うみニャンとチェリンズ

うみニャンとチェリンズ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

座椅子クッションは… New! さくらもち市長さん

三連休は中食 New! そら豆さん

今日は、いいつまよ… New! matumo5523さん

大相撲 New! パパゴリラ!さん

ブラジルの水彩画 New! monmoegyさん

お誘いを受けるのだ… アルローラさん

I love にゃんこ &… しろきくまるさん
ちびねこ じゃれじ… 雨の日のすてねこさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2014年08月01日
XML
「シッケ」について、質問があったので、ちょっと解説を…

料理

シッケは韓国に古くからあり、デザートに飲む甘い飲み物です。
「甘酒」と呼んだりもしますが、これはアルコールが若干含まれる飲み物を指す言葉としても使われます。
シッケは主に蒸したご飯と麦芽で作ります。
韓国人の祖先は食後、消化を助けるためにこのシッケを作って飲みました。また、祖先たちは冬にシッケを飲む際、松の実を浮かせて飲んだりもしましたが、松の実を浮かべるのは冷たい飲み物を急いで飲むとお腹をこわすかもしれないため、ゆっくり飲むようにという知恵からだといいます。
一部の食堂でデザートとして出されたり、缶やペットボトルのシッケがスーパーで販売され、容易に購入することができます。シッケは普通、秋夕やソルラル(旧正月)に家で作って飲み、最近はチムヂルバン(韓国式サウナ)で汗を流した後に飲んだりもします。

シッケ の作り方です

キムチっ子先生は日本人向けに、砂糖を半分にされていました

缶のシッケを飲んだことがありますが、かなり甘いです




まりもさん

料理
料理
料理 ネームが入っています





路地猫さん からいただいた手作りのプレゼント

料理
料理

首の後ろに保冷剤が入るようになっている優れものです








韓国料理教室の後は、一人で新大久保に行きました

「ミスカル」を購入しました
雑穀を粉にしてある飲み物です

料理

きな粉ジュースのような感じです
ダムトのこのミスカルが最近のお気に入りです







新大久保に行くと必ず寄る神社があります

宝くじや抽選が当たるという 皆中稲荷神社 です



新大久保

新大久保



本名以外のコンサートの席運がいいような気がします

絵馬、書いてきましたよ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月16日 21時36分26秒
コメント(15) | コメントを書く
[お出かけしましたヾ(*ΦωΦ)ノ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: