企業法務コンサル行政書士の雑記帳

PR

Profile

大審院

大審院

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

Comments

mkd5569 @ Re:長所と短所(05/13) ブログ更新おつかれさまです。 今日もが…
美沙子社長 @ From MISAKO お疲れ様です!
難民鎖国をなくそう@ Re:外国人在留許可の要件、ガイドライン作成へ(03/18) 仰るとおりだと思いますが、このような問…
大審院 @ Re:人余り現象により5年後には年金破綻!(09/18) 金持札さん コメントありがとうござい…
金持札 @ 人余り現象により5年後には年金破綻! 結論から申し上げれば、今の年金制度なら…
June 28, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



ずっとデスクワークでした。


有限会社から株式会社への移行の案件があったので,
一日中,ノロノロと書類を作ってました。


外資系の会社だから,臨時株主総会議事録とか,
移行後の会社定款とか,英文でも作らなきゃいけないから,
時間がかかります^^;


まっ,みんな知ってる事だろうけど,会社法の施行によって
有限会社というのは無くなったので,いまある有限会社は

(なんか変ですよね)


で,その有限会社を「特例有限会社」と言うのですが,
その特例有限会社を普通の株式会社へ変更するのが
意外と面倒です。


実質は「商号変更」なのですが,登記上は特例有限会社の
解散と株式会社の設立を同時に申請します。


移行後の株式会社に取締役会や監査役を設置したり,
移行の手続と同時に増資したりすると,結構,わかり難い
ので,一般の人が自分でやるのはちょっと覚悟がいるでしょうね。


専門家に任せた方が賢明だと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2007 09:09:27 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: