すごい♪楽しそう。
うちの主人、待つ事が出来ないので、渋滞だったり、列が並びそうなのは、全て却下。

うちは今週あたり、キンジャンの声が・・・。^^


(Nov 12, 2007 10:33:36 PM)

♪ ここあな韓国ライフ ♪

♪ ここあな韓国ライフ ♪

PR

Profile

ここあ2003

ここあ2003

Favorite Blog

コーちゃん 誕生会 New! はんらさん

紅葉がきれい funa-bomさん

韓国発信!あねまの… あねまさん
韓国で働くママのあ… solhweさん
Sweetmemories ミーボー7833さん

Calendar

Nov 12, 2007
XML
テーマ: 韓国!(17904)
カテゴリ: 観光☆外食

土曜日 『冬のソナタ』の舞台で有名となった「ナミソン」という小さな島で 『韓国&日本 愛のキムチつくり』というフェスティバルがあり 日本人が 100人 200人(?)がやってくるという記事を パパが 新聞で見て 行ってきた。

が 出発時間が遅くなり おまけに 車が混み・・・チケット買うのに並び、船乗るのに 並び・・

3時間かかり 船に乗って(10分弱) ナミソンへ。

すごい人~

namison mon

イベントで・・?


船から降りて 数分歩いて イベント会場を見つけたら頃は もう3時すぎ。

owari-

すべては 終わっていた。

でも 最後の『ナンタ』のステージが残っていた。

最初は 遠めに見ていたいんだけど・・・

nanta



知らなかったんだけど 「ナンタ」というグループは とても有名らしい。

実際 日曜日 近所のオーリムという競技場へ 自転車に乗りに行き、トイレに行きたくて 劇場の中に入ってみると・・・!

nanta tirasi

なんと 「ナンタ」やん!

しかも s席でさえも5000円近い! R席なんて6000円!

ナミソンの入場料 船の往復も入ってるのもあって 韓国にしては ちょっと高い(大人960円 小人500円程)と思ったけど ナンタ タダで しかも まん前で見たので お得かも~

それより ナミソン こんなに高かったけ??
年々 高くなっていくのは 気のせい・・・?

それにしても ナミソンは 本当 観光化された。

お店もすごく増えたし。

5年前と比べると 本当・・・

ダチョウなんて 放し飼いにして 糞はあちこち おまけに臭かったけど 今は ダチョウは いずこ・・・?



namikimiti

二回目来た時は 柵を作り その中に いっぱい ダチョウいたけど・・

でも ダチョウの赤ちゃんは いたなァ。


そうだ ナミソンにある木の公園


kouen

子供が すんごい好きそうな公園で ゆんとてんも 夢中で遊んでたけど 見れば見るほど 危なそう・・・

よく見たら こんな看板

abunai



しかも カミナリか?古くてか? 折れた木がそのまま公園と一体化してた・・

そうそう このナミソンでは 過去「五味太郎さん」の絵画の展示会があったり、何かとイベントも色々。

去年も 11月は キムチ作りのイベントしていて タダで キムチ食べた。

そして 体育館(?)みたいな所では 色々とイベントがある。

event

クリスマスツリーのつもりか?

センスが悪すぎるのも 昔のナミソンのイメージで懐かしい。


「お菓子で作った猫」

okasi tabetai

子供のてん君は 「おいしそ~う 食べた~い」って こんな事してたけど 私には 全然 おいしそうに見えない。

だって 発砲スチロールにまずそうなクッキーを貼ってる・・
(発砲スチロール 丸見え・・・)
お菓子の家もあったけど 同様・・・


そうだ このナミソン 日本人にも人気だけど 韓国のアジュマ達(=おばさん)にも 人気みたい。

ajyumoni

ヨンさまとチェ・ジウのパネルの前で 記念撮影。

で 前から 思ってたんだけど 韓国のアジュマ達 旅行=ジャージなんだろうか?

私も 最近 山歩きにナイロンのジャージの上下を買ったんだけど すんごい!楽。

旅行に着て行けば 荷物も少なくなるし 何より楽!

だと思ったけど さすがにやめた。

韓国アジュマ達も どうやら お出かけ用ジャージがあるよう。

み~んな 赤と黒系のジャージにスニーカーだった。


そして ナミソンで どっぷり暗くなるまで遊んだんだけど 18時前には もうすっかり 辺りは真っ暗で 船に乗るのに すごい列ーーーーーーーーーー

一時間半 並んだかな?

しかも お店がない通りは もう 真っ暗で ゆん姉連れて トイレへ行って、パパとてん弟の所に戻る時 目では探せないので もう 大きい声で 

「パパ~~ てん~ てん~」と 探すしかなかった位。

真っ暗い道に すごい人の列・・・

なんで あんなに暗い???


あっ ナミソンへ行く人にアドバイス。

ナミソン 11月 すんごい寒いです=

すでに5回目のナミソンなので 私は 準備万端のつもりだったけど それでも 寒かったなァ~

手袋が必要だったわ・・・


そうだ 昨日 11月11日は ペペロデーでしたね♪

「1」が4本で ポッキーの連想から ペペロデー

ポッキーと全く同じ商品を 韓国では ペペロとして ポッキー並に有名なお菓子。

バレンタインデー並に 街には ぺぺロがあふれてる。

peperpde

ゆん姉とてん弟にも 買ってあげた。

pepero box

あまりにも安いので 一人二つ買ってあげた。

4つで 400円しません。

てん弟の買った長い棒

nagai peperp

韓国の子供達は ペペロデーが 日曜日だった事に ガッカリだったよう。

平日だと チョコ配る子が 絶対 いるから・・・・












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 12, 2007 01:00:19 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
ちゆママ さん
懐かしい~私も妊娠中だから3年半前にナミソン行ったよ。
その時は行楽シーズンで片道5時間かかったけど。
それにしても毎週外出してたら経済的旅行といっても支出が凄そう・・・?
ガソリン代・食事代・入場料など。
エンゲル係数が低くなりそうな家庭ね! (Nov 12, 2007 01:42:42 PM)

Re:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
lovely_eko  さん
ナミソンいいなー 私一度も行った事ないです
旦那は会社の旅行であるのに・・・

それにしても ナンタ高くない? 韓国のこういうもの全て 高すぎます 日本の方が 何でもリーズナブルで私は好きですが・・・

ぺペロデーで韓国だけかと 思っていました 日本にもあるのね~でも韓国の方が 盛大のような気がします うちの子は金曜日にぺペロもらってきましたよ!

(Nov 12, 2007 02:12:41 PM)

Re[1]:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
ちゆママさんへ

そうそう ガソリン代 高いもんね=
あと 昨日のナミソンの入場料 24000ウォンは 高かったァ~
でも まあ お昼はお弁当、夜は ソルロタン12000ウォン。
日本だと こうはいかないだろうね=
  (Nov 12, 2007 02:33:15 PM)

Re[1]:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
lovely_ekoさんへ

ナミソンへ行くまでの道のりも 好きなんですよ。
でも 今回の人の多さに うちのパパ そういうの嫌いなので もう行こうとは言わないかもしれません・・・

ペペロデーは 日本では ポッキーデーですかね?
そういえば 私も 日本にもある、と聞いた事あります。
今 思い出しました。
でも 日本では 韓国ほどではないですよね。
  (Nov 12, 2007 02:37:32 PM)

Re:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
させちん  さん
え、入場料なんているんだったっけ?
船乗るお金のこと?

ナンタ、私見にいったよ~。
その頃は旅行者だったのでお金持ち(?)だったし、
JCBカードで払うと割引してくれるし。
ダンナは舞台に上がって一緒にマンドゥ作ったんだよ~。


(Nov 12, 2007 02:41:24 PM)

Re[1]:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
させちんさんへ

そう 大人一人8000ウォン。
でも ナミソン入場料と船の往復込みなので 考えると安いんだけど 4人ともなると24000ウォンで 思わず 高い!
でも 行く度に えっ!高い!と思ってる気がする。
韓国 入場料 安いだけにねぇ。

旦那さん 舞台上がったんだ= すごい!
土曜日のナンタショーでも 男の人 女の人一人づつ 舞台上がってたよ~
  (Nov 12, 2007 03:30:35 PM)

Re:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
駿ママ さん
ナミソン、新婚旅行で行きました^^
「冬ソナ」ブームはまだ健在なんですねぇ。

ゆん姉ちゃんがくわえてるのもペペロですか?
近所のマートで日本の「フラン」と「トッポ」が売っていました。でも高~い! (Nov 12, 2007 03:46:10 PM)

Re:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
はんら  さん
ナミソム、日本から来た人の付き添い?で行ったので、船代も入場料も、全部、その人(ってお友達ですが^^;)が負担。
そんなに払ったなんて、知らなかったな~。。。
(Nov 12, 2007 05:47:55 PM)

Re:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
akko さん

Re[1]:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
ここあ さん
はんらさんへ

といっても 船の往復・入場料で 大人一人8000ウォンって そう高くないのかも(?)しれませんが、家族単位になると高いですよね。
おいしい物食べれる・・!? とか思ってしまいます。

  (Nov 12, 2007 10:52:37 PM)

Re[1]:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
ここあ さん
駿ママさんへ

そうです 健在です=
それどころか 年々 人が増えて グレードアップしていく感じです。
ナミソンに 閑古鳥が鳴く日がくるのでしょうか・・・???
春川は 人が どんどん減っていると言ってました。
新婚旅行で行った場所なら 画像見て 懐かしかったですか♪
  (Nov 12, 2007 10:54:37 PM)

Re[1]:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
ここあ さん
akkoさんへ

ナミソンね 大好きなんですよ♪
でも 年々 人が多くなるし 高いし 当分行かないかも(;^_^A

あと うちのパパも 待つ・並ぶの大嫌い!!だったんですけど 私のおかげで(?)鍛えられたようです(;^_^A
  (Nov 12, 2007 10:56:19 PM)

Re:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
-haruka-  さん
あれ?もしかして旅行中ですか~?
ここあさんちは、イベントが多くてとても刺激になります。
ナミソンって、韓国人でも有名みたいですね。
やっぱ冬ソナで有名になったのかな?
そうそう、韓国おばちゃんたちって、どうしてかわかんないけど、みんな体操服みたいなの着てます。
それが定番なのかなあ?おしゃれ感覚って日本人と違いますね。
それから、CNAって言う文房具屋さん、わが街にもありますよ。チェーンなのかなあ?けど一番繁盛している文房具屋さんに見えますよ。ここでは。

それはそうと、
ポカポカのDVDどうする?? (Nov 13, 2007 09:55:58 AM)

Re:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
すずめ母 さん
アジュンマのお出かけ着、そうですよね。

登山用(?)の服みたいな。
大体が黒&ピンクの組み合わせが多いような気がします。

私も、もらい物がありますが登山するなら来たいと思いますが、普段で着る勇気はありません。
でも通気性とか機能面ではきっといいんだろうな。 (Nov 13, 2007 10:25:05 AM)

Re:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
ゆうこ さん
ナミソンに行って来たんですねー☆
私は行ったことないんですけど、行ってみたいと思う場所のひとつです。

私は先々週末に韓国に行って帰ってきました。
今回はチェブドに1泊でお出かけしてきました。
カルグクスとワンセウがおいしかったです♪あと、貝焼きも♪

お出かけするとガソリン代もかかるし、観光地だから食べ物とかも高いけど、楽しいですよね~(^^;)
オッパの友達が水原に住んでいるので、来月は水原に行くかも知れません。やっぱり水原に行ったらカルビがおいしいのかな???年末年始は10泊11日でそちらにまた行きます~。そのうち5日間は江南にある学院で韓国語の勉強をする予定です。

日本では11月11日がポッキーの日って事を知らない人がたくさんいますよ。実際私の周りの友達はほぼ知らなかった・・・オッパからは電話で「ペペロちょうだい~」と催促されましたけど(笑) (Nov 13, 2007 10:32:38 AM)

Re:ナミソン『愛のキムチつくり』  
ナナコ さん
お願いだから・・・お願いだから・・・
いくら韓国生活を満喫したと言っても
ここあちゃんは絶対にジャージを着て旅行とか行かないでね。
お願いね。
ナナコの一生のお願いですっ(笑)!!!! (Nov 13, 2007 12:49:44 PM)

Re[1]:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
ここあ さん
-haruka-さんへ

旅行ではなくて 日帰りです。
でも 遅くに出て 車が混み、ナミソンを出る時の船で また一時間以上並び、帰りの車で混み 家には 10時過ぎになりました。
韓国アジュマ達の着てるスポーツウェアーっていうんですか?あれ デパートとかマートでも よくセールしてますよね。
便利そうだけど 色の組み合わせが ちょっと・・・

ぽかぽかのDVDの件 メッセージ入れます=
  (Nov 13, 2007 02:15:51 PM)

Re[1]:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
ここあ さん
すずめ母さんへ

そうそう そして ピンクも濃いピンクですよね。
そして ピッタリした感じの。
あれ 楽なんですかね?
たしかに コーディネイトとか考えなくていい点とか 楽かもしれませんね。
一枚あると 活躍するかな(;^_^???
  (Nov 13, 2007 02:19:11 PM)

Re[1]:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
ここあ さん
ゆうこさんへ

もう 日本なんですね~(って 当たり前ですよね(;^_^A))
チェブドへは 私も親族旅行で行き ワンセウ 義姉のおごりで食べました♪
でも 日本で旅行する事を考えると 韓国旅行って お金 そんなにかからないと思うんですけど 結構お金かかりましたか?

次は 韓国10泊!
オッパさんと 長く一緒にいれますね♪
そして 知らなかったんですけど スウォンでは カルビが有名なんですよね。
スウォン城は 世界遺産のひとつらしく 日本のNHKでも特集してたので 行きたい所のひとつです。
ゆうこさんが年末年始 韓国で過ごしている頃 私は 日本の実家にいると思います。

そうそう ポッキーデー 日本では あまり馴染みがないみたいですね。
韓国では 本当すごくて ゆん姉も 月曜日 学校で みんなでペペロ食べたようです。
日本では 考えられないですよね(;^_^A


  (Nov 13, 2007 03:26:22 PM)

Re[1]:ナミソン『愛のキムチつくり』(11/12)  
ここあ さん
ナナコさんへ

アハハハハ~
何を切実にお願いされるのかと思ったら ジャージで旅行へ行く事ね 笑!
分かった そのお願い 胸にしまっておいて ジャージ着て旅行へ行きたくなったら ナナちゃんの言葉 思い出すわ。
でも 50代になったら どうなってるかなあ~

ギャー こわいー
  (Nov 13, 2007 03:28:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: