cnz27hiroのブログ

cnz27hiroのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cnz27hrio

cnz27hrio

Calendar

Favorite Blog

☆乃木坂46♪久保史緒… New! ruzeru125さん

RadioDue Socilal C… New! Reiko2007さん

Comments

cnz27hiro@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) RAIのホーム・ページでも過去のプログ…
からっぽ@ Re:サンレモに出なかった歌手達146ラファエラ・カッラ3(09/03) 初めまして。 彼女の名前をしたのはごく最…
cnz27hiro@ Re[1]:ヤフオク出品情報28(04/14) だるぽよさんへ コメント有難うございまし…
だるぽよ@ Re:ヤフオク出品情報28(04/14) メッセージ失礼します。 このブログのこの…
背番号のないエースG @ 民謡(民族音楽) 1(06/30) 先日はcommentくださり、ありがとうござい…

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2015.11.18
XML
ミーナ ミーナ6

★ミーナ(vf) Mina
本名ミーナ・アンナ・マッツィーニ (Mina Anna Mazzini)、1940年3月25日ミラノの近郊ブスト・アルシツィオ(Busto Arsizio)生、イタリアの歌手。デビュー当時外国のカヴァー曲を歌う時にベビー・ゲイト(Baby Gate)の芸名も使った。

           PA- 1040PA- 1040

所属レコード会社 : Italdisc, RI FI, PDU (Durium, EMI, RTI, Sony Music)
サンレモ音楽祭出場2回(4曲): 1960年8位、参加、61年4位、5位

 1967年12月自社PDUは設立以来販売権をドゥリウムに委ねましたが、イタリアの民族系会社では力不足だったのか1970年に特にヨーロッパでは絶大な力を持つEMIのイタリア法人EMIイタリアーナに販売権を変更しました。
 その関係上日本の国内盤もドゥリウムと契約がある日本ビクターから東芝音楽工業に変わり、70年はPDU原盤のレコードは発売されず、翌71年から矢継ぎ早に国内盤が出ることになります。

 70年1枚目はスペインのジョアン・マヌエル・セラート(Joan Manuel Serrat)の“祈り”で年間ヒット・ランク49位になっています。

PA- 1030 (1970年2月PDU - EMI Italiana) Bugiardo e incosciente (祈り LA TIETA) /Una mezza dozzina di rose (半ダースのばら)
PA- 1030Pld・A-5026Pld・A-5026
Pld・A-5026 (1970年月PDU - EMI Italiana) 30cmLP Mina canta o Brasil
1.Canto de Ossanha (オサーニャの歌)
2.Com açucar, com afeto (甘くやさしく)
3.Upa neguinho (ウパ・ネギーニョ)
4.Todas as mulheres do mundo
5.Que maravilha (なんてすてきな)
6.A banda (ラ・バンダ)
7.Canção latina
8.Tem mais samba
9.Sentado à beira do caminho (逢びき)

11.Nem vem que não tem

 リフィ時代取上げたこともある“ラ・バンダ”やヴァノーニのヒット曲“逢びき”、エドゥ・ロボの“ウパ・ネギーニョ”も含むブラジルの曲を集めたコンセプト・アルバムを出しました。

 70年ミーナの最大のヒット、年間ヒット・ランク2位になったモゴール作詞、ルチオ・バッティスティ作曲の“一緒に”、前年に引続いて出場したルガーノ・カンツォーネ・フェスティヴァルの曲です。

PA- 1038 (1970年5月PDU - D EMI Italiana) Insieme (一緒に)/Viva lei (ヴィヴァ・レイ)
PA- 1038PA- 1039PA- 1039
PA- 1039 (1970年PDU - EMI Italiana) Non credere (信じられない)/ No Arms Can Ever Hold You (Nessuno Al Mondo 君だけの世界)

 ドゥリウム時代に出したヒット曲のベスト・カップル盤を2枚と、3インチ盤と言う特殊サイズ盤を「ミニ10」シリーズとして3枚出しています。

PA- 1040 Glaube ihr nicht (Non credere (信じられない))/ Dai Dai Domani (ダイ・ダイ・ドマーニA PRAÇA - Ronnie Von) ※ジャケット写真は顔写真画像をご参照

NA-  130 (1970年PDU - EMI Italiana) [45 rpm 3 pollici MINI 10] Un giorno come un altro (他の日のような一日 Un Jour Comme Un Autre)/Il poeta (詩人)
NA-  130NA-  130NB- 419NB- 419
NB- 419 (1970年PDU - EMI Italiana) [45 rpm 3 pollici MINI 10] Non c'è che lui (あなただけしか)/La voce del silenzio (静けさの声)

NB- 420 (1970年PDU - EMI Italiana) [45 rpm 3 pollici MINI 10] Ma se ghe penso (あなたのことだけを)/Munasterio 'e Santa Chiara (サンタ・キアラの修道院)
NB- 420NB- 420PA- 1044PA- 1044
PA- 1044 (1970年10月EMI Italiana) Io e te da soli (二人だけの日々)/Credi (信じて欲しいの!)

 70年年間ヒット・ランク17位のメガ・ヒットになった“二人だけの日々”です。この年は100位以内に5曲入れています。

 次のイタリア語の“君だけの世界”はジャケット画像が確認できません。ミーナのオフィシャル・サイトで認知されていない盤でした。

PA- 1050 (1970年PDU - EMI Italiana) Nessuno Al Mondo (君だけの世界)/ Il Mio Nemico E' Ieri 
PA- 1050NO IMAGEPld・A-5030Pld・A-5030
Pld・A-5030 (1970年月11月 PDU - EMI Italiana) 30cmLP Quando tu mi spiavi in cima a un batticuore
1.Nessuno al mondo (No arms can ever hold you 君だけの世界)
2.Dominga
3.Io tra di voi (街角の瞳 Et moi dans mon coin)
4.L'uomo della sabbia
5.Ero io, eri tu, era ieri
6.Adagio (アダージョ)
7.Il mio nemico è ieri
8.Insieme (一緒に)
9.Una donna, una storia
10.Che meraviglia (なんてすてきな Que maravilha)
11.Mi guardano
12.Questa cosa chiamata amore (恋の呼びだし)

 70年末に“一緒に”を含むアルバムを出し、年間ベスト・アルバム7位、60〜65万枚売ったと言われています。

 ミーナにヒット曲を提供していたジャンニ・フェッリオの曲、71年年間ヒット・ランク57位になりました。

PA- 1059 (1971年2月2日PDU - EMI Italiana) Una donna, una storia/Dominga
PA- 1059PA- 1059Pld・A-5035Pld・A-5035
Pld・A-5035 (1971年3月PDU - EMI Italiana) 30cmLP Del mio meglio n. 1
1.Io vivrò (senza te) (愛は死なない)
2.Se stasera sono qui (夜の想い)
3.Vedrai vedrai (ヴェドライ・ヴェドライ)
4.Yesterday (イエスタデイ)
5.La voce del silenzio (静けさの声)
6.Io e te da soli (二人だけの日々)
7.Vorrei che fosse amore (これが愛であったら)
8.Un'ombra (影)
9.Bugiardo e incosciente (La tieta) (嘘と良心)
10.Insieme (一緒に)
11.Quand'ero piccola (幼な子の頃)
12. Non credere (信じられない)

 ベスト・アルバムで販売権がドゥリウムの頃のヒットから”71年ライヴ録音のビートルズの“イエスタデイまで収録、年間ベスト・アルバム2位のベスト・セラー。

 この年の年間ヒット・ランク3位のメガヒット、ミーナの代表作ともなった“アモール・ミオ”はバティスティ&モゴール作です。B面の“”はニルソンの“アイル・ビー・ホーム”のカヴァーです。

PA- 1063 (1971年4月30日PDU - EMI Italiana) Amor mio (アモール・ミオ)/Capirò (愛の喪失I'LL BE HOME)
PA- 1063PA- 1063PA- 1067PA- 1067
PA- 1067 (1971年10月PDU - EMI Italiana) Uomo / La mente torna

 “Uomo”は年間ヒット・ランク34位、B面の“La mente torna”もバティスティの曲、同88位。

 11月に出たこのLPは翌72年年間ベスト・アルバムNo.1となり、ミーナの代表的アルバムとなりました。

Pld・A-5037 (1971年11月PDU - EMI Italiana) 30cmLP Mina  ※EOP-80472“ミーナの「愛」”として1972年 6月に発売
1.E penso a te (あなたのことばかり)
2. Capirò (愛の喪失 (I'll be home)
3.Le farfalle nella notte (夜の蝶のように)
4.Non ho parlato mai (心の中の孤独)
5.Sentimentale (センチメンタル)
6.Alfie (アルフィー)
7.Grande grande grande (グランデ・グランデ・グランデ)
8.Amor mio (アモール・ミオ)
9.Al cuore non comandi mai (愛は私たちより強くPlus fort que nous)
10.Something (サムシング)
11.Vacanze (秋に別れが...)
12.Mi fai sentire così strana (愛の途惑い)
          Pld・A-5037Pld・A-5037





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.18 08:35:29 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: