めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jan 7, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1週間早く締めたのですが、残念ながら20%には届かなくて12.3%に終りました。しかしまあ、100%を超えた翌年にプラス圏というのはやはり香港は強いなあという感じでしょうか。
去年の今頃IT/ソフトウエアと言ったのですが金蝶と太平洋網路以外は全滅でだいたい損切りをしました。ソフトウエアの回復が個人消費と咬み合わないのは誤算でした。
夏以降入れ替えたのが、上げたり下げたりしていますが、傾向が出るのは2月以降と思っているので正確に見ていません。ただ2128、塩ビ管は伸びているようです。住宅の給排水パイプのグレーの奴ですね。年末はIPO銘柄の入換えの為の損切りばかり考えていたので伸びている方に気付きませんでした。
現在も不動産を売却してリバランスをどうするか考えているのでサーチナはよく見ていません。まあ、1月は根固めと思っているせいもあるのですが。
耳にタコでしょうが、今年は外貨とコモディティの買い増し、もちろん株の入換えは日常の仕事ですが、2~3月の決算を見てでしょうね。
今年は大統領選の前年で株価は上げるというアノマリーもあるし、オニールさんもNYが先導すると言われているし、2割位は期待したいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 7, 2011 10:54:31 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: