カヲスなヲタク冒険記

PR

プロフィール

ゆきみ ゆき

ゆきみ ゆき

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.16
XML




ご訪問いただきありがとうございます。

実家のバラが綺麗に咲いていたのでご紹介。


こちらはドイツ🇩🇪作出の カインダブルー というとっても強〜い品種です。



ブルーと名前にありますが、色は紫色ですね。


紫~青は大好きなバラなのですが、弱い品種が多いイメージがあります。


その中でもこちら、カインダブルーはとても強い!



実家は高齢だったり持病があったりで世話なんてほとんどできない、ズボラ園芸でございます。

でも手間をかけずにこれだけ咲いたら立派で嬉しいですよね。

ちなみにこれを植えてる場所、半日陰なんです。

日向だったらもっと立派に咲いてくれたかも知れませんね。



うどんこも黒星病も、大人の株になってからは一度も出ないです☺️🩷

たま〜に、気が向いたら化成肥料あげるくらい。

虫は多少つきますが、全く負けずにそれはそれは見事な房咲きになってくれます。


花嫁様が持つブーケのように咲いてくれるのですが、あまりに花数が多く、咲く時期に強風が吹くと折れてしまうことも🫠


花後剪定と思ってのんびり見守ってます。


タイプ0やタイプ1のバラは環境にも優しい素敵なバラですね。
ロサオリエンティスでお馴染み、木村さんが出版された 新しいバラ 、という本にもこちらのカインダブルーは掲載されておりました。
名前と写真の紹介のみでしたが笑


苗のご購入は各社通販サイトで普通に購入出来るので探してみてくださいね。



本日も見て下さりありがとうございました!


おまけ🌹
こちらは2016年の京成バラ園で咲いていたカインダブルーのお写真です。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.16 12:44:45
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: