めざせ大金持ち!

めざせ大金持ち!

PR

Profile

代Qの哲人

代Qの哲人

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jun 15, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
相場が膠着して動かないので、無理やり振り回されている銘柄が散見される。以前はだいたい財務の悪いぼろ株が対象だったのだが、最近は財務の良い銘柄も振り回される。財務が良いと私も時々嵌るのだが、高値掴みをしてしまう。
相場が膠着している時は、振り回されて下げている方を拾った方が後々のパーフォーマンスは概して良い。この時危ないのは反発しないでだらだら下げ続けてしまう事だ。例えばRCGとか天化工とかこの蟻地獄に嵌っている、彼等が今後どうなるのか私にはわからないから切ったが。まあ、よく見ればかつて好財務で現在沈んでいる銘柄は何十もある、原材料・人件費の上昇が一巡すれば収益が改善しどれかは大きく反発するだろう。もちろん、その予想は難しい。
大枠で考えれば、中国はGDPの内訳をインフラ投資から個人消費倍増にしなければいけない。しかし、現在個人消費銘柄は原材料費の高騰で冴えない。例えばリーニンが反発できるかどうか正直わからない。そもそも、なぜこの時期にアパレルの成長が止まったのかよくわからない。それに自動車サプライヤーが儲かっている、これも不思議だ。サプライヤーなんて日本では生かさず殺さず水呑百姓みたいなものだ、だから私は買う気になれない。
似ているようで70年代の日本とは違う、マセラッティのユーザーの3割は女性だという、バブルの頃の赤いアウディ80を思い出したが、これは80年代後半だった。色々な時代がパラレルに進んでいる、良いと思ったら花火のように散る、本当に難しくなった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 15, 2011 09:53:09 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: