「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2017/04/14
XML
カテゴリ: いろいろ雑感!
アクイレギアF

   今日は家内の リハビリ  最終時間の11時半の予約…この時間しかとれず…

  来週月曜、水曜も11時半の予約、週3回何とか行けるなら仕方ない… (@_@)

  末娘との買物日と重なれば、どちらかをずらさなくちゃ~! 早い時間ならなぁ~! 

サルココッカE

リハビリ  終わればスーパー、帰って来て思い出し、クルマ屋

  家内の 退院 後、自由に散歩に行けず… 6338 歩ではダメだな!もっと少ない時も…

フォト○ の 調子が悪く、写真が表示されない時があるようですがお許しを!
                    「Enter」を押し再読み込みして!
つうさん17さん から、何度も またトラブル?
                    午後9時半、急きょ行くことに!   
===  ===   セイヨウオダマキ(西洋苧環)   ===  ===

アクイレギアA
セイヨウオダマキ(西洋苧環)
  [別 名]・・・・ アクレイギア
  [花言葉]・・・・努力の勝利、別れた恋人    
  [名前の由来]・・麻糸を紡いだ小田巻と呼ばれる手巻き状の物に花の形が似ている
          から、アクイレギアは ラテン語の「鷲」に由来。花茎の形から! 

アクイレギアCアクイレギア(別名・セイヨウオダマキ)
アクイレギアB

    日本が原産のミヤマオダマキと、ヨーロッパ等が原産の西洋オダマキの2種に
   大別。 オダマキの日本種は、花色が青紫と白ですが、 西洋苧環と呼ばれる西洋
   種はさらに花色が豊富で、長い葉柄があり、葉は3出3回羽状に裂けています。 

アクイレギアD

   過去に載せた花たちの画像(写真)リンク表示されなくなったのが残念!

アクイレギアE

   復興への願いを込めて・・・ blog 1000 flowers  被災地に花を!

JWordクリック募金 1クリック5円 6カ所で30円 人気ブログをblogramで分析  応援ネ!

  クリックするだけで無料で募金! クリック募金協力サイトを訪問しクリックするだけ!

  寄付金はスポンサーが負担してくれます。

===  ===  ===   サルココッカ   ===  ===  ===

サルココッカA
サルココッカ  ツゲ科 サルココッカ属
  [別 名]・・・・・スィートボックス
  [花言葉]・・・・・
  [名前の由来]・・・サルココッカはギリシャ語で「肉質の液果」という意味。

サルココッカC

     庭植え用のサルココッカには主にコンフサとフミリスが出回っていますが、
    少し姿や実の色が違うのみで性質はほとんど変わりません。 雌雄異株です。
    丈夫な性質で日陰や病害虫に強いため近年人気のある低木です。

サルココッカB

    コンフサ(S.confusa)… 一番よく見かけるサルココッカ。 
      コンフーサとも!   矮性で、赤い実ができ黒くなっていく。

    フミリス(S.humili)…… 矮性で、コンフサに比べてやや早咲きで
                  葉が少し細長いです。
    ルシフォーリア(ルスキフォリア)… 赤い実が出来るが黒くならない。

サルココッカD
サルココッカFサルココッカG
サルココッカH
  今月の言葉
「がんばれ」って愛の光は父母もその父母も
生きるとはなぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/04/14 11:11:22 PM コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: