気になる事をとりあえずやってみる・・・非エコ生活。

気になる事をとりあえずやってみる・・・非エコ生活。

2017/01/01
XML
カテゴリ: -日記-
年が明けてしまいました、おめでとうございます。

 こんにちは、dahaです。



 本来であれば「メリークリスマス」って記事で一昨日書いたんですけど(激遅)

 日記を投稿したら本文が入力されてませんとか出て白紙になったので半ギレしてました。



 まぁどうせ中身のない事を長々と書いてただけなんで

 楽天さんにこんなの投稿するんじゃねぇって消されたんすかね( ´ー`)y-~~






 起きたらもう日が高々と上がってましたので気分的には

 正月ってよりは12月32日って感じですね。



 もともと冬が嫌いな理由の一つに正月が嫌いってのも関係あるわけで。

人付き合いが嫌いすぎて友達付き合いをおろそかにしてたら

気づいたら周りに誰もいなくなってたパターンの人間なんで。

 おっと、うっかり悲しすぎる事実が口からこぼれましたが、


 そんなわけでLINE,ツイッター等SNSはやらないので(mixiはちょっとやってたけど

 正月だからって携帯が鳴ることもなく、

 ごくごく普通の日曜日をむかえてるのであります(´-`*)





 正月休みが連休だからっていっても

 どこに行っても人いっぱいいるし、寒いし(以降略



 じゃぁ、「 普段人で溢れてるけど今混んでない場所にいけばいいのではないか

 とうとう私にもお告げが聞こえてしまった。。。



 なので、行ってきましたよ。





  大晦日に奥日光へ! (半壊)


 寒いの嫌いな自分が、まさかの寒中ツーリング決行。

 目的地は日光中禅寺湖。いければ戦場ヶ原だったけどこっちはやめた。


 写真はいろは坂の上のほうの明智平ってところなんですけど

 町中抜けるときにいつも渋滞してる東照宮付近は普通に通れちゃって感動しました。

 大晦日でも日光を観光してる外人さんは沢山いたのにはびっくりしましたが、

 彼らは日本で年越しなんですかね?



 意外と雪がなくて寂しいような安心したような。



 今回しっかりとした装備でいったんですけど

 そうしたら意外と氷点下でも走れます。




 中禅寺湖畔、バイクなんて日光入ってから2台位しかすれ違ってないけど…。

 いろは坂上がったらバイクは皆無でした、歩行者の視線が痛い。



 今回のMVP、GIVIのウインドシールドとコミネのハンドルカバー。

 これがなかったら即死だった、コミネマンでもおっさん仕様とでも呼ぶがいいさ。

 あの無風さは一回味わったら、これ以外の装備じゃ乗る気になりません。

 グリップヒーターつけてコタツ状態にしてたら最強間違えないすわ。

完全に冬季封鎖されてる金精峠突破してたわ。


 ジェベルの次はアルプスローダーワンチャンあるでこれ(=゚ω゚)

 Vストロームとかアフリカツインとか最強やろな~

 でも重いのは嫌なので買うならVスト650XTだな。




 今回のツーリングでは天気と路面さえどうにかなれば、

 冬でもツーリングできるってことが分かりました。

 (一部道路わきから流れ出る湧き水が凍ってたのには、私も凍り付きましたが。


 皆さんにも大晦日の日光おすすめですよ。 




 それでは今日はこのへんで。

 良いお年を!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/01 05:50:28 PM
コメントを書く
[-日記-] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: