コミュニケーション・コーチの独り言

コミュニケーション・コーチの独り言

PR

Calendar

Profile

CoachMorishita

CoachMorishita

Favorite Blog

FEEL GOOD ! BUSINESS アイビー1013さん
『天職に生きよう!』 HIDEさん@CareerStyleAgentさん
いい会社ってどんな… sennjyou3033さん
きゅうりが金星から… 金のバナナさん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん

Comments

CoachMorishita @ Re[1]:まず、願うこと。(10/23) スナフキン5145さん >幸之助さんの言葉…
スナフキン5145 @ Re:まず、願うこと。(10/23) 幸之助さんの言葉好きです。 素直になる…
CoachMorishita @ Re[1]:言葉を飼いならす。(11/02) 瓜の花さん >こんにちは >お久しぶり…
瓜の花 @ Re:言葉を飼いならす。(11/02) こんにちは お久しぶりです。 外国の方…
CoachMorishita @ Re[1]:言葉を飼いならす。(11/02) 輝き18さん > はじめに言葉ありき、と…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年08月27日
XML
カテゴリ: マネジメント

経営者が人材を使うとき

どのような理念を持つかによって、その企業の性格が決まるものです。

人の問題こそ企業の「決め手」です。

「いい会社」とは、社員が輝いている会社のことです。

経営者の役割は、社員の力を企業の目標達成に結集するために

社員の出方に見通しをつけてそれを「統制」することです。

「統制」ということは、相手の人間性を自分の望みに合わせるのではなく

自分のほうから相手の人間性に合わせたやり方をすることだと認識して

初めて統制力を向上させることができるのです。

従来の組織原則の間違いのなかで、最も大きいものは

「権限こそ経営統制に不可欠な手段である」という基本原則です。

経営者は、これらの間違った考え方から起こる問題を解決しようと

対策を打ってきたけれど、それは原因に手をつけないで

表面的現象の調整に終わるため、失敗に終わることが多い。

本当に必要なのは、考え方を変えることであり、

組織における人間行動の性質をもっとよく理解することである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月28日 09時14分42秒
[マネジメント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: