2004年03月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久しぶりのソーキを煮込んでいます。

作り方は、家庭によって、違いますが。
特徴は、泡盛と黒糖を使って煮込む事。
これが、沖縄風の美味しさにつながってくるのです。

材料:
  ソーキ (スペアリブ)、 泡盛、 島マース(塩)、
  味醂、 黒糖(砂糖)、 生姜、 醤油、 その他(内緒)

レシピ:(ある程度省略)
ソーキを下茹でして、アクと余計な油分を除く。
再度茹でて、スープを取る。 (沖縄そば用)
圧力鍋で、加熱調理。
泡盛・調味料などで味付けをして煮込む。
冷却・過熱を数回繰り返す。
(冷却される時に、具材に味がしみ込む為。)
骨・軟骨も柔らかくなり出来上がり。

■□非常ベル(ガス漏れ検知用)■□
途中、泡盛を入れて加熱中に、けたたましい音量で、
非常ベルが鳴り出しました。

非常ベルを感知させたのでした。
有毒ガスと誤認した様です。
注意!!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月02日 21時18分43秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: