全22件 (22件中 1-22件目)
1
只今6時で女房がアンテポロから帰って来ないので、ひとりで冷蔵庫の残り物で賄いを作る。ゴーヤの苦味を少なくする為に細かく切り・トマトと一緒に煮込む!キューリとニンジンを野菜チップ風にカットして味噌を添える!インスタント味噌汁と海苔で、これから作るところです!!食後は取って置きのチバリーガルに舌鼓を打ちながらライブの練習を2時間タップリする予定
2009年05月25日
コメント(0)
5月場所の大相撲は久し振りに面白く全勝の白鳳を一敗の朝青龍・日馬富士が追う展開です!今日の取り組みは白鳳対琴欧州・朝青龍対日馬富士です。誰の予想でも白鳳は楽勝。注目は朝青龍対日馬富士戦ですが、私は朝青龍が嫌いなので日馬富士を応援していました。勝負は分からないもので何と33連勝中の白鳳が琴欧州に左からの上手投げで完敗!!!朝青龍対日馬富士も朝青龍が日馬富士に見事な外掛けで敗北する!!!二人の強い横綱が続けて負けると事を誰が想像したでしょうか???朝青龍が負けた瞬間、感極まり大声で朝青龍に向けて年甲斐も無く罵声を浴びせててしまう!
2009年05月23日
コメント(0)
「焼肉“しちりん”食べ放題」の唄焼肉“しちりん”で食べ放題 食べ放題ヨロレイヒメイドさんが“しちりん”で焼き放題 焼き放題ヨロレイヒゴクタン・ジョータン・ねぎタン・カルビも食べ放題 テンダーロイン・牛レバー・豚レバー・焼き放題鳥もも・鳥しお・とんとろ・何でも食べ放題・ロースも食べ放題”しちりん”のオーナーの富山さんからメニューをお聞き致しまして上記の歌詞を考えました!エンディングはヨーデルで盛り上げて最後に全員の掛け声で”しちりん”で締めたいと思いますが如何でしょうか??是非30日(土)にお越し頂ければと思います!!!
2009年05月22日
コメント(0)
カントリーウエスタン 「焼肉“しちりん”食べ放題」らいぶ ギターと唄・漫談・よもやま噺し 唄:アル中ハイマー ギター:尿酸値10 MC:波兵 日程:5月30日(土)頃:雨天延期??? 時間: 夜6時から終わるまで! 場所:焼肉“しちりん” 入場料:勿論ただ!途中退場:罰-お尻ぺんぺん 住所:9752 Kamagon St Brgy San Antonio Village Makati TEL:02-899-1247(トミヤマ) *マカテイ・カマゴンストリート・カルテクス前・メトロバンク隣り ”しちりん”での初めてのライブです。 どんなライブにするか思案中ですがメイドさんの踊りも 先々はお客さんに、ご披露出来る様に考えています! テーマソングはカントリー調の「焼肉食べ放題」の歌詞を ”しちりん”のメニューに換えてと思っています! ライブのスタイルは基本的に、お客さんのテーブルの近くで 流しスタイルで生声・生ギターでのライブを考えています。 商談・団欒のお客様の、ご迷惑に成っては良くないと思います。 焼肉食べ放題は安くて(男ー599ペソ・女ー499ペソ)本当に美味し いので是非お越し頂ければ幸いです!!
2009年05月21日
コメント(2)
5月19日(火)09の日記から今日はバーナをオフィスに残して一人で出掛ける。オフィスからトライシケル・ジープニーを乗り継いでLRT2のサントーラン駅に行き。そこから終点のレクト駅で下車。LRT1に乗換えでドロテオ・ホセ駅からヒル・プヤット駅で降りてから徒歩でカルティ・マールの日本食レストランの「紅や本舗」でtom2さんと落ち合う。私はアジフライ定食(148ペソ)・tom2さんはシャケ定食(168ペソ)と2人で餃子1皿(120ペソ)を美味しく頂く。食後は店長さんのMTさんと3人で仕事の打ち合わせをする。その話しの中でブルゴスに有るパレスホテル内の日本レストラン「立花」の閉店後に日本レストラン「紅や」が今月末日にリニューアルオープンとの事で大変楽しみです!!「紅や」を出てからマカテイの焼肉「しちりん」に行きオーナーの富山さんとお逢いして30日(土)のライブの打ち合わせをする。冷たいオシボリを出して頂き感謝・感激!!音響機器のチェック・ライブ内容に付いての打ち合わせをする。いつも優しい笑顔での富山さんには頭が下がります!!それから急いでオフィスに戻り急ぎの仕事を片付けて時計を見ると10時過ぎで疲労困憊の為、ライブの練習をする気力も無くマタドールを2杯飲んでバタンキュー!!
2009年05月20日
コメント(2)
今日はスタッフのバーナが子供の学校の進級の用事で休みの為、忙しく夜まで仕事に追われる野菜が無性に食べたく成り、女房に買い物をお願いして、大仏プーさんが3年前に我が家に来たときに教えて貰った美味しい野菜具沢山チキン煮込みスープを久し振りに作る。良く水洗いしたチキン(ハーフ)を大きな鍋に入れて沸騰させない様にアクを丁寧に取る。その合間にジャガイモ・ニンジン・カボチャ・キャベツ・タマネギ・インゲンを一人でカットする。沸騰すると旨味が飛んでしまいスープの味が台無しに成るので一番神経を使う!!アクが出なくなったところで塩とコショウで下味をつけてから野菜を入れ、沸騰させない様に細心の注意を払う。野菜が柔らかく成ったので味見をするとチキンと野菜の旨味が混在と成り美味しいスープの出来上がり!!女房の勧めでビーフ味のコンソメを隠し味でひとつだけ入れて味見すると、これ又マサラップ!!久し振りに我が家で美味しい晩餐に大満足!!大仏プーさんに感謝!感謝!!感謝!!!
2009年05月18日
コメント(5)
5月17日(土)2008年 今日は記念すべきフィリピンで初めての一人ライブの日。朝から練習をする。リクエストのサザエさんの唄を練習する。フジサウナ管理人さん・はんぶん土の子さんのリクエストなので絶対に応えなければと思う。火炎瓶・消火器が飛んで来ない様に??女房・友人と3人で4時にトライシケル・ジープニー・LRTと乗り継いでプレザ駅で降りてタクシーでキャッシュ&キャリーまで行き5時半にスポットライトに到着。早速、リハーサルをするが音の良さに感激!挨拶・サザエさんのテーマ・ヨーカム・ジャンバラヤ・ラブシックブルース・アイキャントストップラビングユー・カントリーロード・サドルアゲイン・テネシーワルツ・カウライジャ・ホワイトライトニング・テーマ 計9曲・45分お客様:フジサウナ管理人さん・はんぶん土の子さん・マニラさん・友人3名・お客様2名・他1名 総勢9名漫談内容:ウエシタン・隊長とインディアン本番に入るとプロのハウスバンド4名がバックを付けて貰うが、ブッツケ本番の為、リズムが狂い一度演奏を中断する。初回という事を考えれば及第点?女房が帰ってから良かったと褒めて呉れたが音響の良さのせいだと思う!お腹が空いたので日本橋亭で刺身・寿司を腹一杯食べてタクシーで引き上げる。11時帰宅
2009年05月17日
コメント(4)
今日はバーナと別々に仕事に行く予定だったが、お客様の都合で来週に成り、自分はオフィスに居る事に成る。バーナはリキのバイクでお客様を廻る。午後1時過ぎに出て6時に帰宅。自分はロビンソンに行きSTさんとKNさんの出産祝いを買う。ネギも買って夜は一人で日本ソバを作って食べるが、何てことか!ウッカリしてソバ湯を捨ててしまい、心の底から後悔する!!ソバを食べ終わった後の残り汁にソバ湯を入れて飲むのを楽しみにしていたのが台無し!!!生涯最悪のチョンボに自己嫌悪に陥る!!河豚料理の具を食べた後の鍋の残り汁を捨てて雑炊が食べられないのと同じ気持ち!!すき焼き鍋も然りで残り汁で2食分は賄えるのだ!この遣る瀬無い気持ち、お察し願います!!!
2009年05月16日
コメント(2)
昨日は昼食抜きだったので、カインタ・ロビンソンに有るレストラン・「ピザハット」にスタッフのバーナと一緒に入る。ウエートレスが持って来た大きなメニューを見ると、いつも注文するセットメニューが無いので、聞いてみると小さなメニューを持って来る!!前回も同じ事が有ったのを思い出し、「どうしてセットメニューを一緒に持って来ないの?」と尋ねるとニヤニヤと笑っているだけ。そこで、いつも注文するセットメニューの価格を調べてみました!!小さなメニューに載っているセットメニューの価格は99ペソで内容はMEALS FOR 1の中からピザ・クリームマッシュルームスープ・アイスティーです。これをセットメニューの載っていない大きなメニューから注文すると単品の価格に成ります。ピザ99ペソ・クリームマッシュルームスープ49ペソ・アイスティー49ペソ合計197ペソ小さなメニューを持って来ない理由が分かりました!!同じものを注文して2倍の金額に成るのです!!伝票操作により単品で食べたものをセット料金にして差額を泥棒している様に思います!!ピザハットに行った時には参考にして頂ければと思います!!ピザも美味しく、スープは絶品です!!99ペソのセットはお奨めです。
2009年05月15日
コメント(0)
今日もスタッフのバーナ(フィリピーナ)と一緒にトライスケル・ジープニー・FXタクシー・徒歩で、お客様を集金・機器の引き取り・営業等で廻りました!!今日は久し振りの天気で陽射しが強く、ちょっと歩いただけで汗が噴出してきます!!スタッフの若いバーナも額が汗ばんでいました!!ハンカチで額の汗を拭いながら歩きますので、ハンカチが汗でグッショリに成り絞ると汗が滴り落ちてきました!!途中でサリサリに寄って水分の補給を2度もしたのは初めてです!今日の暑さでスタッフも私も食欲が無く昼食抜きで5時まで仕事をしました。
2009年05月14日
コメント(0)
今日は一日オフィスでしたのでブログのネタが無いので2年前の今日の日記を掲載しました! 2007年5月13日の日記より 仕事でI社にTELするも休みとの事。カスタマーの担当者も出社していないとの事、どうなっているのか?11時過ぎにシティーバンクからジムに行く。土曜日という事もありお客さんが少なく快適。夜はトレーダース・ホテル内の居酒屋キクフジで来比のEさんと初めて食事をする。とても美味しかったが値段が余りにも高くて愕然!!4人でビール4杯、日本酒1杯刺身・てんぷら・釜焼き2つ・鉄火巻き2本・キムチ・味噌汁2・ライス2・で10700ペソの勘定にはビックリ! 日本でも、こんなにしないのではと思いました!!
2009年05月13日
コメント(2)
今日も晩酌しながらTVを見たりTELをして過ごしていましたがお腹が空いたので、ご飯に生卵を一つ割って入れてから醤油の替わりに永谷園の、さけ茶づけを一袋入れ電子レンジで温めてから熱湯を少し入れ、良く掻き混ぜてポンズをかけて食べましたが絶品です!!ただの卵かけご飯では無く料亭の味に変身です!!お酒の摘みにも成りますし大袈裟に言えば河豚の雑炊もどきにも成ります!!是非一度お試しください!!!ひも爺からのお知らせでした!!
2009年05月12日
コメント(2)
今日は急遽、中年男性4人でアンヘレスの隣のクラーク内のお客様の会社にIP電話の取り付けに行きました。事情が有って日曜日の訪問に成りました!私以外はキャリアをお持ちの面々で全員在住の妻子持ちです。30代が一人・40代が二人・そして私、50代の計4名です。英語・タガログ語が堪能なシステムエンジニアのST氏・アンヘレス命でウエブデザイナーのtom2氏も英語・タガログ語堪能・何故か中国語堪能のデザイナーのKN氏と無能な私の男4人です。午後3時にSTさんが新車のホンダCRVで来たので、我が家のオンボロ・ハイランダーに乗り換え様とするとSTさんがホンダ・CRVの新車で行こうとの事だが、事故か何かが有ったら大変だからオンボロ・ハイランダーで行きましょうと強く薦める。STさんが「心配無い・大丈夫」という事で押し切られてホンダCRVで行く事に成る。モニュメントでtom2さんをピックアップしてからクラークに向かい高速に入り暫くすると何故かエアコンが止まり窓を開けて少し走りパーキング・エリアでボンネットを開けてみるとフアンベルトが焼けて煙が立ち込める。エアコンを切ってクラークに再び向かう。仕事を済ませてから日本人オーナー鈴木さんのレストラン・ウッドベルで絶品のハンバーグを食べてから男4人でアンヘレスのお店に入るハッピーアワー・4人で1時間居て530ペソと格安!店を出て車まで歩いて向かう途中、バイクの暴走車がこちらを目掛けて突進してきたのが見えたので頭を丸めて防御体制を取ると道路に有る侵入防止の鉄の柵に飛び込んできて背中にその鉄柵の衝撃を受けて道路に投げ出される!!眼鏡が飛びバッグが投げ出され、事故に巻き込まれてしまう!!暴走車の男が引ったくりで逃げ回っている最中の捕り物劇で4・5人の警察官が倒れた男を袋叩きにしていました。 一瞬、怒りで自分もその中に割って入ろうかと思いましたが警官が拳銃を手にしていたのを見て、すぐに、その場から離れました!!いろんな事を経験する日曜日だと思いながら帰宅の途に着きました。モニュメントでtom2さんと別れてすぐにホンダCRVの減速が始まりハザードライトを点滅しながらシェルのスタンドに止めてボンネットを開けてみるとフアンベルトが焼けて無くなっていました!日曜日の午後10時過ぎでパーツも調達出来ないので修理を諦めて牽引のジープニーを待つ事に成りました。時間が有るので近くのローカルのKTVで時間を潰しました。3時間後の深夜1時過ぎにジープニーが来て我が家のカインタに向かう予定でしたが許可が無いと駄目との事でブラカン迄、牽引で行きホンダ車を置いてバスとタクシーで、何と!未明の4時過ぎに帰宅僅か一日で生涯に一回有るか無いかの経験をしました!!!
2009年05月11日
コメント(0)
我が人生の回顧録―その8娘が中学1年の時に友達と一緒にデパートで万引きをして捕まった事が有りました。他人に迷惑を掛け無い様にと常日頃、口うるさく言っていましたので脳天をハンマーで砕かれる程の衝撃を受け愕然としました!!保安係の方からの呼び出しに仕事中に血相を変えてデパートに駆け込み、子供の前で店長さんに土下座して謝罪致しました!優しい店長さんで娘に反省文を書かせ二度と万引きをしない様にと泣いている娘と指きりげんまんの約束迄して頂き、感激致しました!!息子が中学3年の時、自転車で通学中に、自転車との衝突事故が有り、先方の会社員の方からTELが有り子供と3人で逢って話し合いを致しました。息子の粗暴運転が原因で相手の方の高級自転車を壊し、修理代金を支払う事で示談が成立しました。後日、請求書を見てビックリ!!何と当時(22年前)で3万円でした!!さすがに、息子も責任を感じた様子で「ゴメンなさい!小遣いから、少しづつ返すからーーー」と消え入りそうな声でした!!
2009年05月09日
コメント(0)
一昨晩の台風の名前「エモン」ですが、もう一捻りして「どらエモン」とか「エモンかけ」なんかも面白いですネ!大雨の最中に、こんな事を考えていると一瞬停電に成り慌ててPCを立ち上げるとパソコンが「どざエモン」に成ってしまいました!!PCが復旧しないので諦めて4ヶ月振りにギターを手に取りカントリーウエスタンを唄いました!!スポットライトが1月から閉店に成りライブをしていませんがマカティの焼肉「シチリン」のオーナーの富山さんからの、ご依頼で5月30日(土)に久し振りにライブをするので練習をしましたが一時間もギターを弾くと指が痛くて参りました!!ライブの詳細は決まり次第、お知らせ致します。
2009年05月09日
コメント(2)
今日はスタッフのバーナ(フィリピーナ)と二人でLRT2の始発駅のサントーランで黄色いラインの2列目で電車を待っていると、毎度の事ですが後から来た20才前後の男性が我々の後ろでは無く黄色いラインの外側の一列目で待っていました。電車がホームに入って来ると彼は黄色のラインの外側からジワリと内側に寄ってきて電車が止まると、何と!一番前の前列に立ったのでドアが開く前に即座に彼の肩を叩いて「割り込むな!」と優しく一喝すると本人も罪の意識が有るのでラインの外に戻った処でドアが開いて事無きを得ました!!廻りの乗客からの温かい笑顔が、とても嬉しかったです!!その後、LRT2でアラネタセンター・クバオ駅でMRTに乗り換えるとラッシュで座れずに立っていると隣で立っていた初老の男性が握っていた彼の吊り革を、私に差し出してくれたのには驚きと同時に、とても有難かったです!!降り際に再度、お礼を伝えると満面の笑顔の、お返しをして頂き、心温まる思いを致しました!!
2009年05月06日
コメント(0)
今日の出来事、 4月末締めのお客様の売り上げ集計・請求書のメール送付作業の忙しい最中に何の前触れも無く、女房がボランティアで何かと援助している25才(見た目には小柄で童顔で16才)の娘が突然、女房の留守の最中に訪れる!!何事かと思い尋ねると愛人の日本人が、お金をフィリピンに送る送金方法を教えてほしいとの事でCOCODEMO『03』IP電話で日本人に電話して送金方法を伝える!!仲久、見識をお持ちの日本人の方で、それとなくアドバイスをして次回の渡比の際にお逢いする事で意気投合する!!7日に日本から送金するという事で一件落着かと思いきや、彼女からの申し出で日本人からの送金を担保に今すぐ2000ペソ貸してくれとの事。しかもその理由が子供の学校のお金の支払いという事を聞き呆れる!!学校は今、夏休み、且つ、公立の小学校なので年間の費用が300ペソだけなのです!!
2009年05月05日
コメント(0)
今日の出来事、 4月末締めのお客様の売り上げ集計・請求書のメール送付作業の忙しい最中に何の前触れも無く、女房がボランティアで何かと援助している25才(見た目には小柄で童顔で16才)の娘が突然、女房の留守の最中に訪れる!!何事かと思い尋ねると愛人の日本人が、お金をフィリピンに送る送金方法を教えてほしいとの事でCOCODEMO『03』IP電話で日本人に電話して送金方法を伝える!仲久、見識をお持ちの日本人の方で、それとなくアドバイスをして次回の渡比の際にお逢いする事で意気投合する!!7日に日本から送金するという事で一件落着かと思いきや、彼女からの申し出で日本人からの送金を担保に今すぐ2000ペソ貸してくれとの事。しかもその理由が子供の学校のお金の支払いという事を聞き、呆れる!!学校は今、夏休み、且つ、公立の小学校なので年間の費用が300ペソだけなのです!!!
2009年05月05日
コメント(0)
我が人生の回顧録―その7息子が中学校3年の時に高校受験の為の親と担任の先生との個人面談が有りました。息子の成績が悪く努力しないと高校に行けないと忠告を受けました。普段、子供には成績の事では一切文句を云うまいと誓い。勉強しろと言った事は今まで全く有りませんでした!他人に迷惑を掛けないで生きて行く事が一番大切だという事を常日頃、子供に言い聞かせていました。母親が居なくても成績意外は申し分の無い自慢の息子でしたので担任の先生に尋ねました!!「先生、高校に行かなくては、いけませんか??」担任:「はあーーー??」しばらくして「高校ぐらいはーー」その後の担任の言葉を遮って「勉強が嫌いなら中卒でも良いと思いますが、先生はどう思いますか??何故、無理に高校に行かせるのでしょうか?先生は大学を出ていますが中卒だと不幸で、高卒だと普通で大卒だと幸福な人生だと、お考えでしょうか??」担任:「そんな事はーーーーー」「私の友人に中卒で立派な人生を歩んでいる人が居ます。 その彼から聞いた事ですが中卒というコンプレックスがエネルギーに成って沢山の本を読み独学により立派な会社の経営者に成りました!!一番大事な事は学歴では無く学力を身に付ける事だと思っています」その事の一部始終を伝えた時の息子の顔が忘れられません!
2009年05月04日
コメント(1)
我が人生の回顧録―その6息子が小学5年生・娘が小学3年生のお正月の出来事。昼食を終えて息子と娘が家の外に羽子板を持って羽根つきに行きました!!暫くすると息子が血相を変えて「妹が怪我をして血が沢山、出てる!!」慌てて外に出ると娘が、うずくまり泣いていて、額から大量の血が噴出していて、息子に聞くと息子の羽子板を握る手が滑って飛んで行き娘の眉間に突き刺さったとの事。息子を一喝して傷口を塞ぎ目の前に有る三井記念病院に飛び込みました。今でもその時に縫ったキズ跡が残っています!今でも羽根つきを見る度にその事を思い出します!息子の野球部は、出ると負けの弱いチームでした。息子がキャプテンに成って始めての大会・一回戦の事ですがエースの息子の親友が風邪で出られず止む無く、息子が急遽、ピッチャーで投げて何と念願の勝利を致しました!!その時程、息子が逞しく眩しく見えた事は有りませんでした!!!!その夜のお酒の美味しさは、今でも忘れられません!
2009年05月03日
コメント(1)
女房から誘われて伸びた髪を切りに、お気に入りの「床屋」に行く。いつもの様に女房の監視の下に散発が始まる。女房が新聞を読んでいたのは分かっていたのですが、不覚にも寝入ってしまい、気が付けば「見事な虎刈り」にされてしまい、後の祭りですが女房との毎度の口論の勃発です!!その後、ロビンソンの、お気に入りのステーキを食べに行きました。最初にスープが出ましたが、量がいつもの半分程で、お皿の底が見えるので、ウエートレスに文句を言っている丁度その時にオーナーが、お店に来たので「いつもと違う」と直訴するとスープの継ぎ足しをするが、オーナーが「何でも高く成ったもんですから」の言葉に愕然としました!!その後、出されたステーキを見てビックリ!!付け合せのコーンとニンジンの量がいつもの半分程でメニューと比較すると4分の1です!!女房が一言「何も文句、云わないで!もう来ないから」お客さんが入って無いのが、よく分かりました。お気に入りの「床屋」「ステーキ屋」を削除しました!
2009年05月02日
コメント(2)
我が人生の回顧録―その51DKの狭いアパートで子供2人との父子家庭がスタート。長男は小学校3年・長女は小学校1年生との生活の始まりです。子供は学校まで歩いて3分・私は職場まで歩いて5分の至近距離ですので何かと便利でした。朝6時頃に起きて朝食を作り子供を起こして一緒に食べて子供2人が学校に行ってから食事の後片付け・掃除をしてから仕事に出掛け昼食にアパートに戻り5時半に仕事を終えてから夜食を作り子供と一緒にゴハンを食べて、TVを観ながら一杯やって就寝。こんな生活でしたが私は転職・長男は転校・長女は入学と3人3様に目まぐるしい毎日でしたので子供から母親の話しは全く出ませんでした!!後日談によると女房が数回、子供に逢いたくて学校を訪れていたとの事でした!!長男は野球チームに入り日曜日には練習に明け暮れていました。私も野球が大好きでしたので早朝野球のチームに入れて貰い週一回の頻度で朝5時半から試合をしていました。子供の野球チームのコーチにも成り卒業するまで野球漬けでした。娘は明るくて皆から好かれる性格で友達も多く、手が全く掛からない娘でしたので助かりました!!長男が小学校6年に成った時に監督から野球部のキャプテンに指名された事を聞いた時は目頭が熱く成りました!!
2009年05月01日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1