めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Feb 17, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
株は、これが無い人がやると必ずどこかで負けます。このブログは大衆向けではありません、リンクしたいという人もいますが、駄目です。
包丁を幼児に持たせる人は居ないでしょう、このブログは大衆には幼児の包丁のような物です。この知識は使える人間には良薬でも大衆には毒薬です。
だから、昔は鉄人で不動産の事しか書かなかったのです。普通の人は私がメキシコインデックスで買ったEWWのようなインデックスETFまでです。個別株は去年のスカイワースやリーニンのようにいきなり半額まで落ちます。インデックスはリーマンショックの時はその位下げましたが、一般にそういう事はありません。
まあ、私がどれだけ損切りしているか、だから、逃げ遅れてまだ持っている人を馬鹿と言えるのですが、まあ普通の神経ではできません。
J.ポールソンさんを絶賛する人が多いのですが、彼は天才です。ああいうやり方は絶対に真似ができません。彼には避けられる弾も、我々には当たります。相場は能力以上の事をやってはいけません。
とにかく、高揚・動揺を制御できる人はインデックスに含み益が乗ってから個別株を始めるべきです。含み益というのは相場において、精神的には重要なスタビライザーになります。いきなり含み損をやると精神が徐々に蝕まれて行きます。
Q先生も株の儲けは我慢料と言われているように、現在の水準では買ったらほいほい上がるなんて滅多にありません。フィッシャーさんが言われるように3年間じーっと待たなければいけません。
まあ、世の中そんなうまい話は無いのです。普通の人はインデックスを基幹にし、小銭で個別株やFX等のおつまみです。急いては事を仕損じる、これは相場では重要な事です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 17, 2011 09:40:25 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: