幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Apr 29, 2007
XML
カテゴリ: シェフの雑記帳

 実は私のバッハ好きは、映画の中で見たロストロポーヴィッチのバッハの無伴奏チェロ組曲の第五番のプレリュードのサワリの部分から始まったのだ。確か16~17歳のころのことだったと思う。五木寛之原作の「協奏曲」と言う映画だった。国際指名手配犯の元過激派の中年男と商社マンかなにかの妻となったそのテロリストの元恋人がフランスで再会して云々、、。屈折した中年男女の愛憎を描いた暗い映画だったと思う。

 映画はともかく、私はわずか10秒ほどの彼のチェロ演奏を聴いて衝撃を覚えた!次の日に小遣い銭をかき集めて、レコード屋に行って手に入れたのが1960年録音のバッハの無伴奏チェロ組曲の2番と5番のLPレコードだった。何回聴いたか、、たった一本のチェロでこんなにも壮大な音楽が演奏できるなんて、聴けば聴くほど信じられないような演奏だった。今思えば、スラブ的ロシア的なその演奏は、現在のバッハ演奏の解釈からすれば、本道とは言いがたいのだが、、、そんなことは別にして物凄い演奏であることは間違いないと思う。

 彼は晩年にバッハ無伴奏の全曲演奏も残している。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 29, 2007 10:32:07 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: