carpe diem -今日を楽しめ-

carpe diem -今日を楽しめ-

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

百papa

百papa

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

【号外・速報】白峰… New! 鹿児島UFOさん

ハリーポッターの世界 New! ふぁーましすとももよさん

気楽にまじめにある… わがままFP上ちゃんさん
さむらい業日記 モダニストさん
もしも僕がこの世に… ショップ クローバーさん
不動産投資&FX資… 熊本の行政書士・FP 石坂さん
「暮らしの広場」 FPまるさん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん

Comments

たまちゃんSR @ Re:免許証番号についての経験話(12/02) なるほど~ すごく参考になりました。 …
リンロン88 @ お久しぶりです。  開業、おめでとうございます。 39…
百papa @ Re[1]:社労士開業と心構え。(09/04) syoshi-masatokuさん >おめでとうござい…
syoshi-masatoku @ Re:社労士開業と心構え。(09/04) おめでとうございます。これから色々大変…
百papa @ Re[1]:偶然を偶然としてではなく。(07/03) yajima-srさん >「その偶然は偶然ではな…
yajima-sr @ Re:偶然を偶然としてではなく。(07/03) 「その偶然は偶然ではない」 いい言葉で…
2011.07.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
依然、お世話になった方の紹介で


講義をする範囲は「法令上の制限」
都市計画法、建築基準法などである。
この辺りは暗記科目で、私も忘れていることがほとんど。
先月お話をいただいてから、勉強中。
昨日今日でレジメの作成中です。

一か月近く勉強したので、問題集は解けるようになりましたが
教えるとなると、そこはまた別の問題である。

人前で緊張することはあまりないのであるが
さすがに今回は責任も重大なので妙にドキドキしています。
ちゃんと準備せねばと気合を入れているところです。

これから独立して仕事をするにあたり
いろいろ紹介を受けることも多いと思います。
基本的には断らずに「なんでも来い」という気持ちでやるつもり。
とりあえず受けて、それから考えればいいや、と。
いろいろご縁をいただく中で、自分の可能性を試したいし
その中から自分でも気づかなかった才能に気づくかもしれない、

「その偶然は偶然ではない」

与えていただいたことを自分と縁があったもの。

キャリアを積み上げていく。

その気持ちを忘れなければこれからも意外な発見がありそうです。
楽しみ、楽しみ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.03 13:52:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: