Foie gras chaud avec Pommes de terre puree Truffee
フォアグラのソテー、トリュフ風味のジャガイモのピュレ添え
Soupe depoissons provencaux
スープ・ド・ポワッソン(南仏風魚のスープ)
Poisson du jour poelee sauce creme duxcelles
本日の白身魚のポワレ、キノコのデュクセルクリームソース
Jarret de boeuf du Japon au vin rouge
国産牛すね肉の赤ワイン煮込み
Mousse de fraises,coulis de framboises
Pave de chocolat VALROHONA MANNJARIS
Gateau renversee d'Amandes etPommes
イチゴのムース、木苺のクーリ添え
ヴァローナ、マンジャリの生チョコパヴェ
アーモンド生地とリンゴのひっくり返しケーキ
Cafe de SAKAMOTO pour Menu d'Avant NOEL ou the , 2pains
さかもとこーひーのプレクリスマスコースブレンド又は紅茶、2種のパン
Saumon de Tasmanie fume a la maison et faraises avec Salade タスマニア産サーモンの自家製スモークとイチゴ、サラダ添え 前菜ですね。タスマニアサーモンは養殖ながらノルウェーサーモンみたいに脂ギトギトではなくて密度が少なくゆったりしたスペースで育てているので、脂がほど良く旨味も豊かで癖もないです。とても美味しいサーモンです。まあ、お値段もだいぶ良いですけどね、、。これには、、
Touraine Rose »CHANT DE LUNE » 2021 Domaine du Haut Perron トゥーレーヌ・ロゼ・シャン・ド・リュヌ、ドメーヌ・オー・ペロン 「月の詩」と名付けられたこの辛口ロゼワインは、ガメイ100%で優秀な区画のみのブドウを使います。フレッシュ感を保つため夜中に収穫するそうで、特に月夜の晩が選ばれるようです。はっきりとイチゴの香りとイチゴに通じる酸味があって、スモークサーモンとイチゴに合わせるには最高ですね!
Foie gras chaud avec Pommes de terre puree Truffee フォアグラのソテー、トリュフ風味のジャガイモのピュレ添え フォアグラのソテーにトリュフ風味のマッシュポテト添えです。フリーズドライのトリュフなんですが、最近優秀なのを見つけまして、かなり生のトリュフに近い風味ですよ。トリュフとジャガイモは同じ土の中のものなので相性抜群!ジャガイモとフォアグラも仲が良いし、フォアグラとトリュフは昔からの大親友ですからね、、間違いのない組み合わせですね。へたにソースは使わずにゲランド産のフルール・ド・セル(塩の華)を少し振りかけて仕上げます。まあ、美味いに決まってますね!これには、、
Coteaux d’Aix en Provence rouge 2011 Château Bas コトー・デクサン・プロヴァンス、レ・シャップ・ベル、シャトー・バ 南仏プロヴァンスのグルナッシュ100%の赤ワイン、瓶詰めしてから蔵元で10年以上熟成させてから出荷されたワインです。熟成されてよく練れた味わいに土のニュアンスやキノコのニュアンスも感じてトリュフに寄り添います。グルナッシュ独特の甘やかな後味もフォアグラによく合いますね。
Cassis BIO 2019 Domaine de la Ferme Blanche カシ・ビオ、ドメーヌ・ド・ラ・フェルム・ブランシュ ブイヤベースに合わせる現地のワインがこれですね!マルサンヌ種とクレレット種が半々の辛口白です。ほど良いミネラル感と魚の旨味によく合うワイン自体の旨味があって、スープ、ワイン、スープ、ワインとループしてください。(笑)
Poisson du jour poelee sauce creme duxcelles 本日の白身魚のポワレ、キノコのデュクセルクリームソース ソースが美味いんですよ!デュクセルと言って、マッシュルーム7割に今回はシイタケとヒラタケも加えて、エシャロットとキノコを微塵切りにしてゆっくり2時間くらい弱火で炒めて旨味を凝縮したものをヴェルモット(ハーブやスパイスを漬け込んだ白ワイン)と一緒に煮詰めて、生クリームを加えて煮詰め、バター少しで仕上げます。もう、「おフランスのソースざんす!」という感じですよ!美味いんだ! これには、、
Jarret de boeuf du Japon au vin rouge 国産牛すね肉の赤ワイン煮込み 交雑牛といって、黒毛和牛と乳牛のミックスです。スネ肉はコラーゲンがたっぷり!肉5キロ煮るのにワインを8本!赤ワイン6本とマデラワインを2本、フランス人なら全部赤ワインで煮るところですが、それだと味がきついので、みりん感覚で甘口のマデラワインを入れます。もうトロトロに煮えてますよ!飲み物ですね。(笑)これには、、
Sancerre Rpuge 2012 Domaine de la Perriére サンセール・ルージュ、ドメーヌ・ド・ラ・ペリエール 辛口白ワインで知られるサンセールで少しだけ作られるピノ・ノワールの赤ワインです。白ブドウ畑の中に点々とある黒ブドウの樹、石灰質の土壌なのでブルゴーニュのピノには無いミネラル感が特徴です。12年熟成で奥行きも味わい深く、土のニュアンスも出ています。(ただし乾いた土です)よく煮込んだ味わい深い牛スネ肉に上質なマリアージュですね。
Mousse de fraises,coulis de framboises イチゴのムース、木苺のクーリ添え Pave de chocolat VALROHONA MANNJARISヴァローナ、マンジャリの生チョコパヴェ Gateau renversee d'Amandes etPommesアーモンド生地とリンゴのひっくり返しケーキ デザートですね。 ひっくり返しケーキとは、型の中に焼きリンゴを並べて、上からアーモンドの生地を流して焼き上げてひっくり返します。