メガネのいちご新規就農ブログ

メガネのいちご新規就農ブログ

PR

プロフィール

ちゅん×3

ちゅん×3

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

勉強メモ

(11)

就農までの道のり

(10)

日常

(9)

引っ越すべきか

(3)

就農研修

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.14
XML
カテゴリ: 勉強メモ
ちゅん×3です。

10年近くサラリーマン生活をしていました。
就農に向けて活動中の妻子ありのメガネです。

社会人として恥ずかしいのですが、
確定申告、税金のことがよくわからず過ごしてきました。

事業者となる身としてこのままではいかん。
ということで勉強したことを思い出すメモを
していきます。

自分のためのメモです。読む人は鵜呑みにせず全て自己責任で


農家となった時には、青色申告をするのですが
その土台に立つためには
税務署に、2点を届け出ないといけません。
「開業届」「青色申告承認申請書」

調べてみると、
開業日の設定のこと、
開業から青色申告承認申請書まで2ヶ月以内(例外あり)に
提出しないといけない
とかあるそうです。


今の僕には「ふーん。」程度しか
思えなくて、覚えられなくて・・・


頭に入らないですね。

とりあえず、
今まで調べてきたことを生かすための
土台づくりの方法がわかったということだけで
満足してしまいました。


詳しいことを書いていけたらと思いました。

とりあえず、これで
税金、経費関係は終わりかなーと思います。

なんとなく、これからの自分がすべきことの
イメージが湧いたので、よし。です。

今度は、もっと農業に関わることを
勉強したいと思います。

僕が僕のために勉強した内容を、自分で解釈したものです。
間違っているかもしれないので、全て自己責任で
気になる人は自分で調べてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.14 07:53:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: