全350件 (350件中 1-50件目)

この1~2ヶ月でたまたま「リンとカルシウム」について見聞きする機会が重なったので、忘れんように書いとこうかなーと思ったら、自分が書こうと思ったこと、だいたい↓ココ↓に書いてあった。http://mnrltext.jp/b05p.htmlリンの過剰摂取の原因となってるリン酸塩に関しては、「岡虎」の社長さんからも色々聞いた。(岡虎さんはグリーンコープや秋川牧園の宅配通販にも無リン・無添加の練り物卸してます。美味しい)普段の食事や買い物で「リン酸塩」と表記してある物は前々から避けてたけど、意外な盲点があったので、忘れんようにメモ。冷凍うどんやシーフードミックスの加工段階(茹で液)にリン酸塩(表記無し。プリッと茹であがるんだそうな。)ドリンクバー等の抽出液にリン酸塩(表記無し。コーヒーや紅茶等、湯で出すより2倍の量が出せるそうな。)等々。色々聞いたけど忘れてしまった。リンの摂取量を減らし、効率的にカルシウムを吸収する事は、皮膚にとっても大事なようで。↓この筆者さんも、アトピーがじゅくじゅくぐじゅぐじゅ最悪の時にレントゲン撮ったらあばら骨が溶けてたって書いてあった。(消炎に大量のカルシウムを使うので、重度のアトピー患者さんは骨がスカスカボロボロになってる人が多いんだそうな。)アトピーがぐんぐん消えた!/逸村弘美【後払いOK】【1000円以上送料無料】余計な物は入れない。がやっぱり基本だな、と思いました。という日記を1年以上も前に書きかけ保存して放置してました。【追記】カルシウムを吸着させるには運動も大事とのことで、うちはそこが一番の問題点なので、かなり意識して頑張ろうと思う・・・思う・・・
2017/06/20
コメント(0)
今週末(1月24日)は岩国市と宜野湾市の市長選挙投票・開票日ですね。どちらも米軍基地が有り(岩国基地と普天間基地)、お互いの結果次第で投票率や結果が変わってもおかしくないとこではありますが、不幸にも同日投開票なので「沖縄の結果を受けて」という流れにはなり得ません。ので!ぜひとも岩国市民の皆様には、福田・姫野両候補のマニフェストや演説以外にも宜野湾市のニュースにも目を向けた上で投票に行って頂きたいのです。例えばコレ。http://news.livedoor.com/article/detail/11080481/政治色を極力排除したのんびりTLでさえも「沖縄にディズニーランド!?要らんわボケェ!!!」的なtwをちょっこちょっこ見かけるほどだったので相当な裏目っぷりだったのかなと。それがどのくらい影響するのかはわかりませんが、どうも「NO辺野古」な候補が優勢のような気がします(ネット上で見る限りは、ですが)。数日前の中国新聞の小さなコラムにも書かれてましたが、既に「反辺野古・反自民党政治」の沖縄県知事・名護市長に加え、宜野湾市長も「NO辺野古」の志村候補が勝った場合、実質、辺野古移設は頓挫するだろうし、そうなった時に政府はどうするのか。岩国はどうなるのか。山口県は『安倍総理のお膝元』という都合の良い肩書きも有り、岩国市だけでなく県でも基地関連の交付金を受け取ってることも有りで、自民党が推す候補(福田市長)がこの選挙で圧勝してしまうと、いとも容易く『沖縄の負担軽減』をまるっと押し付けられるだろうな、と。その辺りもよくよく考えた上で一票投じて頂きたい。選挙はtotoでもポイント山分けでもないですから、『間違いなく勝つ方』に入れても何の得にもならんと思うんですけどね、と余計な一言付け加えて。現場からは以上です。
2016/01/20
コメント(0)

先日、幼稚園でお遊戯会がありました。 娘は子リスの役を自分で選んだのですが、園から「茶色のトレーナーを持って来て下さい」と言われ、方々探し回ったけど、子供服で茶色のトップスってなかなか無い。 ユニクロにもしまむらにもゆめタウンにも西松屋にも無い! ベージュは山ほどあるのに、茶色は無い。。。 というわけで、西松屋で一番安いベージュのフリースを買って、ちょこっとリメイクしました。 手持ちのベビーケープ(妊娠中に編みかけて、産後編み上がらず放置されてたヤツ)と結婚前に通勤電車の中で暇つぶしに編んでたモチーフを縫い付けただけ。 このやっつけ仕事が先生方からも他の園児さん達からも意外と好評だったらしいので、舞い上がってブログに書きました次第。
2015/12/17
コメント(0)
グリーンコープの集いでファイナンシャルプランナーの方から保険のお話を聞きました。ので、自分用にメモ。以下、FPの方から教えて頂いたことや、参加された方との雑談、自分が読んだ本の覚書などですので、「参考」程度にお読み下さい。●「保障」権利・契約を守る 「補償」損害・損失を補う公的な「補償」は限られているので、原則、自分の持ち物は自分で守る。1に予防、2に減災。やることやって、3に保険。●「貯蓄は三角、保険は四角」貯蓄が少ない時は保険をしっかり。貯蓄が増えれば保険内容を薄くするのもアリ。火災保険●消防庁HPや消防研究センターの「製品火災情報」等をチェック。(予防・減災)●火災原因の約2割が放火+不審火。●30万円以上の貴金属・美術品・125cc以上の乗り物(自動車・大型バイク)は補償対象外の事が多い。チェック。●保険金額は「再調達価格(時価ではなく新価)」で正しく設定されてるかチェック。地震保険●保険料は都道府県により異なる。(中国地方安い)●国土で安全な場所は6%程度●世見の松原照子さんの著書には「地殻変動が落ち着くのは2080年頃。その頃には国土は現在の弓なりの形から南北に真っ直ぐになり、もっとアメリカ大陸寄りになっている」と書いてあったとうろ覚え。●保険会社にとってはあまりメリットの無い保険だけど、国主導で奨めてる保険なので、しっかり備えて。(備えたところで最大でも持ち家300万、賃貸150万にしかならないが、それでも無いよりマシ)●火災・地震に関してはマイホームを持たないことで大きなリスクを回避出来る(二重ローンの回避)が、賃貸の場合、定年後の家賃支払い分をしっかり備えておかないといけない。車の保険●「年間走行距離」、田舎は高くなりがち。●「等級すえおき事故」の廃止→盗難、飛び石、落書き等、自分に非が無い事故も1等級ダウン。●任意保険加入率ワーストの県では、弁護士特約等よくよく考えて(相手が無保険等で賠償能力が無ければ弁護士つけても意味無し。)近場では島根県が加入率50%台。山口県は71%。●事故が多い月→12月。事故が多い曜日→金曜日他にも思い出したら追記するかも。思い出せないかも。
2015/11/13
コメント(0)
岩国市が子育てアプリを作るんだってー。で、ご意見ご要望お聞かせ下さいとのことで、9月30日にこども館で集会有り。今んとこ人があまり集まってない模様w『まだ定員にかなり余裕がありますので子育てアプリに関心のある方がいらっしゃれば誘っていただければと思います。謝礼はありませんが、多少の粗品(はぁすちゃんのストラップ、そらっぴーの携帯スタンド等)を準備してますのでよろしくお願いします。』岩国市健康福祉部こども支援課児童班詳しくは↓コチラ↓http://www.city.iwakuni.lg.jp/www/contents/1440727507517/index.html
2015/09/12
コメント(0)
予防接種の有り・無しがTwitter上で散見されるよーになりました。秋ですね。 ノロの変異だの人喰いバクテリア(溶連菌の変異?)だのと物騒なことこの上無いですが、基本中の基本(手洗い・うがい・ちゃんとした食事としっかり睡眠)で健常な人はやり過ごせるような気がしますがね。(ワクチンとかは基本をしっかりキッチリやった上でのオマジナイ、って個人的には思うてます) 我が子には当時の法定+不活化ポリオ、ヒブ、肺炎球菌、日本脳炎を受けさせましたが、心から納得しての接種ではありませんでした。 「発症の不安」より「受けさせないことへの誹謗中傷の恐怖」から、の方が当時の私には大きかった。 予防接種ラッシュ期もとうに過ぎて、育児情報としてはほぼ不要な年齢になったのですが、いまだにワクチンの可否がTLにちょいちょい登場します。 それは主に、ワクチン拒否親に向けられた「子供に予防接種受けさせないなら、子供を社会に出すな!」「保育園・幼稚園に入園させるな!」「虐待だ!」「トンデモだ!」「毒親だ!」「日本から出て行け!」といったすンごいのなんですが、 任 意 のワクチンを打たないと選択しただけで何故こんな言われ方されなきゃならんのかな???と不思議にも、腹立たしくも思います。 自分と違う考え方・生き方・育て方は「社会の迷惑」だから「(教育・保育・養育・居住の)権利を剥奪せよ」とは、いくらなんでも人として・先進国(?)としてどーよ…と毎冬思いますし、こーいうのは「言葉の暴力」とか「レイシスト」って言わないんだろーかとモヤモヤします。 そもそも、予防接種を受けないことで発症リスクが上がるのは 受 け て な い 子 であって、受けた子のリスクは変わらんのだから、生温く見守るなり陰でプゲラするなりで済む話なのに、何故こんな恫喝みたいな暴言が許される・まかり通ってるんでしょうね?? 妊婦にキンメ、マグロ等喰うなと言うといて、まだ離乳食も始まらん乳児に水銀入りのワクチン打たせよという整合性の無さとか、そーいうのはきっと問題じゃないんでしょうね。 「自分は正義!違う選択をした者は悪!」っていう思考では誰も幸せになれない気がしますがね。 あんまりにも度が過ぎるので腹に据えかねてココに書きましたが、誰かと喧嘩したいワケではありません。 いろんな選択が許し・許される社会で、出来るだけ多くの人がおおらかに幸せに暮らせたら良いなと思っています。
2015/08/29
コメント(0)
「安倍総理大臣よ、勝てない戦争に参加した向こう見ずな決断によってこのナイフは後藤健二を殺すだけでなく今後もあなたの国民はどこにいても殺されることになる。日本の悪夢が始まる」(声明文より)平和憲法に違反する数々の愚行(集団的自衛権行使容認、武器輸出、兵器の共同開発)を撤回し、憲法9条を死守しましょう。この件に乗じて「自衛隊の海外派遣恒久法」整備など断じて許さない。この言葉が、この精神が、広く人々に伝わりますように。『 テロとは、それを相手に戦うものではなく、なくすように努めるものだ。「テロに屈しない」と息巻いてもテロは無くならない。まして武力で根絶できるものでもない。テロが起きる原因、背景を冷静に分析し、テロが発生しないような環境を整えることこそが本来のテロ対策である。 』引用元: https://mobile.twitter.com/mt3678mt/status/561645680955887617
2015/02/01
コメント(0)

作りましたん。 リンゴと塩小豆入り。 見た目きちゃなげだけど味はンマい。 甘さ控えめに味付けたので、しっかり噛まんと甘くないw のでいっぱい噛む→少量でお腹いっぱい→なんかお得◎ 割と日持ちするらしいので常備菓子として暇な時にまた作ろうと思う。 ↓これ使用。 国産押麦(大麦) 1kg
2015/01/13
コメント(0)
南海トラフで県内死者の3分の1、県内負傷者の半分以上が岩国市(震度6弱)。という想定の資料を見付けてしまいました…ぐぬぬ山口県/防災危機管理課/防災・山口県地震・津波防災対策検討委員会第8回に「市町別の主な被害想定結果」というpdfが在ります
2014/10/30
コメント(0)

無印良品の540円のチュニックに↓レース縫い付け。 在庫処分・大幅値下げチュールレースオフ白 ↓アレとかコレとか使って入園グッズ。 片耳チロルテープピンク×赤×オフ白 アクリルバンド(ストライプ)コゲ茶×オフ白 プラDカン(2.5c)10個 ↑レッスンバッグにも使ったチロルテープをリボンにして貰い物のスカートに縫い付け。 手芸ナカムラさんはとにかく安い!ので惜しみなく使える!
2014/09/19
コメント(0)
![]()
スーパータフタ(撥水加工) ↑この布(ベビーピンク)でカーテン作りましたん。 結露がひどい(沼埋め立て地の)我が家は、どんな素材のカーテンにしてもカビってしまうので、安ーーーい生地でちょいちょい作り換えようかと。 「撥水加工」で多少なりとも長持ちしてくれたら良いなぁ。
2014/09/04
コメント(0)
http://sp.mainichi.jp/select/news/m20140701k0000e040214000c.html 『山口県岩国市の米軍岩国基地。 市中心部で進む米軍住宅の建設工事に反対する 「愛宕山を守る会」の岡村寛さん(70) 「米国と共に戦争する国になるというのは、周辺住民もテロの対象になること」と明言する。 岩国基地は朝鮮半島有事の際の米軍の拠点と目され、米空母艦載機部隊の移転先となるなど、基地機能拡充が進む。基地依存が強まる一方で、基地監視団体「リムピース」共同代表の田村順玄・岩国市議は 「行使容認で米軍の後方支援拠点の岩国が攻撃される可能性は高い」と警鐘を鳴らす。』 ホンマ、これ!コレが今一番!!何よりも最大級に不安なこと!!! ネット上では、さも集団的自衛権行使が平和をもたらすかのように言うてる人達がいますけど、そんなわけ無いだろ!と。 他国の戦闘に加わり、他国の人々に武器を向けたら、攻撃された側から見りゃ「日本も敵」に当然なるわけですよ。 それって、『平和を守る、日本国民を守る』どころか、寧ろ危険に晒しとるじゃないか!!!と。 「隣国の脅威が~云々かんぬん」とかぬかすけど、百万が一、中国が日本に攻め込んで来たとしても、それは個別的自衛権の話であって、集団的自衛権 関係無い。 そもそもその『隣国の脅威』も嫌中・嫌韓で超有名なオッサン(現総理)が我が儘に振る舞った末の『脅威』(関係悪化)であって、なんでそんな個人的な好き嫌いを、国民総出で(憲法壊してまで)尻拭いせにゃならんのか!と。 (麻生副総理に多くの人が期待したのって「外交力」だったはずなのに、何故こんなことになってしまったのやら。。。) 兎にも角にも「攻撃」で「平和」や「良好な関係」は勝ち取れないし、私達の平穏な生活(テロに怯えない日々)を支えてくれてたのは(解釈変更前の)平和憲法、憲法9条だったんだと痛感しています。 (今回の閣議決定は憲法違反でまだまだ覆す余地もあるようなので、抗議の意思表示は続けます。)
2014/07/02
コメント(0)
![]()
折れない心と集中力のある子を育てる「ほぐしあそび」(小澤式キッズヨガ)|河出書房新社【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_包装】 ・『背骨の力は、心を強くし、脳の働きを高めます』 「心の病のように見えても、背骨の力不足からストレスに弱くなっているケースもあり、実は体の病だったということも多いのです。」 ・足の指がひらくと背骨に力が入りやすくなる ・背骨の力を鍛えるために、しがみつく遊びを ・笑うとたくさん息を吐く→全身の血流が良くなる。同時に重心が下がる→首肩の緊張が取れ、体がリラックスする ・子どもも大人も体が冷えきったりこわばったりすると、心も緊張しやすくなり、なかなか笑えなくなる。→お風呂に入る ・緊張しやすい子どもはアキレス腱がかたいことが多い ・アキレス腱をのばすと、体の背面部分がのびやすくなる。→肩こり解消、老化防止 ・緊張しやすい子、風邪をひきやすい子、鼻水をずるずるさせやすい子に、足首のかたさが見られる(かに歩きで遊ぶ時かかとが浮いていたら足首がかたい証拠) ・腹式呼吸→正しい姿勢を保てる、内臓の機能低下を防げる、緊張をほぐせる ・足の指がひらくと、ふんばりやすくなるので、腰と背骨を支えやすくなり、正しい姿勢をとりやすくなる。 図書館で借りた本だけど、何回でも読み返したいので買っても良いかなと思う(早く中古出回らんかなー)
2014/05/19
コメント(0)
1.伊方原発から「伊方原発からのトリチウムの排出量は、日本の原発の中でも特に大きい。2001年から2010年までの10年間に島根原発から排出された液体トリチウムの量が4兆3500億ベクレルであるのに対して、伊方原発から排出された液体トリチウムの量は552兆ベクレルである」「結・広島」さんよりhttp://hiroshima-net.org/yui/2.米軍基地から「核搭載船は基地沖数百メートルに係留され、火災を起こしたとの米側記録もある。」「さらに岩国基地には核兵器を組み立てる部隊が70~80年代に駐留し、その作業所は98年になって解体されたという米側資料もある。」「コミュニスタ紅星の幡多荘草紙」さんよりhttp://tosanishikigyorin.blog47.fc2.com/blog-entry-350.html(実母の兄が「昔から『この辺(基地周辺)の魚は喰うちゃいけん』と言われてた」と言ってた理由はコレだと思うん。)
2013/09/21
コメント(0)

「これが現実」さんから拝借http://genjitsu.jp/archives/238「生活習慣病」ってまるで本人の不摂生とか不養生が原因であるかのような、生活習慣を正せば直るみたいな印象のカテゴリがホントに必要なのかな??と。そう思い始めたのは去年、祖母が入院した時でした。輸血が必要になるからと家族の健康状態(どんな薬を飲んでるか)を問われた時に初めて知った。ばあちゃんの子供たち、体型や生活習慣に関係なく、もれなく全員高血圧じゃん!と。・祖母→長年心臓疾患有り。爆心地から 50km 離れた山で「ピカときのこ雲を見た」。が、被ばく手帳は無し。その子供たち1.長女68才→ガリ(推定155cm40kg)、タバコ吸わない、酒もほぼ飲まない→高血圧で毎日薬が必要。2.長男65才→中肉中背(推定165cm55kg)、喫煙習慣有り、酒は昔溺れてた時期があるがここ10年くらいは断酒中→高血圧で毎日薬。3.次女(私の母)63才→デブ(推定160cm65kg)、タバコ吸わない、酒飲めない→高血圧で毎日薬、乳癌で手術歴有り、過去に甲状腺疾患有り3.の娘の私→デブと普通を行ったり来たり→元ヘビースモーカー(今は卒煙)、酒は弱いので年に数回程度→甲状腺疾患有り、甲状腺機能亢進症の時は高血圧だった、甲状腺機能低下症に転じた現在は低血圧。長年、母が高血圧なのはデブだからだと、痩せれば改善するはずだと、自己管理が甘いのだと、思って半分バカにしてたりもしたけど、自分の過去の体重と血圧を顧みても、体重と血圧はあんまり関係ナイなと思い直した。(現状デブだが血圧低すぎてビックリする)全てが放射能のせいとは言わないけど、「生活習慣病」カテゴリの全てを「個人の悪しき習慣のせい」にしてしまうのはちょっと違うと思う。
2013/09/21
コメント(0)
![]()
【取寄品】月刊クーヨン 2012年6月号家庭の電磁波[リビング篇]固定電話機12.5マイクロステラ掃除機11~14マイクロステラエアコン冷房運転中正面から60cmで0.05マイクロステラパソコン正面の電磁波は0.03マイクロステラ液晶テレビ 30cm離れると0.1未満マイクロステラ電気カーペット 肌に密着した状態で5~10マイクロステラ [携帯電話をより安全に使うには] ・繋がり難い所では使用しない・直接耳に当てずに、イヤホンマイクを使う・繋がってから耳に当てる・メールをメインに、長電話はNG・寝る時傍に置かない・ポケットに入れておかない 以上、クーヨンから抜粋↓はちょっと古い記事だけど参考までに。電磁波なび:電磁波コラム:居間・洗面所の電磁波を徹底調査安全値は4ミリガウス(0.4マイクロステラ)未満、許容値は16ミリガウス(1.6マイクロステラ)未満(1マイクロステラ=10ミリガウス=0.01ガウス)クーヨンのは触れてないけど、ドライヤーは結構高い。赤ちゃん、子供に気をつけたいポイントママの為の電磁波講座(↑クーヨンより) 使わない家電はコンセント抜いとくと◎
2013/07/15
コメント(0)
![]()
「お母さんの目線で」渡辺俊美 (コラム 抜粋) 震災後に思ったのは、これからはお母さんやこども、若い女性の目線に立たないとダメなんじゃないかということでした。 いままでの男性の目線、権力重視の力とかお金とかでは、日本は建て直せない。 いろんな「もの」はできるかもしれないけど、生き物として子孫を残すことを考えたら、男性もそういう目線に立って行動しなければ、と。 【中古】 ちいさい・おおきい・よわい・つよい(92) こども・からだ・こころBOOK-わがままの限度 ここまでか、これくらいか…… /実用書(その他) 【中古】afb
2013/07/11
コメント(0)
![]()
↓かりんとうと同じ会社なので併せて問い合わせ。(気になるとこだけ) タンポポ→プリンスエドワード島 乳糖→アメリカ 黒大豆、赤小豆(豆類)→栃木県 玄米→国産(非限定。その時仕入れた物) 玄米、原材料の一番最後に書いてあったので使用量はさほど多くないと思う。けど、気になる場合は別タイプ(たぶん「オーガニック」じゃない方)なら玄米使ってナイみたい。 カフェインレス PEI オーガニック たんぽぽコーヒー 4g×3包
2013/07/10
コメント(0)
![]()
取り急ぎ。 産地問い合わせました。自分が気になるとこだけ。 小麦粉、大豆→どちらも「今は」愛知県産。 おばあちゃんのうの花揚げ まるも株式会社 かりかり かりんとう
2013/07/10
コメント(0)

【送料無料】 こころを育むママのシンプルな習慣 のびのびかしこく品のある子になる! / 波多野ミキ 【単行本】
2013/06/13
コメント(0)

クーヨン2012年1月号より 「耳切れが起こる子は腎臓や膀胱が膨張していたり、炎症気味だったり」 「腎機能そのほかと、関連する心臓の力を強めることで改善できます」 「その他の顔の特徴:目の下がはれていたり、黒ずんでいる」
2013/05/19
コメント(0)
山口県産(岩国市)たけのこを測定して貰いました。ので、食べ切れず、一部を測定に出しました。測定者:おのみちー測定依頼所ーさんhttp://onomichi-labo.zapto.org/測定料「1000円+気持ち」と破格の格安で尚且つ「ひなの会」(避難者&避難希望者を支援する会)http://s.ameblo.jp/hinanokai-onomichi/message-board.htmlへの寄付にもなるので一石二鳥三鳥四鳥で、気になる結果ですが、もちのろんで「 不 検 出 」♬『セシウム137:<0.7Bq/kgセシウム134:<0.6Bq/kg カリウム40:125.6±5.5Bq/kgとの結果となりました。天然核種の 「カリウム40」 「鉛214」(ウラン由来) 「ビスマス214」(ウラン由来)の検出です。スペクトルからみても、問題もなく安心 できる「たけのこ」だと考えられます。』とのことで一安心(娘にもモリモリ食べさせちゃったしね)カリウム40に関しては、去年脳ママさん達が測ってくれた広島産&東広島産の筍もほぼ同じくらいの数字で出てたのでこんなもんだろなと思う。ま、常日頃気にしてる人から見たら「当然の『不検出』」なわけなのですが・・・明日のおのみちラボさんのブログでは気になる結果が公表されるそうで・・・。要チェックです。私も早く詳細とか理由が知りたい。
2013/05/13
コメント(0)
(以下コピペ)体液が酸性化する条件は、動物性食品・精白穀物の多食、野菜・海藻・豆類の摂取不足、過剰な運動、過剰な精神的ストレスが挙げられます。酸性体質の人の特徴としては、さまざまなアレルギー反応をおこしやすく、肩こり・腰痛・鼻炎・便秘など多く症状を持っています。何事も消極的で引っ込み思案となり、行動もにぶく、物事を悪いほうへ悪い方へと考えるようになります。逆に弱アルカリ体質の人の特徴は、肩こり・腰痛・便秘などとは無縁で、快食快便です。物事に積極的に取り組み、進んで行動できます。行動も早く、物事の判断も良いほうに善意に解釈し、楽天的思考になるようです。(以上http://www.naetjapan.com/contents/susume_naet.htmlから抜粋)
2013/05/02
コメント(0)
・アンパンマン → パンマン → アンパンマン・バイキンマン → ボイキンバン → バイチンマン・ドキンちゃん → キンドン → キンちゃん・赤ちゃんマン → アチャーニャン・天丼マン → テンテンドン・チーズ → チーゥ・バタコさん → バッタンタン・ジャムおじさんも→バッタンタン(ヒト型=バッタンタン なのか?)・カレーパンマン→ アレ・食パンマン → パン
2013/04/05
コメント(0)

ブラウザ使って書いた記事をアプリで編集すると(何もしなくても)「禁止タグが入ってます」エラーが出る意味不明さよ・・・ ↓米3合に三徳寿米大さじ2杯入れて炊いた の図。
2013/04/03
コメント(0)
![]()
これは美味しかった! 3合の米に大さじ2杯でもしっかり色が着いてモチモチになる◎ 実家の母もこれは相当お気に入りの様子 リピ確定! スマイル生活経由で購入。 (次回はまとめ買いしとこう。) 三徳寿米250g(古代黒米、古代赤米、古代緑米)【飯石郡飯南町・ファーム木精】3種の雑穀米をブレンド【単品からメール便可】【05P123Aug12】 しまねのぢげもん楽天市場店
2013/04/02
コメント(0)
![]()
■商品名:【レビューでおまけ】お茶碗40杯分。白米にまぜるだけ。すっきり!美腸!栄養満点!29種類の栄養が家族をもっと健康に♪熊本県産100%。減・無農薬。うま過ぎる玄米(黒米、赤米、緑米、発芽玄米)SS10P03mar13■レビュアー:▽・w・▽croco ※投稿時■レビュー内容「未検査米によりブレンド割合は省略」の一文が引っかかりつつも購入。手元商品の原材料名は「緑米、発芽玄米、黒米、赤米」となってます。確かに緑と玄米が多い。個人的には赤米黒米が多い方が好きなのでリピは無いかなー。(おまけ貰ったのにごめんなさい。)3合の米に大さじ3杯入れて炊いた時の画像です。 もっと詳しく見る
2013/04/02
コメント(0)
かぞくのじかん 2012年9月号 (雑誌) / 婦人之友社【手早く作るコツ】●野菜(数種類)を煮てペーストにして冷凍→牛乳を入れてポタージュスープに●味噌汁の煮干しは翌日分を瓶に入れ水につけておく。●クッキーのタネをまとめて作り、冷凍しておく。●油揚げは適当な大きさにきざみ、冷凍。煮ておくとさらに使い勝手が良い。●煮物の残り汁→おからパウダーで卯の花に●子供服はオークションでブランド物(生地・縫製がしっかりしてる)●衣替え 白地の物は漂白してから(黄ばみ予防)
2013/03/06
コメント(0)
![]()
去年寝室で使ってたのを買い足し。購入履歴見たら(購入当時)5mlで税込1000円送料無料だった。たぶんスーパーセールの期間中だけなんだろーけど、今回10mlポチたら税込1050円送料無料だった。商品画像は1890円になってるし(通常は1890円なんだろーねー)商品説明は「5ml」で「35%OFF」になってるし(たぶん5mlの説明をまんまコピペなんだろーなー)客側から見りゃワッケワカランのだが、送料込み1050円で10mlが届くことを期待してますアンチバグ 10ml
2013/03/04
コメント(0)
![]()
ヘナならなんでもOKなのかと思いきや。ヘナにも発癌性物質が入ってるんすね。(1冊10円で買った図書館の廃棄図書(買ってはいけない系の本)で知った。)↓ここのヘナは検査済。不検出。100%植物原料の白髪染め。グリーンノート ヘナ ハーバルカラー ライトブラウンNパッケージ裏にも記載。パラフェニールジアミン、パラアミノフェノール 検出せず(検出限界0.1%)値段も他のメーカーとそう変わらんので、どっちか言われたら検査してる方が買うわー◎注:同じメーカーの「ヘナスーパー」はピクラミン酸混入で販売中止になってます。(「スーパー」でない方は大丈夫みたい。)詳細→
2013/03/02
コメント(0)
![]()
アマランサス徳用(350g)【桜井食品】安心安全の桜井食品さん。(国産原料は下限値1Bq/kgで検査済→そば以外は不検出)原産国:ペルー。鉄分補給に買ってみたんだけど、それ以外も栄養豊富なよう。→成分表カリウムはセシウム対策、カルシウムはストロンチウム対策、鉄分はプルトニウム対策になるそうで。参照元→おいしいたのしいくらしHBでパン焼く時に入れたり、魚卵代わりに使っても良いみたいだけど、とりあえず我が家では米と一緒に炊いてます。何度も失敗して試行錯誤中。1回目 米と一緒にとごうとして大半を流してしまう(粒小さいからね・・・)2回目 米といで、アマランサスをちょろっと洗って(ここでも流れる)、米と一緒に給水させる→大半が下に沈んで炊飯器の底の方でおこげと化す3回目 米といで、給水させて、炊く直前にちょっと洗って(どしても流れる)入れる→すぐ炊く→大半が上の方で炊けてる→しっかり混ぜて食べるでようやくそれなりに食べれた。「洗う」が今一番の課題なんだけど、どーすりゃいーんだか。洗わんで良いのかしらん??【蛇足1】どっかで鉄分はウラン対策になるとかならんとか読んだ気がするんだけどな・・・。【自分用メモ】東京電力福島第一原子力発電所の事故により環境に放出された放射性同位体(核種)31種類
2013/03/01
コメント(0)
![]()
杉樽と天神山の湧水で味を守り続けています。【山口県】桑田醤油桑田醤油HP2012年9月に問い合わせた内容なのですが、一応うp。「(平成)23年度産の大豆・小麦を使用した醤油はおそらく来年(2013年)の11月~再来年(2014年)の頭くらいに出荷することになると思います。丸大豆、小麦に関してはすべて全農のものを使い、トレーサビリティーも完全にできます。放射能の件も確認しましたが、山口県の大豆、小麦は、全農や国からも問題なしというお済付きがあるということでした。現在自社で検査はしておりません。」とのこと。国の基準値とJAに不安・不審があるから問い合わせてるんですけどね。JAの産地偽装がヒドい件はコチラ→偽装米買わされた方のブログま、当面は震災前原料のお醤油が買えるけど、その後はどーなるんだか・・・。【蛇足1】私も2012年8月末までコープで山口県産野菜を中心に買ってた→赤ちゃんサポート期間終了したので辞めた→同じく山口県産野菜中心のスマイル生活に乗り換え→口内炎が劇的に出来なくなった!(あんなに頻繁に出てたのに、秋以降、たぶん一度も出来てない。)野菜の産地はあまり変わってないので、あるとしたら農薬のリスクか、肥料の汚染か、最悪、産地偽装?(偽装だけはマジ勘弁。)【蛇足2】山口県県債残高「平成23年度末での山口県の県債残高の見込額は、トータルで約1兆2,620億円であり、歳入予算の約1.8倍にもなっている。 平成22年度の都道府県財政比較で、実質公債費比率は16位、将来負担比率は24位で良好な水準と評価されているが、行政の予算運営は借金ありきで運営されている様に思われる。 」引用元→県議井上たけし氏のブログ「県民1人当たりの基金残高(貯金)は7131円。県民一人当たりの県債残高(借金)は約91万4800円。」引用元→山口県のニュースということで、ぜひ山口県産品&山口県のショップをよろしくお願い致します。
2013/03/01
コメント(0)
![]()
焙煎した胡麻の白ごま油ごま油卓上サイズ 140g 《京都へんこ山田製油》 【RCP1209mara】下限値4Bq/kg(ベクレル)で検査済 詳細→山田製油HPフレスタで購入。 手づくり香辛料<青のり粉>(6g)【向井珍味堂】高知県産100%。香りもすごく良い◎ スマイル生活経由で購入。
2013/02/25
コメント(0)
3月9日~11日まで、全国各地で(海外でも)デモやパレード、集会、講演会などが行われるようです。詳細→http://sayonara-nukes.org/2013/01/130309_11action/広島は10日(日)。10:00~12:00 つながろう!ふくしまーひろしま みんなの広場13:00~14:00 さようなら原発1000万人アクション14:00~ パレード詳細→「ゆないとひろしま」のブログ【関連資料(自分用メモ)】・原発「やめる」7割超す 朝日新聞世論調査(2013.2.17)・世論調査で74%が「原発は必要」 学生も渋谷で原発推進デモ・(pdf)貯まり続ける使用済み燃料棒地図ほとんどの原発があと10年以内で満杯ですね。
2013/02/25
コメント(0)
![]()
鮮やかなオレンジ色で、甘みがあり、さわやかな飲み口。祝島〔いわいしま〕特産 自然をそのま...価格:1,050円(税込、送料別)というタイトルでスマイル生活にチラシが入ってました。効能:咳止め、下痢止め、利尿、健胃、抗菌、疲労回復 など【2月26日追記】パッケージの裏に貼り付けられてた紙から転載「上関町では一九八二年より町内を二分する原子力発電所立地問題がおきていますが、祝島では島民の9割以上が反対しています。『原発の金に頼らない町づくり』ー島おこしに取り組む中で反対運動の一環としてこのびわ茶もつくられています。」
2013/01/31
コメント(0)
![]()
【送料無料】これで最後の…アトピー卒業ブック [ 岸本和裕 ]・「アトピーの治療では、『気をつけること』や『やらないといけないこと』が多い。だけど、その中でも『絶対に守ること』『出来るだけ守ること』『余裕があったら守ること』というふうに、優先順位を決めておくことが大切だ。(中略)なにしろ『毎日のこと』だから、長続きさせるには、何事も『適度ないい加減さ』が必要だということを覚えておこう。」・「医学的に正しいことをただ押し付けるのではなく、患者さんの楽しみや普通の生活を守りながら取り組むことが本当の医療だ」・「好きなこと、やりたいこと、将来の夢に向かってがんばるために君は生きている。治療のために生きちゃいけない。」
2013/01/28
コメント(0)
![]()
【送料無料】子どものこころにふれる整体的子育て [ 山上亮 ]・叱言(こごと)の種はゆっくり芽吹く「叱言は、蒔いてからその芽が出るまでに時間がかかるもの。ていねいに毎日水をやりながら待つことだけが、私達に出来ることなのではないでしょうか。」
2013/01/28
コメント(0)
![]()
■商品名:【メール便なら送料無料】TOSARYU 土佐龍 四万十ひのき 卓上まな板 だ円型Mサイズ HC-2508 29×20.5×1.5cm■レビュアー:▽・w・▽croco ※投稿時■レビュー内容木材も場所によってはモンスター級があるだろなと。毎日使う物だし、食材が直に触れる物なので、産地がはっきりしてる物が良いなぁと思ってこちらを購入。ヒノキの良い匂いがしますが、初めの数週間はかなり強く香るので、アロマテラピー苦手だわーという方には少々キツいかも?草木系の匂いが大好きな人には太鼓判◎ もっと詳しく見る
2013/01/26
コメント(0)
平岡秀夫をお薦めします。理由:北九州の震災がれき焼却に一時中断と山口県民への説明責任を求めてくれたので。http://blog.goo.ne.jp/flyhigh_2012/e/b0536b213e75e9c2bce698a172e6a2d5国会議員で↑に賛同してくれたのは平岡氏含めてたったの4人です。貴重な人材なので、ぜひ山口県民の代表として頑張って頂きたい。1区の方は飯田てつなり氏をお願い致します。(蛇足)某総裁の弟さんは私達が入れなくても組織票がガッツリ入るでしょうよ。市内の建築会館(建設業協会)の前には選挙前からしっかりと某さんのポスターが貼られてたし。極右政党の圧勝は末路が恐ろしいです。分散させましょう。
2012/12/15
コメント(0)
![]()
コープの組合員さんに誘って貰って、山口県の職員さんや国立保健医療科学院 寺田宙さんをお招きした勉強会へ行って来ました。私はちょっと遅刻して入ったので、会の冒頭にあったであろう自己紹介等を聞けず、県の職員さんのお名前等は聞けなかったのですが、資料を入れる封筒には「山口県 生活衛生課」と書いてありました。会は初っ端からサーベイメーター(↓こーいうのね)を温泉の素や塩に当てて、「ほーらこんなに身近に放射線てあるんだよ大丈夫安心して下さい」ってアレでした。安全野郎がよく使う手ですね。その後は小一時間延々とこーだから安全ですあーだから安心ですのオンパレード。「去年一年間はこんなに降りました!こんなに基準値超えました!でも今年はこんなに減りました!安心です!!」降ってる最中に言え。超えてる最中に言え。「震災前から野生キノコはこんなにベクレてます!だから椎茸とかベクれてても安心です!!」『野生キノコの放射性セシウム濃度と濃度比(2000~2006)』として紹介されてたのは、アブラシメジモドキ、アミタケ、カノシタ、シロヌメリイグチ、ハナイグチ、ホウキタケの6種類。めったにお目にかからんよーなキノコの震災前ベクレを公表されても何の参考にもならない・・・。「60年代の核実験に比べたら、福島原発の事故なんてこんなにちっちゃい!だから安心です!!」いやいや、大量殺人兵器と発電所の爆発の規模比べたら、そりゃー発電所の爆発の方が小さいだろーよ。でもねぇ、過去の大気圏内核実験は543回だそうですが、原発からはこの1年半以上(580日くらい?)、ダダ漏れ続けてるよね??こんなちっちゃな島国の陸続きの場所でひたすらダダ漏れ続けてんだよ??比較対象おかしくない???「兵器に比べて殺傷能力こんなに小さい!安全です!!」で安心する人いる????いちいち全部がこんなでもぅ、聞いてるだけですげー疲れた。でも行ってみて収穫もあった。6グループくらいに別れてグループトーク→発表という流れだったんだけど、参加者の大半は出された資料の内容をほとんどを知らなかったようで、すごくビックリしててこっちがビックリ!みたいな。中でも特に反応が大きかったものを書き出し。・魚介類(特に海底に住む魚や淡水魚)、山菜類はベクレやすい・(山の木の実や山菜を食べる)野生鳥獣肉は高濃度にベクレやすい・広島県産の椎茸からも基準値超え(原木が東北産)http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/86/sitake-genboku.html↑野生鳥獣肉に関しては、摂取量が極めて少ないので問題ないと。寺田氏「獣の肉なんて滅多に食べないでしょ?」→会場内に最近シシ肉食べた人居た→寺田氏「すみません(苦笑」→終了。すみませんじゃなくてさ、そーいう場合はどーしたら良いのかとかさ。「周りの方にも『今はあんまり食べない方が良いですよ』とお伝え下さい」とかさ。そーいう一言が言えんもんかね??この安全厨寄りの先生でさえも「干し椎茸の戻し汁はもったいないけど捨てた方が良いでしょう」と言ってるので、そーした方が良いですよ☆周りの方へも教えてあげてね♪(蛇足)雑談の中で、言うと必ずビックリされるのが「東日本から避難(移住)して来た人と知り合ってね(放射線の情報漁るようになったんだよ)」という話。接点ナイと案外知らないものかもしれないけど、結構身近にたくさん居るよね?避難して来た方たちと、元々住んでる人との接点がもっと増えると良いのかなぁとボンヤリ思ったりする。(蛇足2)私が勘違いしてた??基準値に関しては、もちっと調べてから書く。
2012/10/20
コメント(2)
Qベクさんが測定料金1000円キャンペーンをされてたので、市内栽培の水菜を測定して貰いました。(10月5日購入→発送→10月6日測定。)結果。I-131(ヨウ素131) N.D.(検出されず)Cs-134(セシウム134) N.D.(検出されず)<1.97Cs-137(セシウム137) N.D.(検出されず)<1.94全Cs放射能濃度 N.D.<2.76 単位は全てBq(ベクレル)/kg<数字は検出限界値。それ以下であるということ。最近身近でちらほらとママさんの不安につけ込んだ詐欺とか勧誘とかを聞くんだけど、こーいう数字(どこ産のどーいう品目が平均何ベクレルくらいか)を知っとくと、そーいうツマランことに振り回される可能性も低くなるんじゃないかなぁと思う。放射能の数字も、カロリー表示や成分表示を見るくらいの気持ちで追ってみて欲しいし、表示して欲しいわー。
2012/10/11
コメント(0)
岩国市内じゃなかなか手に入らず。 りんご狩りにもなかなか行けず。 なので、ちょっと高くつくけど、ポイント10倍の日に思い切ってポチリ。 6日購入、15日着。 北九州のがれき焼却(17日開始)前に!と思ってたので、ギリ間に合って良かった☆ ここの農園さんは「エコファーマー」で「減農薬」だそう。 (よくワカランけどなんか良さそう◎) りんご詰め合わせ(5kg)【 山口県阿東産 西日本 しもせりんご村 徳佐 特産品 お取り寄せ 通販 リンゴ 林檎 ペクチン 】
2012/09/16
コメント(0)
![]()
エディオンリアル店舗で「10台限定3000円」になってたので、開店ダッシュでゲト!楽天最安値よりAmazonよりお安く買えましたん♪これで毎朝の脈拍取りがストレスフリー!!!解説:甲状腺疾患は脈拍数で状態把握出来るので、出来るだけ毎朝(起き抜けに)測りなさい記録しなさいとかかりつけに言われてるにも関わらず、一ヶ月に2~3回しか測れてなくて涙目だったん。解説2:なんでそんなに測れんのかと言うと、脈数えとる間に寝落ちちゃうから。不眠症の人とか脈数えたらええんじゃないん?言うくらい、30秒以内で確実に寝れるぉ★感想:シンプル。簡単。じーちゃんばーちゃんにもオススメ☆【ポイント2倍】【RCP1209mara】【送料無料】オムロン 手首式血圧計 Kual HEM8602JE4 [HEM8602JE4]エディオン 楽天市場店
2012/09/16
コメント(0)
![]()
【ポイント交換メモ】グリーンスタンプギフト券1枚と交換したった。処分品コーナーだったけーなかなかお得に交換出来ますたな◎交換祭、初めて行ったけどなかなか面白かった☆主婦と年配のご夫婦が多かった印象。3品交換で60ポイントゲト、ギフト券の番号抽選で100ポイントゲト、娘がガラポンで2等当ててくれて50ポイントゲト。計210ポイント。娘は前日もエディオンのガチャガチャで2等(チョコケーキ)を当ててくれた。親孝行◎次回の交換祭に向けてまたチマチマポイント貯めるっすー♪【竹炭収納スライド式シューズケース】シューズボックス シューズ収納 ボックス 靴箱 シューズBOX シューズケース 靴下 収納 竹炭シューズ収納ケース 靴 収納 炭 ブーツ 収納 シューズ 収納ボックス シーズンオフのサンダルやブーツを隙間に収納hahaprice
2012/09/16
コメント(0)
![]()
【ポイント交換メモ】グリーンスタンプギフト券4枚と交換したった。娘は4枚を輪に繋げた狭い空間に入って遊んでいる。ドキンちゃんのがお気に入り。アンパンマン やわらかパズルマット<BR> ジョイパレット常設!赤ちゃんフェア
2012/09/16
コメント(0)
![]()
【ポイント交換メモ】グリーンスタンプギフト券5枚と交換したった。娘はボールを押し入れに隠したがる。(犬か!)アンパンマン おふろでたまいれ ジョイパレットトイスタジアム オオカワヤ
2012/09/16
コメント(0)
![]()
生活クラブ↓より引用http://www.seikatsuclub.coop/radiation/result_12.html防災用品として取り組んでいる山形県産の「飲料水・鳥海山氷河水」と山口県産の「飲料水・にしきのおいしい水」は、検出限界を放射性セシウム合計で2ベクレル/kgを目標に検査しています。その結果、これまでに放射性物質は検出されていません(2012年8月29日現在)。とのこと。うちの常備水もコレなのでホッと一安心◎【山口県錦町】にしきのおいしい水 PET2L×6本入
2012/09/14
コメント(0)
![]()
地元にこんな会社があるの知らんかったw キタキュー対策でシャボン玉の代替にしようかな。 【無添加】サンダー純粉石鹸 サンダーアイボリー 3kg
2012/09/13
コメント(0)
![]()
市役所の売店で発見。 木次の裂けるチーズ。 市役所の売店、何故か安心安全系メーカーの調味料とかも置いてる不思議 ▽島根《木次乳業》ナチュラルスナッカー/裂けるチーズ 【Marathon10P05Sep12】【マラソンsep12_関東】【RCP1209mara】 e-NET・地球人
2012/09/11
コメント(0)
・駅直結で便利!タワレコあるし、アカホン(赤ちゃん本舗)あるし。倉敷駅前(アウトレットパーク+アリオ)だけで充分1日過ごせる☆・アウトレットと言えどもアマゾンのが安かったりする。が、地域に金落とすとか通販の段ボール邪魔くさいとか思えば、ちょっとの差ならこっちで買ってもいーカモ。・こーいうのが欲しいなーとか具体的物欲を持って行くと見つからない。(例:スリッポンを探しに行った。無かった。物凄ーく気に入ったバッシュがあった。スリッポン探してたので買わなかった。後悔した。スリッポンじゃなく靴が欲しいと思って出掛けてれば間違いなく買ってた。後悔。)・自分用ジーパン欲しかったけど、時間なかった。試着が必要な買い物は最初にせんとダメねー。・ベビーカーの無料貸し出しがあるけど、ベビカでは店内で身動き取れない。(ので、次回は抱っこ紐かなぁ。今回は一人が外で荷物番・一人が店内物色→交代になったのが不満。)・無料のコインロッカー、数は少ない(10個)けど使う人も少ないみたいで開店2時間後でも余裕で確保。ベビーカーはアリオで借りてコインロッカーは三井OP、が楽かなぁ。・店内がどこも寒い。冷房効きすぎ。上着要る。(次回は冬に行く予定なので脱げるモンにしよう。)・アリオのフードコートは席探すだけで無駄に時間喰う。(ので次回は弁当持参でベンチで食べようかなー←晴天限定プラン)・新倉敷駅には弁当買える店はナイ。次回は倉敷駅で確保。・こだまの指定割で行ったんだけど、レイルスターの車両は喫煙場所がナイ。夫が可哀想だったので次回はその辺考慮して予約。そんな感じかな。次回は福袋狙いで正月休みに行こうかとー。宿が取れれば一泊しても良いかなー。娘っ子は、電車内でも店内でも行く先々でお愛想フリフリ。9割以上の高確率で可愛がって頂き、皆さん、ありがとうございました。
2012/08/14
コメント(0)
全350件 (350件中 1-50件目)