オージー生活

オージー生活

PR

コメント新着

マイコ3703 @ 思わず初コメしちゃいました(*^^*) 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
マルベリー 店舗@ vyfhpkue@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
cobber@ Re[1]: 母が亡くなりました。(04/03) 波乗りジョニーさん ありがとうね。励まし…
波乗りジョニー@ Re: 母が亡くなりました。(04/03) FBでも知って言いましたが、 自分も、親…
グッチ トートバッグ@ jhncukykb@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…

プロフィール

cobber

cobber

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.11.25
XML
ショックでかいっす。。。。私は最近お掃除の仕事に毎日のようにいそしんでいるのだが、この選挙は注目していた。そして、信じていた。まさかハワード氏が負けるとは!労働党が政権とるとは!

選挙行かないと罰金なので、投票率は95%くらいいきます。

選挙後のインタビューでも、みんながクチをそろえて言ってたのが、

「長過ぎるから。もういいんじゃない。ハワードは」

そんなもんですかい?

11年半、何の失策もなかったのにねえ。経済も上向きになったし。景気もよくなって、手厚い保護なのに失業率下がったし。

ただ、保守党として、確かに国のことを考えた場合、経営者側に立つわけさ。経済を良くするにはね。労働者の権利よりも、経済を動かして行かなきゃいけないわけだから。景気をよくして、職をつくれば、労働者も喜ぶだろうと。

が、組合を味方につけた労働党は、いろいろついてきたんだよね。最低賃金法は誤りだとか。

確かに私も大学の勉強の中で学んだけど、はっきり言って、大学に行くか政府の専門学校であるTAFEというところで手に職を付けない限り、一生低賃金で働くしかないんだよね、オーストラリアでは。



日本の国民が安倍さんの理想がわからなかった、目先の利益に惑わされた、って思った時はショックだったけど、オーストラリアも近いものが出て来たようです。

やっぱり保守派はもろいよ。自由とか個性を推奨するあまり、団結しないからね。

しかしなあ。あんな、中国語ペラペラで、日本の捕鯨船なんて軍隊で止めるとまで言ってるようなやつが首相になるとは。。。。

これから多分アメリカもクリントンの嫁が政権とるんでしょ?イヤ~な流れが世界に。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.25 21:05:03
コメント(2) | コメントを書く
[オーストラリアのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オーストラリア総選挙で(11/25)  
Sanzo-  さん
一緒に民主主義の終焉とか、世界中が赤く染まって行くさまを、生暖かく見守ろうではありませんか(泣)参政権というやつは昔みたいに一定の税金を納めている責任のある人しかだめなんでしょうかね。

少なくとも、オーストラリアの周りでは、鯨以外すめなくなりそうですね。数年後には。 (2007.11.26 00:27:22)

Re[1]:オーストラリア総選挙で(11/25)  
cobber  さん
Sanzo-さん


いやだ~。何でソ連ができなかったことを中国ができてしまうわけ?見守りたくないし、我らの子孫にもそんな世界を渡したくないんですけど。。。

>参政権というやつは昔みたいに一定の税金を納めている責任のある人しかだめなんでしょうかね。

それはある。もう女とかニートには選挙権やるな!とかね。でも日本も罰金でもとって絶対参加させればいいのに。創価の力が少しは弱まると思うよ。

>少なくとも、オーストラリアの周りでは、鯨以外すめなくなりそうですね。数年後には。
-----
うん。あとコアラとかウォンバットとか、でっけえゴキブリとか。。うげげ。
(2007.11.27 19:58:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: