CLUB Joy

CLUB Joy

2021年08月26日
XML
テーマ: ニュース(95820)
カテゴリ: カテゴリ未分類
東京では集団接種会場など色々な方法で地域外の接種も
可能になっているのだが、地元の自治体接種では、2か月近く
予約できておらず、水曜の予約開始時間とともに、電話も
ネットもつながらず、LINEの予約も結局取れない状況が
続いている。

流石に方法はと思い、コールセンターに予約以外で連絡した。
予約は優先接種以外取れない場合何か方法ないものか?
集団接種などの方法などほかの予約の手段は等聞いてみた所、
『みなさんお聞きになりますが、東京など独自で摂取する
場合個人での対応で、こちらでのアドバイスはありません。
多くの皆さん待っているので水曜日の手段をお使いください。
どれだけ待っているとか、こちらでは関係ないので・・・』
とおっしゃっていました…・

ワクチン打てなくても、運が悪くて予約取れなくても、何か月
待っていたとしても、手段はございませんということで、
かかりつけの医者などコネがない限り正規の手段ではいつまでも
打てない人が多くいるという現状のようだ…

勿論これだけ多くの人がワクチン接種を考えているので、対応が
事務的になるのも仕方ないと思うが、この効率の悪さと、効率
悪い癖にワクチン打て打てというし、打たず感染すれば重症化し
死亡する危険もある、医療も逼迫していると言われる。

打とうとしても打てない場合ただただあきらめろという状況?
それにしてもコールセンターの口ぶりも感じ悪かった…
毎日毎日大変だとは思うけど…・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年08月27日 17時38分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: