全33件 (33件中 1-33件目)
1

こんにちは前々から、心配していた花壇の花植えが終わりました本当は、ブルーベリーの全国大会が始まる前までに花壇に花を植えるように1ヶ月以上前から2年生に言っていたのですがやる気がないのか実行されずに今に至りましたまあ、会の閉幕までには間に合ったからまあいいか・・・さて、ブルーベリーの全国大会は全国から数百人の生産者の方が集合し盛大に行なわれたようです僕は、展示だけ見てきましたいろんな種類があるんですね実家に植えてきた品種以外のものをたくさん見れてよかったですそれでは
Jun 30, 2007
コメント(2)
こんばんは今日、誕生日でした今年も1年頑張ろうそれでは
Jun 29, 2007
コメント(0)
こんばんはあと1分で2☆才が終わりますさあ、次の1年はどんなことが起こるのだろう・・・あ!!今年もまだ20代です(笑)それでは
Jun 28, 2007
コメント(8)

こんにちは今年も梅干しをつけました今年も、南高梅を使用しましたこれを軽く洗って水気を拭き、焼酎に浸し昨年同様、漬物用ビニール袋へ塩を3分の1を入れてよくまぶし瓶の中へ残りの塩を入れ終了美味しく漬かるといいな♪それでは
Jun 27, 2007
コメント(0)

こんにちは昨日、大学に行く途中で自転車のタイヤがパンクしましたパンクした場所は大学まで約1.5キロくらいある自動車教習所の前教習所の駐輪場に置かせてもらおうかとも思いましたが雨の中自転車を押して大学まで行きましたさて、パンクの原因ですが、釘でも踏んだかなと思っていたのですがどうやら、タイヤが磨耗しすぎたためだったようですと言うわけで、交換しました交換中交換前のタイヤ交換後のタイヤそれにしても、タイヤ交換って高いですね・・・もう3回目くらいの交換かな・・・3回も交換すると、新車買える位の金額になるな・・・次、タイヤ交換になったら新車を買おうそれでは
Jun 26, 2007
コメント(0)

こんばんは今日は豆乳から豆腐を作ってみましたまず豆乳これを耐熱容器に入れにがりを加えレンジで温めて出来上がりのはずが、まったく固まらないどうやら、温度が低かったことと容器の大きさが大きかったことが原因のようです次からは気をつけよう・・・それでは
Jun 25, 2007
コメント(0)

こんばんは今日は、クラシックのコンサートに行ってきましたと言っても、大きなオーケストラが来る様なものではなく数人で演奏する小さなものですこのコンサート、行って初めて気づいたのですが実は子供のいる家族づれ向けでしたと言うことで、子供が好きそうな曲ばかりでも、おもしろかったからよかったまた機会があったら行こうそれでは
Jun 24, 2007
コメント(0)

こんばんは今日は最近よく読む漫画について理奈さんにおもしろい!!と紹介していただいたこの本にはまっています内容としては菌が見える主人公が東京の某農業大学の酒造学科に入りなかなかマニアックなキャンパスライフを送ると言うものです結構おもしろいので興味のある方はどうぞちなみに、10月からフジテレビの深夜枠でアニメが放送されるみたいですそれでは
Jun 23, 2007
コメント(0)
こんばんは最近体調が悪いです・・・本当は今日コンサートに行く予定だったのにそれも中止・・・チケットが何とか週末で復活しなければ・・・それでは
Jun 22, 2007
コメント(0)
こんにちは 朝からかなり首が痛いです(ただしくは昨日の実習中から) 元々、首と腰がヘルニアなので時々は痛くなるのですが 今回はちょっとヤバイです 久しぶりに痛み止めを飲んで耐える日々が続きそう( ̄▽ ̄;) 今日、実習が終われば次の実習は火曜日だから 何とか耐えよう(x_x;) それでは
Jun 21, 2007
コメント(0)

こんにちは先日、紹介したあまりの暑さに枯れかかった花土曜日の状態2株枯らしてしまいましたが写真のように残りの22株は復活しましたよかった・・・最後に今日のお弁当それでは
Jun 20, 2007
コメント(4)

こんばんは先日、種を蒔いたひまわりもこのようにだいぶ大きくなりましたあと6週間ぐらいで咲くでしょう最後に今日のお弁当それでは
Jun 19, 2007
コメント(2)
こんばんは最近、実習が大変です僕の通っている大学は私立のため国公立や東京理科大などと比べると実習(実験)の数は少なめなのですがそれでも大変ですまた、1・2年で真面目に勉強してこなかったため3年の内容が難しくて授業中は意味不明なときが時折あるし・・・早めに復習しないと4年に上がれないかも頑張らなければ・・・それでは
Jun 19, 2007
コメント(2)

こんばんは今日はお弁当の紹介のみで今週から新しい実習(実験)が始まりますちょっと凹む内容だけど頑張ろうそれでは
Jun 18, 2007
コメント(0)

こんばんは最近の晴れと暑さで今年は梅雨なくなったんじゃない!?と思う今日この頃ですさて、そのように思うのは人間だけではないようで早くも夏の風物詩!?に出会いましたそれはクワガタ夜、外に出たらマンションの壁にいました種類を調べたところ、どうやらノコギリクワガタのようですはじめて見た・・・ちょっと格好よかったそれでは
Jun 17, 2007
コメント(2)

こんにちは今日も暑いですさて、昨日花壇用に買った苗今日の暑さでこのようになってしまいました休みだけど水をあげにきてよかった・・・月曜日に復活してるといいけど・・・それでは
Jun 16, 2007
コメント(0)

こんばんは昨日の夜鯛でいろいろ作ってみましたまず 鯛ご飯そのままだと炊飯器に入らないので鯛の頭を落として、鯛の身を焼いて炊飯器にいれ終了続いて、頭で味噌汁作り味噌汁が出来上がったところでご飯も出来ましたお茶碗にもって出来上がり美味しかったですまた作ろうそれでは
Jun 15, 2007
コメント(3)

こんばんは今日は午前中だけで授業終了でしたと言うことで、お弁当はありません書くことがないのでひまわりの写真でも紹介しますまず種まき発芽今日の状態順調に育っています開花予定は7月末きれいに咲くかな・・・最後に薬学部の新棟建設が始まるみたいで竣工式(言葉あってるかな)がありましたかなり偉い方がいっぱい来たみたいです花壇の草抜きしておいてよかった・・・それでは
Jun 14, 2007
コメント(0)
こんにちは 関東地方は朝から晴れてかなり暑いです それにもかかわらず教室のエアコンがついてないΣ( ̄□ ̄|||) 暑いです・・・ 今から実習の発表会 頑張ろう(o`・ω・)o
Jun 13, 2007
コメント(2)
こんにちは 今日は、薬理の授業がありました 毎週、薬の名前がいっぱい・・・もう覚えられません( ̄▽ ̄;) 頑張らなければ・・・ それでは
Jun 12, 2007
コメント(0)
こんにちは 久しぶりに晴れたので洗濯をいっぱいしました ヾ(@^▽^@)ノわーい 雨が降らなければいいけど・・・ それでは
Jun 11, 2007
コメント(0)

こんにちは月曜日に蒔いたひまわりが芽を出しそうです写真は金曜日のものなので月曜日には芽が出ているかな・・・それでは
Jun 10, 2007
コメント(0)

こんばんは花壇の草を抜きました一番最初の状態がこれですそれをいくらかきれいにして肥料をまきこの状態になっていたものを、昨日きれいにしましたまあ、何とか花を植えられそうですそれでは
Jun 9, 2007
コメント(0)
いま心疾患の治療についての講義を受けています かなり難しい(ー'`ー;) 今回はかなり前から勉強しても 覚えられないかも( ̄▽ ̄;) それでは
Jun 8, 2007
コメント(4)
こんばんは先ほど、梅酒用の梅を注文しました今年もうまく出来るかな・・・コメントをいただいた皆さん明日にはお返事が書けると思うのでもう少しお待ちを・・・それでは
Jun 7, 2007
コメント(2)

こんにちは英語苦手ですどのくらい苦手かと言うと今日の授業を休もうかと本気で悩むくらい苦手です内容は薬物動態と言って体内で薬がどういう反応(吸収から排泄まで)をするかと言うことが書いてありますかなり意味不明です( ̄▽ ̄;)あと1時間くらいで始まる・・・ちなみに今授業中です(´・ω・`)もう帰りたい(><)最後に今日のお弁当をそれでは
Jun 7, 2007
コメント(2)

こんにちは昨日から駐輪場の場所が変わりました今までは学部棟から比較的近かったのですが今回はかなり遠いです( ̄▽ ̄;)5分早く出なければ(>_<。)さて、今日のお弁当ですそれでは♪
Jun 6, 2007
コメント(0)

こんにちは火曜日のお弁当です昨日、蒔いたひまわりは何の変化もありませんでしたまあ、焦らずじっくりと待ちたいと思いますそれでは
Jun 5, 2007
コメント(0)

こんにちは今日は花壇の草抜きの残りとひまわりの種まきをしましたまずはひまわりの種まき種まきは2年生の女の子が手伝ってくれましたまず前もって買っておいた土をポットに入れ3人で1鉢ずつまいていきました全部で180鉢くらいに蒔きました今回、ひまわりの種は通販で200粒買いました何株できるかわかりませんが最低40株できればまあいいかなと言う感じです蒔いた後は、花壇の草抜きと肥料まきです2年生は手伝ってくれると言ったんですが汚れるので今回は一人でやりました雨のせいで土が重いのでかなり荒く耕して肥料をまきましたあと1回やれば何とかなりそうです次はいつできるかな・・・まあ、時間のあるときにやろうそれでは
Jun 4, 2007
コメント(0)

こんばんは今週もちゃんとお弁当を作っていますだいぶ作るのになれてきたな♪そうは言っても冷凍食品中心ですが今週も頑張ろう♪それでは
Jun 4, 2007
コメント(0)

こんにちは今日はデンドロビュームの弱っている株の手入れをしました実家から持ってきた株のうちどう見ても枯れかかっていたものを茎挿しにしましたここで、デンドロに興味のない方へ解説ですデンドロビュームは他の洋ランと違い茎挿しと言う本来花が咲くべき部分を含む茎を水ゴケに挿しその部分から出た新しい芽で増やすと言う方法で増やしていますこの方法だと、親と同じ株が確実に作れると言う利点がありますさて、今回その方法を使って枯れかかっている株の元気な部分で新しい苗を作ってみることにしましたまず、元気な部分を株から切り離すこれを、ガスでよく焼いて殺菌したカッターで切り分ける切り分けた物を水コケに挿して終わり数鉢使えるようになったらいいなそれでは
Jun 3, 2007
コメント(2)

こんばんは今日は、今年の夏の花壇に植える予定のひまわりの種まき用用土を買って大学に運びました残念ながら、車の免許を持っていないため重い土も自転車で運びます今回運んだのはこれ約20キロあります自宅近くのホームセンターから大学までは約5キロゆっくり走れば大丈夫だと思って走ったのですが・・・最後の最後、大学の門の溝にはまってこけてしまいましたそれもかなり激しく一度は体勢を立て直したのになぁ・・・怪我は打ち身ぐらいですんだのですがジーンズが・・・破けましたまだあまりはいてなかったのに・・・しょうがないから薬局実習以外のときにはこうそれでは
Jun 2, 2007
コメント(2)

こんばんは今日は朝、病院に行ったため授業に10分しか出られませんでした事情を話したら欠席にはならないようにしてくれるみたいなのでまあ、よかったかなさて、花壇の草抜きをしました本当なら、2年生が活動のメインなので2年生にして欲しいのですがオープンキャンパスが明日なのに何もしないので、しょうがなくやりましたもちろん、今年も一人です・・・と言うか、いつも手伝ってくれていた3年生の元部長さんたちは実習が夜遅くまであるので手伝えないのが実情ですが・・・まず、草を抜く前なぜ、ここまで酷くなる前に草抜きをしなかったのだろう・・・部外の人に「今年、園芸部は活動しているの?」っていう理由がわかりました草を抜いている途中途中、挨拶だけして通り過ぎて行く2年生・・・「園芸部やめていいよ」って言うのを我慢して挨拶授業が終わって出てくる学生にはこの人なんでこんなことしているの!?と言う風に見られながらも黙々と続けること3時間以上・・・ 少しは良くなりました来週中にパンジーを全部抜いて、肥料をまいてサルビアを植えなきゃ月末大変なことになる・・・え!?月末に何があるかですか?まあ、あまり学校と関係ないある果物農家の全国生産者大会があるだけです・・・やっぱり会場の花壇が汚いと印象が悪いし学校から補助金をもらっている以上学校のイメージを悪くしたくないので・・・それに、来年の補助金が減らされたら今の1年生がかわいそうなので・・・実習が大変だけど出来る範囲で頑張ろうそれでは
Jun 1, 2007
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1