幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Oct 10, 2015
XML
カテゴリ: シェフの雑記帳

IMG_7236.JPG

 今朝届きました。豊後水道の活〆ホウボウ。全長35cmから40cmくらいで良い型のホウボウです。豊後水道の漁師の活〆技術とその後の処理が良いので、豊後水道産はブランド化してます。

 ホウボウという魚は、頭が大きくてはらわたの量も多いので3枚におろすと1キロの魚が300gあるかないかという歩留まりの悪さ。だから、仮にキロ¥1000で買っても実際には¥3000以上になるわけです。実際には豊後のホウボウはキロ¥2000前後しますからね、、、。高級品ですよ!

 でも、この魚は本当に美味いです。特に刺身や昆布〆はうまいですね。薄造りにしてポン酢でしょう。それから、煮ても焼いても美味いです。頭や骨などのアラからはものすごくおいしい出汁が取れますから、ブイヤベースのスープには欠かせません。地中海にも似たような魚で、カナガシラGrondinというのがいて、こんなきれいな赤い色ではなくて黒っぽいんですが、ブイヤベースには必ず使います。そのくらい味が出る。

 この魚は、底魚で主にエビやカニまた貝類などを食べるので、だしを取ると甲殻類的な味まで出るんです。同じようにイカが主食の金目鯛は、出汁がイカの味がしますよ。

 カルパッチョと魚料理(ポワレ!なんと贅沢!)に使います。

 土日と夜は予約でいっぱいですが、日曜お昼は若干空席あります。なお。12日月曜日は祭日ですが、定休日となっております。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 10, 2015 12:48:09 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: