のあねこ73さん
普通がなかなか難しいですが、一番いいことですよね。
ほんと、急ぐことなくゆっくりと毎日を送りたいですね。

そうですぅ、私と同い年のお雛様ですからねー(^_^;)
私が破った金屏風もまだ残ってます。。。(>_<) (2011.02.05 00:47:50)

Welcome to cozy house

PR

Profile

みり0521

みり0521

Comments

みり0521 @ Re[1]:おしらせ(04/08) 与一1008さん 私も与一さんの暖かいコメ…
与一1008 @ Re:おしらせ(04/08) みりさんのほんわかした日記、非常に楽し…
みり0521 @ Re[1]:おそろしや。。。(04/05) t.kasumiさん ほんと 何をみて言い出し…

Favorite Blog

チャイ風味のミニミ… New! ちるちる1028さん

放浪日記 taro taro taroさん
金魚の散歩♪ ランチュウ♪さん
ciel cafe シエルドンさん

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Free Space

設定されていません。
2011.02.01
XML
テーマ: 乳ガ~~ン(1222)
カテゴリ: 乳がん

現在の私、術後から1年と半年足らず
ホルモン治療に入って5カ月くらい経過しました。

普段の生活では驚くほど病気に支配されることもなく。。。
思い出すといえば、薬を飲む時くらい。。。?

告知前後は“私 もう死んじゃうの?”と思ったし
いっぱい泣いた

病気のこと たくさんネットで調べたり 本を読んだり。。。
病気以外の事を考えてる時間の方が短かったのに
それを思うと こんなふうに過ごせる日がくるなんて
思いもしなかった

今日は患者会からの郵便物。
秋にあった患者会にだされた質疑応答のまとめと
患者会10周年記念の体験談集。

体験談といってもすごく簡単なもので、A5サイズくらいの紙に
・きっかけ
・術後年数
・治療経過
・病気になってつらかったこと
・よかったこと
・現在の楽しみ  を書いたもの

25ページあるから100名くらいになるのかな。。。
術前の人~術後19年目になる人まで。

化学療法真っ最中の人
ホルモン治療のみの人
再発している人
同じ場所に3度も再発している人。。。
そして年齢もそれぞれ。

だけど、同じ病気をしている人の言葉は支えになる。

こういうのを読むのはいいことばかりではないから 
ぎゅーっと締め付けられるような気持ちになったり
不安でたまらなくなったりもするんだけど。

もうあの時のような思いは絶対・絶対したくないけれど
病気になったから気付いたこともあるし。。。
悪いことだけではなかったから

だから 絶対に忘れないようにしなきゃ。。。って思う

ちょっと 病気がわかった頃のことを忘れかけていた自分に
今の生活に少し慣れてきた自分に
喝を入れてもらったような気分

この当たり前の一日は当たり前ではないんだった。。。
一日 一日を大事にしよう。。。

そして、この体験談も大事にしよう。



お雛様をだしました。
こうやって元気にお雛様を飾れることに感謝

このお雛様 私が生まれた時に両親が買ってくれたもの
飾りとかは壊れたりして処分されていて
お雛様とお内裏様と金屏風だけの
まさに我が家サイズになって
2年ほど前にもらいました
ほんとは娘たちの健康を願うんだろうけど。。。
出すときに自分の健康もお願いしちゃった(^^ゞ
来年も元気に飾れますように。。。

SH3801540001.jpg



こんなサイトを見つけました。
アフラックの“ がんと生きるコツ 600選
落ち込んだり 元気がもらいたい時に
この中の言葉が勇気をくれそうな気がします。。。
時間があったら のぞいてみてくださいね






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.01 14:11:03
コメント(12) | コメントを書く
[乳がん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:忘れちゃいけないこと(02/01)  
t.kasumi  さん
私も体調もいいし、薬を飲んでるわけじゃないから病気の事は日中は忘れてる日々。
ただ鏡を見て髪が足りないのを見ると少し落ち込むかな・・(汗)
体験談はきっとリアルな声そのものなんでしょう。
みんな色んな気持ちを抱えて「生きる」ことへ強い想いをはせてると思う。
先の事は自分の意志では決められないから「今」を大事にしないといけないんだよね・・。

そっか、お雛様!
なんか春を感じるわ~♪ (2011.02.01 15:18:11)

Re:忘れちゃいけないこと(02/01)  
与一1008  さん
化学療法中のくせに体調がいいせいか、ともすると病気のことが意識の外にある今日この頃・・・みりさんの日記を読んではっとしました。どうも、病気になる前の感覚に戻りつつあります。「みんな元気で当たり前」ずっとずっと当たり前だったけど、ホントは当たり前じゃないんだよね。。。

お雛様・・・そろそろ出す時期ですね。みりさんとこのは2代続きなんですね、すてきです。私が子どもの頃に飾っていたのは先に嫁に行った妹が持っていってしまいました。 (2011.02.01 17:15:03)

Re:忘れちゃいけないこと(02/01)  
アキコねぇ  さん
私の場合は
がんを取りきれていないのでどうしても
時間があると考えてしまうことも多いんだけど…
(近日中に転移再発は必須といわれてるしねぇ…)
これから先の人生が、長いか?短いか?よりも
今を大事にして命を大事に大事に使いきろう!って思うようにしてる。
我が家にもわらひのお雛様があるんだけど…
出さずじまい(-"-;A
顔がはげちゃってるんだよねぇ… (2011.02.01 17:23:27)

これこれ!!  
まさにこういう雛飾りが欲しいのです~~~!!

ハヅに、まだ買ってないの(--;)。
大阪帰ったら、買おうね、って言いつつ、
取り紛れて数年・・・。

ちゃんとしたので、お内裏様とお雛様だけ、がいいな!
出すの、億劫にならないように・・・(汗)。


私も、みりさんの日記を読んで、いつも忘れがちな、
「当たり前でいることへの感謝の気持ち」
思い起こさせてもらってます。
こないだも会う前は、『ランチできるんだ・・・。』
って感慨無量になってたのに、
会った瞬間の勘違い(目の前に居るのにわかってなかった^^;)と、
つい『普通にしてたほうがいいかな?』という遠慮で、
口に出せずじまいでした。

でも改めて、ありがとう♪
又どっか、行こうね~♪
(ハヅにはいーちゃんに会いたかった!と文句ぶーぶー言われました。いや、おかーさんに会っただけだから^^;) (2011.02.02 05:54:06)

Re:忘れちゃいけないこと(02/01)  
Tsun♪  さん
みりさん
ちょうど私もまた元の木阿弥生活に戻りつつあって、
主人に苦言を呈されていたところです。
人参ジュースも寒くなってから飲んでないし。
砂糖も油も元の量だし(*^_^*)
だいたい手術も終わってないのに、
元の木阿弥になってる場合か?(汗)
私もお雛様出して、願掛けしてから 入院しよう! (2011.02.02 09:50:11)

Re[1]:忘れちゃいけないこと(02/01)  
みり0521  さん
t.kasumiさん
病気に振り回されてないという状況はいいことですよね!
でも‘私ほんとに乳がんだっけ?’と錯覚さえしてしまいそうな日々で。。。
うんうん、鏡見てため息でますよね(>_<)
中途半端でハネがひどくなっていくと、ヅラの方がラクなんじゃないか。。。と考えてしまう今日この頃(-_-;)
そうですね。‘今’を大事にしなきゃ!ですね (2011.02.02 23:04:37)

Re[1]:忘れちゃいけないこと(02/01)  
みり0521  さん
与一1008さん
いえいえ、化学療法中で体調がいいのはいいことですっ!
与一さんは今、真っ只中だもの。
病気が意識の外にあるくらいがちょうどいいと思います(^_^)
病気の前の感覚に戻れることはすっごくいいことだし、そうありたいんだけど、病気になってわかった大事なことは忘れないようにしなきゃ。。。と思いました。
このバランスが難しいんですけど。

与一さんとこは新しく買われたんですか?
うちは転勤族だったんで、邪魔だと思っててちゃんとしたのは持ってなかったんですよ。
妹がまだお嫁にいけてないんで、実家で眠ってるお雛様もらっちゃいました(^v^) (2011.02.02 23:11:43)

Re[1]:忘れちゃいけないこと(02/01)  
みり0521  さん
アキコねぇさん
そこまで言われてるのかぁ。。。
私も顔を見たら‘ハイリスクだから’を連呼する主治医。
悪い方に考えてしまうけど、考えてもどうなるわけでもないしね。
ねぇさんの少し前のブログで‘少ない方に入る’っていうの、読んで元気もらえたよ。
そうだね、長い・短いじゃないもんね。
うん、今を大事にしよう!

アキコねぇさんのお雛様があるのねー!
それはぜひぜひ出してあげなきゃっ(^_-)-☆ (2011.02.02 23:17:12)

Re:これこれ!!(02/01)  
みり0521  さん
ちるちる1028さん
うちも最近までなかったのー。
でも、もうほぼ転勤はないし、やっぱりいいなぁと思って。
最近のお雛様はピンクな感じでお顔もぽってりしてて、かなりかわいい感じだよね。
いいの見つかるといいね!

いえいえ~、普通にしてもらうのが一番なんですよ!
言葉にしてなく 思いがある方からは伝わりますから。
ほんと ほんと。
また美味しいところ探して行かなきゃねー♪
あは、ハヅちゃん さんきゅー(^_-)-☆
またいつか会えるといいね~♪ (2011.02.02 23:26:44)

Re[1]:忘れちゃいけないこと(02/01)  
みり0521  さん
Tsun♪さん
Tsun♪さんのダンナ様は優しいですね。

人間慣れてくると‘ついつい’ってなっちゃいますもんね。
元の木阿弥になります なります。
苦しい時って続かないようにできてるのかな?
そこが人間の弱さなのかな?
その時に得たことを忘れないようにしなきゃーって思いました。

手術、目前になってきましたね。
大丈夫ですからねー。
うん、時間があれば お雛様飾ってくださいね!
(2011.02.02 23:33:59)

Re:忘れちゃいけないこと(02/01)  
本当ね。
病気になったことは寂しいですけど、気づけたこともたくさんあるし、たくさんのお仲間とも出会うことができました!!!

先を急ぐことなく、ゆっくりと毎日を過ごすこと。
普通が大切なんですよね~~

お雛様。
なが~~い歴史があるんですね。 


(2011.02.04 21:29:54)

Re[1]:忘れちゃいけないこと(02/01)  
みり0521  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: