めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jan 21, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これで、リターンリバーサルが行われているのではないかと思います。先日も言いましたが、商品価格の上昇が冗談で、これは株価に対するポジティブ効果を通り越しネガティブの域に入ったと考え始めた人がけっこういるのではないかと思います。私も今週末もう一度精査しなければいけないと感じました。
限月が近いのでパラを決済したのですが、わずか5%のウエイトで去年の株価の運用益の半分弱です。全く、悪い冗談です。こんな時期商品のショートなんて持てません、既に狂っています。穀物のETFも跳ね上がっていますが、とにかく短期は丁半の世界ですから、慎まないと火傷をします。
東証のETFが充実して来たので、何か無いかなあと検討したのですが、リーマンショックの時、値がつかなくて銀を現物にしたことを思い出しました。いずれ戻すので持っていれば良いのですが、底値でリバランスという手が使えません。これも底値入換えをする人には重要な事です。
今年後半から日本企業もかなりまずくなる可能性が高くなって来ました。いよいよオイルショックの再現に近いものになるかもしれません。個人でもCDSのような少ないエクスポージャーで大化けのポジションというのがないか色々考えているのですが、レバレッジなしの国債ショートでは物足りないし、CFDは限月がすぐ来てしまうし、色々考えないといけません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 21, 2011 05:30:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: