幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Oct 5, 2007
XML

DSCN1630.JPG

 さて、下処理が終わったテリーヌを室温に戻してから、湯煎にかけてオーブンで焼く。

DSCN1636.JPG

 この場合、焼くといってもオーブンの温度はせいぜい170度だし湯煎にかけてあるからテリーヌ型の温度はさほど上がらないので、実際は一時間くらいかけてゆっくりと火を通すわけだ。中心の温度がたんぱく質凝固温度である約60度を超えるくらいで出来上がる。

 このときに重いホウロウ製の ルクルーゼのテリーヌ型 の火のあたりの柔かさと熱の余韻の長さがものをいうのだ。ゆっくりと温度が上がり、ゆっくりと冷めていくことによって滑らかな食感のテリーヌができる。

DSCN1638.JPG

 焼きあがるとこんな感じ。透明な脂がでているのがわかるだろうか?フォアグラは約6割以上が脂肪分だから火を通せばこのように必ず脂が出てくる。
 Terrine de foie gras au naturel テリーヌ・ド・フォア・グラ・オ・ナチュレルといって、テリーヌの中でフォアグラが脂汗をかきながら自身の脂でゆっくりと火が通ってゆくという、シンプルで自然な調理法だ。このあと、器から脂と煮汁を取り出して透明な脂だけを器に戻し冷やし固める。DSCN1647.JPG

 固まったところ。脂が完全に空気を遮断してくれる。この状態で冷蔵庫に入れて5~10日間ほど熟成させる。つまり、仕込みから開始して最低でも一週間近くかかることになる。

 美味しい食べ方は、、、。 <続く>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 5, 2007 08:03:14 AM
[美味しいフォアグラ食べた事ある?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: