香ばしい日々

香ばしい日々

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ねこみちクー

ねこみちクー

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

軍手でペンキ塗り New! kororin912さん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

11月3日の御礼 タクト1203さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
Grueの楽しみ! grueさん

Comments

やすじ2004 @ Re:太陽が恋しくなる季節(10/30) こんにちは 太陽の光を浴びて気持ちのい…
ねこみちクー @ Re[1]:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) やすじ2004さんへ コメントありがとうご…
やすじ2004 @ Re:ハタオリマチフェスティバル 2025(10/18) こんにちは ハタオリマチフェスティバル…
ねこみちクー @ Re[1]:キンモクセイ香る(10/07) やすじ2004さんへ 10月に入ってもまだま…
やすじ2004 @ Re:キンモクセイ香る(10/07) こんにちは!! 今日は落ち着いた天気でし…
2006.07.05
XML
カテゴリ: 読書
今日はかなりの雨~。

午前中は本を読んでいました。
「食品の裏側 安部司 東洋経済新聞社 刊」

これが~。
すごく面白かったのです。
図書館で借りた本ですが、久々に読み応えがありました。

どんな本か、というと。
食品添加物の商社で働いていた著者が、食品製造の舞台裏を告発したものです。
現場で、添加物セールストップだった著者の体験談がもとですから、訴えの真実味が抜群です。


添加物の罪だけでなく、それによってもたらされる恩恵も伝えようとしています。

私、「食品添加物」にはとても興味があって。
実家の母がやはり興味があったようで、かなり昔から生協に加入して、添加物などをなるべくとらないような食生活でした(子どもの頃はファンタやコーラなど絶対に飲ませてもらえず、ずいぶん恨みました…)

今では私自身が生協に加入して、その路線を継承しているわけですが…。

今回、この本を読んで、まだまだ知らないことがたくさんあるんだな~と実感。

著者なりの食品添加物と上手につきあう方法、などは本当に納得のいく話でした。

雨の日に、じっくり本を読もうかな~なんて時に絶対におすすめ!です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.06 00:48:31
コメント(10) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: