白 梅 楼

白 梅 楼

2004年08月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さあ、夏休みもあと少しです。

残るは、・・・感想文、です。
前にも書きました通り、私は感想文が大の苦手です。
課題図書には「博士の愛した数式」とかいう本が含まれているんですけど、
一体どんな選出の仕方をしたらこんな本が課題として出されるのか・・・。
そして、それを基にどんな感想を書けと言うのでしょう(泣
はっきり言って、数学の嫌いな私は読む気にもなれません・・・
よって、私は今回自由図書でいきます。

一時期話題になった代理母のノンフィクションです。
なんとか双子の赤ちゃんが誕生したそうなのですが、
今は実子で届けが出せないという問題にぶち当たっているらしく、
私は向井さんが芸能人じゃなかったらなあ、と思わずにはいられません。
あれほどマスコミに騒がれることがなかったら、もしかしたら認可が下りたかもしれないのに・・・。
代理母を許可していない日本では、
それに程近い事の前例を、公に出したくないでしょうし、
それを考えると向井さん夫婦の実子届けは難しいところでしょうね。

と、これは朝のニュースで以前耳に入れた情報です。
実は肝心の本を、まだ読んでいないのです。
人は何かをしなければいけないときこそ、別のことをしたくなるものなのです。

私はお昼からレースを編んでいます。
パソコン触ってても、隣にあります。
なにをしてるんだか、と呟きつつも、手は止まりません。
やっぱり今年も、未提出に終わるんでしょうか。

 実は左利きなので見本とは逆方向に編み進む。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月18日 00時05分00秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

和妓

和妓

コメント新着

和妓 @ Re[1]:受話器を持って(01/27) neohiroさん >ご無沙汰しました。<(_…
neohiro @ Re:受話器を持って(01/27) ご無沙汰しました。<(_ _)> 高校生…
和妓 @ Re[1]:極寒の日々(01/10) neohiroさん >おめでとう御座います。&l…
neohiro @ Re:極寒の日々(01/10) おめでとう御座います。<(_ _)> 年…
和妓 @ Re:ありがとうございました(06/27) ゆき180さん >不躾にも突然このようなも…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: