバーガー/フランク・オズ/ダニエル・ガーソン
日本語吹替版 石塚英彦/田中裕二/井上愛理/大平透/青山譲/高乃麗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月06日 13時23分23秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
どらキュリア@ Re:ファイナル・デスティネーション  総評24点(07/06) ヨーロッパ軒.秋吉(あきよし)
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ストーリーテラー @ Re:こんにちは(03/23)  確かに抱腹絶倒な映画として紹介されて…
工力 @ こんにちは 抱腹絶倒映画として友人の紹介されたので…
工力 @ こんにちは 舞台人の端くれとしては、舞台仕立ての映…
sayu-ra8343 @ そうですね~ 同感です 日本でも舞台で上演されたよう…
ストーリーテラー @ Re:エイリアンと同じ80ですか?(03/03)  なるほどなるほど、ジャングルさんの言…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: