初心者でもおすすめ クロスバイク 人気メーカー

初心者でもおすすめ クロスバイク 人気メーカー

PR

Favorite Blog

様々なメーカーのロ… ロードバイク!さん
小径車 ミニベロ … 小径車さん
マウンテンバイク … マウンテンバイク部さん
Bianchi(ビアンキ)… ビアンキ8678さん
COLNAGO コルナゴ … COLNAGO(コルナゴ)さん
FELT フェルト 自… FELT(フェルト)さん
GIOS ジオス 自転車 GIOS(ジオス)さん
JAMIS ジェイミス … JAMIS(ジェイミス)さん
KONA(コナ) カナ… KONA(コナ)さん
ルイガノ クロスバ… LOUIS GARNEAU(ルイガノ)さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

爽快 クロスバイク

爽快 クロスバイク

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。
2015.05.13
XML
カテゴリ: RALEIGN(ラレー)





1870年代、香港で実業をなしたフランク=ボーデン。
英国に帰国した時は香港での激務が崇り、身体の衰弱著しく、医者も見離すほど衰弱してしまう。
友人の薦めで、当時の三輪自転車のトライシクルで近所を散策するうちに体調を快復。
その後現在の自転車の原型であるセイフティサイクルに乗り換え、欧州各地を走り回るサイクルツーリストにまでなった。
自転車で走ることの快感。健康快復と維持だけではない自転車の素晴らしさを知ったボーデンは、イングランド・ノッティンガム・ラレーストリートにあった自転車工房を買い取り、1888年にラレー/サイクルカンパニーを設立した。
その後、世界の自転車のスタンダードとしてブランドを各国で築き、現在でも様々なコンポーメントでラレー型と呼称されつづけるなど、自転車各部のイノベーションにも貢献しラレーは発展し続けています。
日本では老舗の新家工業と共同開発にて素晴らしい自転車を数多く生み出しています。

最も特徴的なのは、そのクラシックなデザインとディテールにこだわった通好みの仕上がり。

ブランドのコンセプトは”PRAGMATISM(実用主義)”。 デザイン性だけでなく、実用性にも重きを置き全てのモデルを作り上げています。
クラシックなデザインの中に、最新の自転車技術を取り入れているので、時代遅れでない性能のバイクとクラシックなデザインを見事に融合しているのが特徴です。
昨今ではモデルバリエーションが増え、非常に魅力的なブランドです。







[RALEIGN(ラレー) CLUB SPORT(クラブスポーツ)]


カットラグのクロモリフレームにクラウン付きフォークをセット、サドルにはブルックスを使用するなど細部にこだわった仕上がりの自転車です。
ラレー型マッドガードも装備し、いつか見たスポーツ自転車のイメージを髣髴させながらも、シンプルで高性能な現代の設計とコンポを採用し、新しいクロスバイクに仕上がっています。
変速はフロントをシングルにし、リアのみの8段変速を採用。
お求めやすい価格とシンプルな操作性を実現しております。
タイヤは700X28Cとバランスの良いサイズを採用し、気軽さを演出しています。
サドルには標準でBROOKS(ブルックス)B17スタンダードを採用。
使う程に乗る方にフィットする革サドルを標準で搭載し、乗り心地・デザイン共に優秀に仕上げています。








RALEIGH(ラレー) RFC(ラドフォードクラシック)

クロモリフレームのクラシックなデザインが特徴のクロスバイク”RFC(ラドフォードクラシック)”。
クラシックなデザインが素晴らしいクロスバイクRFC。
2015モデルではフレーム設計を見直し、3サイズ展開へと変更されております。
タイヤには安心感もありながら高速の走りを実現する700X25Cを搭載。

更にフレームにも工夫があり、32Cまでならタイヤをより太くすることも可能です。
メインコンポにはSHIMANO CLARISを使用し変速は16段変速を搭載。
フロント50/39Tのコンパクトクランクを採用しているので、脚力に自信がない方でも問題なくご乗車いただけます。
ブラウンのグリップ・サドル・ブラウンサイドのタイヤなど、
メッキのクロモリフォークとロゴがいあまって非常にカッコ良い仕上がりになっていますよ。







RALEIGH(ラレー) TRENT SPORT M(トレントスポーツ ミキスト)

ミキストフレームが美しい”TRENT SPORT Mixte 700(トレントスポーツミキスト)”
700cホイールを採用し、430mmサイズで美しいプロポーションの自転車に仕上がっています。
フレームにこだわりを持っており、ダブルレバーを搭載できる仕様を採用。
以下DETAIL写真アイボリーの自転車のように、ドロップ化も行えるなどカスタム性が高くなりました。
特筆すべきはそのフレームにあります。
ミキストフレームというクラシックでシンプルなデザインをもったフレームを採用し非常に美しい仕上がりのバイクになってます。
女性にとっては跨ぎ易いフレーム設計で実用的にも優れてます。
また細身のクロモリフレームにクラシカルなロゴが非常に美しい仕上がりです。
またポリッシュアルマイト仕上げの英国ブルーメルタイプのオリジナルフェンダーも搭載し、細部にこだわりを持った自転車です。







RALEIGH(ラレー) RADFORD L(ラドフォードL)

ラレーのスピードバイク”RADFORD L(ラドフォードL)”
お求め安い価格と確かな品質で非常に人気が高いモデルに2015モデルが登場
カラーリングも新たな6色展開になり、選ぶのに困ってしまうような良いラインナップに仕上がっています。
リアのハブに至るまでフルSHIMAN仕様にこだわった安心の品質が自慢のモデルです。
タイヤには強度が高いSCHWALBEを採用し、ラレーらしい真面目な仕上がりのクロスバイクです。
軽量で反応が早いアルミフレームにSHIMANOパーツを搭載した24段変速を採用。
タイヤは走行性とバランス性を両立した700X28Cを搭載し、道路の段差なども気にすることなく、気軽に街を風切って走れるバイクに仕上がっております。
リムにはARAYA AR-713を搭載し、剛性にも優れた仕上がりがうれしいです。













e-ハクセン楽天市場支店 ・・・自転車のメッカ東京御徒町のショップ、自転車なら幅広く取り扱い、信頼の店








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.13 09:44:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: