* |
* |
* |
手作りした我が家の ハチャメチャ日記! No8 「関西BIYの会」 のメンバーの勉強会を行いました。 近い将来 自宅の作成に入るのですから みんな真剣です。 2階の壁組みが終了したら 頭つなぎを取り付け、天井根太を施工しました。 作業そのものは 1階で経験済みなので難しくはないのですが 脚立に上ったり降りたりと作業効率は極端に悪くなります。 2階天井根太の取り付け。 1階の時は 1人だったんですが 今回は 助かりました。 雨対策のために簡易天上を作って シートそかぶせておきます。 作業の 最初と最後の 儀式となってる (笑) 12月21日 屋根の壁 屋根たるき を作成。 主人は 作業が楽しいらしく どんどん進みます。 やっぱり 形が出来上がっていくのが 嬉しいのね♪ この日は 私の両親が来て 家の中なのにアウトドア感覚で焼肉をしました。(笑) いよいよ 屋根に 取り掛かります。 家が 高くなってきたので 作業の合間に 7月に頂いた 足場用丸太を組んで行きました。 シノーを使って番線を締めて組んでいくのですが なかなか頭をひねります。 (いまどき 足場用丸太なんて って? お金は できるだけかけません) 12月24日 クリスマスイブにも かかわらず 友人「古友会」メンバーに お手伝いしてもらいました。 たるきと合板受け はぶ板の取り付けを 一挙に取り付けました。 メンバーの記念にと 屋根裏に 一言づつ メッセージを書いてもらいました。 でも ここって 見れない場所だよね。 ま、いっか! (笑) 子供達にも どこかに 手形を残したような… 残したはずだけど どこだっけ? みんなで はぶいたを取り付け。 1996 1月4日 年が明けて 早速作業です。 三が日は さすがに 音を出さないような作業を、4日から本格的にスタート。 屋根たるきと合板受けが 整然と並びます。 天窓予定の穴から 親子3人で パチリ! 1月6日 BIYメンバーの 昇さんと藤岡さんが お手伝いに来てくれました。 BIY 主催者 藤岡さんより。 屋根合板は 本実加工されていないものなので 接合部には 合板受けが必要です。 屋根合板は下(鼻隠し)から張っていきます。 仮止めして 455ピッチに印をして あとはネイラーでドンドン止めていきます。 材料の関係で 1部だけ残して終わりました。 これで 2×4工法での フレーミングといわれる部分は全て終了です。 7月23日に土台工事を開始してから 約5ヶ月あまりで 約40坪の住宅のフレーミングを終えました。 1人の手作りでは かなり早いペースだと思います。 ホントそう思います。 本業を ほったらかしにして (いやいや!!) 主人は 本当に楽しく作業をしていました。 体は疲れているのに 実に楽しそう♪ 「関西BIYの会」 では 躯体工事までが 勉強会(お手伝い)です。 でも 我が家の頃は 内装も 応援してくださいました。 次回の BIYメンバーの勉強会は フレーミング以外の内容になります。 もう少しで 我が家の 肉付け作業に入ります。(笑) いよいよ もっと 家らしい姿にかわっていくんだなぁ *** カウンタープレゼントを実施中です♪ COWBELLのHPを 30000 番目の訪問者の方に 「終わったカレンダーフレーム&ミニ・シェルフ1個」 をプレゼントします。 ぜひ ねらってみてくださいね! (楽天ユーザーの方に限ります) COWBELLのHPを ご覧ください! ★COWBELLのカントリーショップ こちらです★ 手作りカントリー家具・雑貨 楽天フリマ 木工雑貨COWBELL ご覧になって下さいね。 |
* |
* |
* |
手作りした我が家の ハチャメチャ日記! … 2006年06月18日 コメント(5)
関西BIYメンバーの建築現場訪問~♪ 2006年04月25日 コメント(2)
手作りした我が家の ハチャメチャ日記! … 2006年04月24日
PR
フリーページ
カテゴリ