全30件 (30件中 1-30件目)
1

朝から、10月1日から開業の新幹線品川駅の事をテレビでやっていましたよね。と言う事で、お仕事の帰りに、昨日に引き続き、品川駅の新幹線の改札を見に行く事にした。わざわざ見に行くのもなんなので、東海道線で品川まで行き新幹線の方をさりげなく見た。まだ通行止めになっていて、工事の人が立っていてよく見えない。明日からは、きっと混むんだろうな~~~。よく大阪に出張する(本社が大阪なので)旦那君にとって新幹線が品川駅にとまるようになると、とっても便利になる。今までは、品川駅を通り過ぎて東京駅まで行って、又、品川まで戻ってきていたから…。これで、30分ぐらい帰ってくるのに時間短縮できるんじゃないかな~~~。****************************************先日の日記にも書いた、『ゴルゴンゾーラのグラパン』。あれから、お友達のMチャンと私はすっかり『ゴルゴンゾーラ』の虜に…。Mチャンは、実際にジャガイモを使って『ゴルゴンゾーラ』をT買ったお料理を作ったんだって…。(↑すごい行動力!!!)しかも、いろいろとチーズの事を調べてメールしてくれたの。 3大ブルーチーズ= 1:ゴルゴンゾーラ 2:ロックフォール 3:スティルトン 【ゴルゴンゾーラ】フランスのロックフォール、イギリスのスティルトンとならんで、世界の三大ブルーチーズの一つとされる。青かびチーズの中では比較的塩味が弱く、クリーミーな味わいが特徴的である。青かびの少なくクリーミーな「ドルチェ」と青かびが多く、ピリッと辛みのある「ピカンテ」の2種類がある。名前は、9世紀頃、秋にアルプスの山から平野に降りてきた牛の群が、途中のゴルゴンゾーラ村で休憩した際に作ったことに由来すると言われる。【ロックフォール(青かび)】 世界三大ブルーチーズの一つ。人呼んで「チーズ達の王」。伝説では羊飼いの少年が置き忘れたチーズに、洞窟の青かびがついたものが起源とされる。今でも全て洞窟で熟成される。強い塩味と、舌を刺す刺激的な味が特徴で、最強のチーズとされるが、慣れると病みつきになる味でもある。よく調べたよね~~~。私なんて、『ブルーチーズ』と『ゴルゴンゾーラ』って違う種類だと思ってたもん。明日、絶対に作ってみよう!!!****************************************↑のアイコンは、viafmさんから111111のキリプレで頂きました。とってもかわいい!!!どうもありがとうございます。私も早く、かわいいアイコン作れるようになりたいな~~~。
2003年09月30日
コメント(14)

『品川駅』に寄ってみた。いつも、品川は乗換えで使っているのだが、最近降りていなかったから…。8月ぐらいから工事をしていて、26日からリニューアルオープンした
2003年09月29日
コメント(15)

香水いっぱい昨日というか今朝は、テレビを見ていて寝たのは、5時半…。すると6時に目覚ましが…。『もう、何よ~~~!!!』と思い消しちゃった。すると、6時半ぐらいに旦那君が騒ぎ出して…。何だかバタバタしている。今日は、町会の防災訓練があるので、7時に行かなくてはならなかったようだ。そんな事とは知らず目覚まし止めちゃったんだけどね~~~。旦那君は、怒りながらでていっちゃった。(みたいだった。←寝ていたからよく分からない)私は9時ぐらいにノコノコ起きだして…。先週やり残したベランダのお掃除&植え替えをしたの。午前中は、涼しくてよかったんだけど、午後からだんだんベランダに日がさしてきて…。暑い!!!(もっと早くからやればよかった)夏の花が終わってそれを整理したら、植木が半分ぐらいになっちゃった…。(ちょっと緑が少なくて淋しいな)近い内に、何か種でもまこうかな~~~。結局、旦那君が帰ってきたのは、午後1時30分。両手にいっぱい荷物を持っている。何でも、防災訓練のお土産らしい…。『非常食用』の「クラッカー」(6個)・「缶詰」(4個)ここまでは防災訓練だから分かるんだけど…。なぜか、「サランラップ」(2本)と「醤油」(2本)…。(何でだろ~~~???)お弁当も1つくれたそうで、私の昼食はそのお弁当でした。ラッキ~~~!!!作らなくてすんじゃった(笑)その後、旦那君は町会の人とカラオケに行くことになったと言う。「昨日、練習しておいてよかったね」(だから、昨日私とカラオケ行ったのかな~~~笑)旦那君が出かけてからPC内の写真の整理や『画像の倉庫』の整理をしたよ。↑の写真は、以前(はじめた頃)トップで使っていた画像…。懐かしいな~~~。ちょっと、思い出したので載せてみました。結構、写真の整理って時間がかかるのね。結局、又全部終わらなくて、来週に持ち越しだわ~~~。ホント、中途半端が好きな(?)私だわね(笑)
2003年09月28日
コメント(21)

『ビザーンス』アイコンこの前の日記で、『アイコンの拡張子の変換が出来ないで困っています』と書きましたところ、たくさんの方がやり方を教えてくださいました。何せ、『拡張子』の意味すら知らなかった私。(今でもよく理解できていない)それなのに、そんな私にも分かるように教えてくださいって…。楽天のお友達(PCの先生)は、みんなやさしいばかりですよね。本当にありがとうございました。昨日の夜中、やっと出来るようになりました。それが↑のアイコンです。『アイコンと言うには、ちょっと…。』(子供の絵のほうが上手)と言う感じですが、第1作目なのでその点は、おおめに見て下さい。『ビザーンス』の香水↑の写真を見ながら作ったんだけど…。本当はアイコンのそばにこの写真載せようかと思ったのですが、下手なのがバレちゃうので、離して載せました(笑)これから、もっと練習してかわいいアイコンを作ってみたいと思ってます。出来たら、日記に載せますので、又見てくださいね…。そうそう、アイコンを画像の登録する時に発見したんですが…。『画像の倉庫』ッて100枚までって書いてあるでしょ…。それなのに、101枚目に登録できたんですよ???みなさんは、どうですか?「それだったら、もっと登録できちゃうのかな~~~?」なんて考えちゃいます。話は変わって…。今日の夕食は、回転寿司だったの…。レモンサワーを3杯ずつ飲んで、結構いい気分になっての帰り道…。又旦那君が、「カラオケ行こうよ!」と言い出して…。前の日記にも書いたんだけど、私カラオケダメでしょ。だから、「エ~~~!!!行くの~~~!!!」と言ったんだけど…。何でも、お寿司を食べ過ぎたので、「カラオケでカロリー消費する」とか言っちゃって、今日は連れて行かれました。マア!行っちゃえば、行ったでそれなりにいいんですがね。でも、旦那君と二人だといまいち盛り上がりに欠けるんだよね~~~。文句を言いながらも、10曲以上歌ったかな~~~(笑)やっぱりカラオケは、大人数がいいですよね。
2003年09月27日
コメント(12)

ミッキー&ミニー香水今日は、お仕事の後に中学の時のお友達と会う予定でした。又、例の如く、そういう時に限って、忙しいのよね~~~。2時過ぎにお客さんが入ってきて…。いつもだったら1時半ぐらいからは、お客さんが来てもパラパラなんだけど…。今日は、2時過ぎてテーブルが満席になってしまって…。『ウッソ~~~!!!』入ってくるお客さんに「お食事ですか?」と聞くとみんな「ハイ」と答えるの・・・(悲)と言うのも、3時でランチタイムは終わるのね。時々、飲む人もいるのでその確認。飲んだら、絶対に4時ぐらいまでいるから…。そんな事になったらたまらないもんね…。いつもは、チンタラ・チンタラやっているんだけど、超スピードで賄いつくって、洗い物して片付けて…。目を光らせていて、食べ終わったお客さんに「お茶いかがですか?」とニコッとしながら言って、お茶と注いだら「おさげしてよろしいですか?」と言ってどんどん下げて来ちゃったりして・・・(笑)タイムリミットの3時半にやっと片付いたよ~~~!ギリギリセーフ・・・「ホッ!!!」今日は、「旦那君会議があるからご飯いらないかも…。」と言うので、今日はゆっくりできる~~~。友達との待ち合わせは、渋谷でした。待ち合わせの4時に着いてよかった…。そう言えば渋谷ってもう何年も来てなかったな~~~。学生の時は、5年間渋谷経由で通っていたので、「渋谷はまかせて!!!」って感じだったのに…。(↑何年前の話だよ~~~笑)ホント、フラフラ友達と歩いていると、その様変わりにもう目が点。社会科見学の小学生みたいだったたよ。1件目のお店は、中心部からはなれたしゃれたお店…。昼間は喫茶店で、夜はお酒も出るみたい。お客さんは、私たち2人だけでした。そのお友達は、私のお誕生日を覚えていてくれたようで、アナスイのポーチをプレゼントしてくれたの。とってもかわいいのよ!そして、例の如くおしゃべりの雨あられ…。ディズニーランドの話になったので↑の「ミッキー&ミニー香水」の写真載せてみました。そこに2時間ほどいて、照明が暗くなって飲む時間帯になったので、移動する事に…。と移動中に旦那君から電話が…。(いやな予感)旦那君:「今から帰る」って…。わたし:エ~~~ウソ! 「これから2件目に行くから、 先に帰って昨日の『豚汁』食べてて」旦那君:「帰ってこないの?」わたし:「ウン!」旦那君:「じゃあイイや・・・」と言って電話を切った。友達と旦那君とっちが大事?もちろん友達だもんね…。そして2件目のお店は、友達の行きつけのお店…。ここは、しゃれた『洋風居酒屋』さんみたいな感じでとってもステキ。飲み物を巨峰サワーを頼んだら、これがジョッキーぐらいの大きさのグラスに入っていて大きい(うれし~~~)食べ物もみんなとってもおいしかったよ。特に気に入ったのは『ゴルゴンゾーラのグラパン』。フランスパンとゆでたジャガイモが鉄板の上に乗っていて、ゴルゴンゾーラのホワイトソースみたいなのがかかっていて美味…。2人で「おいし~~~!!!」の連発。ちょっと、今度作ってみる価値ありそう・・・。食べている間もおしゃべりの雨あられ~~~(笑)マア、よくこんなにしゃべる事があるわよね・・・。まだ、しゃべり足りないけど、おなかいっぱいになったので、9時過ぎに、お店でました。駅で友達と別れて、家路に…。メールが来ていたので、見ると「パチンコ屋さんにいる」って…。仕方なく迎えに行くと、なんと出ている。10箱ぐらい?結局15回出たって言ってました。私が遅かったからよかったんじゃないね・・・(笑)今日はとっても楽しい1日でした。
2003年09月26日
コメント(18)

香水壁紙昨日は、久々の発熱でビックリしました。まだちょっと喉が痛いけど、熱はないようです。熱を計ると、又病人になっちゃいそうでね~~~(笑)今日もお仕事の帰りに、西友のバーゲンに行ってきました。(この分なら、熱ないみたい)でも、残念ながら収穫なし・・・(悲)仕方なく、夕食の買物をして帰ってきました。今日のメニューは…。 ・鮭のムニエル ・キュウリとワカメの酢の物 ・豚汁 ・合鴨スモークです。この頃寒いからあったかい豚汁は体があったまっていいよね。『合鴨スモーク』はおかずというより、おつまみです(笑)昨日から、拡張子の変換の事でみなさんにいろいろアドバイスいただきました。「ウ~~~ン!!!」読めば読むほど難しい~~~。ゆっくりと、みなさんに教えていた事をやってみようと思ってます。『アイコン』を載せられるまで、今しばらくお待ちください。(いつになることやら・・・汗)夜、↑の『拡張子』の事で凹んでいると、viafmさん から、嬉しいお知らせが…。↑の壁紙を作ってくださいました。ピンクでかわいい~~~。しかも、香水瓶まで入っていて…。今まで凹んでいたのに、一気に元気ハツラツ!!!(立ち直りの早い私です)さっそく、画像の倉庫に登録して替えました。かわいい~~~!!!私のイメージピッタリ…。何だか自分のページじゃないみたい…。viafmさんは、『作った』っていってたけど、どうやって作ったんだろう~~~?私も、そう言うのが作れるように、お勉強頑張ろう!!!「オ~~~ッ!!!」viafmさん本当にありがとうございました。
2003年09月25日
コメント(24)

『小さいシェーカー』&『カクテルグラス』今日も寒いですね~~~。やっと、長袖の洋服を出しましたよ。秋がなくて急に冬になったみたい…。実は先日、香水の『アイコン』を自分で始めて『ペイント』で作ってみたの…。ああいう細かい物って結構好きなので、夢中になって作ったのよ。とりあえず、形になったので『ローカルディスク』に入れる所までは、出来たの。その後、画像の倉庫に入れようと思ったら、入らない・・・(涙)何でも、『画像の倉庫』に登録しようとすると、「拡張子がどうのこうの・・・」でダメでした。そこで、
2003年09月24日
コメント(17)

ウオッカ・パッシモ・ワイン今日は全国的に祝日~~~。上の写真は以前にも載せましたが、「ウオッカ」(左)はもう何本も買い換えて、「パッシモ」(真ん中)は2本目・「ワイン」(右)は、もう飲んじゃいました~~~。「パッシモ」(パッションフルーツのお酒)は、最近オレンジジュースで飲むだけじゃなくて、いろんなジュースで割るとおいしい事が判明…。しかも100%ジュースじゃなくてもおいしかったよ~~~。この前の台風で壊滅状態になった、ベランダ掃除をする事にした。手すりの所の、よしずも風ではがされちゃって…。植木ばちも何個か倒れてしまいドロがこぼれていた。夏のお花も終わった事だし、ついでに植木ばちの花の植え替えもする事にした。マ~~~!これが大変な作業となった。午後までかかってようやく植え替えは終わった。あとは掃除という所で、近所に住んでいるお友達が遊びに来ることになった。キャー!!!ベランダ掃除は、おあずけ(途中)で、部屋を掃除しなくっちゃ…。やっと部屋掃除が終て…。4歳の女の子を連れてとお友達が遊びに来た。彼女は、日中毎日コンビニでバイトしているので、久しぶりに遊びに来たの。3時間ぐらいおしゃべりをして、帰って行った。気が付くと、もう5時…。夕食も作れないので、焼肉屋さんに行く事にした。焼肉やさんでは、ワインを1本飲んでお肉もいっぱい食べてご機嫌な私。帰りに旦那君は『カラオケ』に行きたいと言い出した。私、『カラオケ』苦手なの。だって、歌下手なんだも~~~ん。仕方なく、隣りの駅のカラオケやさんに行く為に歩いていると、「やっぱり、帰ろう~~~」と旦那君…。(勝手なヤツだ!)という訳で、そのまま帰ってきた。でも、歌わなくてすんだからいいや!!!
2003年09月23日
コメント(13)

シェーカー&カクテルグラス今日も寒かったですね…。お仕事に行く時に、部屋の中は普通だったので、七部袖のジャケットを着て出かけようと、外に出て見ると寒い!!!いつも家を出るのは、ギリギリ…。駅のホームにのエレベーターを登ると電車が入ってくるナイスタイミングで行くので、着がえる時間がない。仕方なく、そのまま出かけたら、みんな長袖だった…。ちょっと、恥かしかったよ~~~。でも、仕方ないもんね。お店に着くと、父が「昨日は台風だからお店を休んだんだ」と言っいた。そんなに大した事、なかったのにね~~~。(遊びたかっただけかも・・・笑)そう言えば、昨日の強風の為にベランダの植木がみんな倒れていた事を思い出した。明日はお休みなので、ベランダ掃除で1日終わりそうです。そうそう、昨日の日記に書いた、『カクテル』の事…。みんな、知らなかったみたいですね~~~。実は、カクテル歴は香水歴より長いんです。香水の方は、もともとミニチュア香水のコレクションをしていたんです。香水のお勉強を始めたのは、まだ1んねんぐらい…。カクテルは、結婚して間もなくはじめたので10年以上になります。アラッ?未成年ではじめたって事?(↑ウソウソ・・・笑)でも、家で作って飲むの程度の事しかしてませんでした。だから、バーカウンターもあるんですよ。(単に家が狭いから、ダイニングテーブルが置けなかっただけ)今まで、詳しく調べた事なんかなかったので、いい機会だと思って調べはじめました。これまた、『カクテル』も奥が深い…。作って飲むのは、簡単なんですがね~~~。またちょっと、はまりそ~~~。
2003年09月22日
コメント(16)

シェーカー三姉妹(笑) 何だか寒い1日でしたね…。いっきに冬が来たのかと思うくらいでした。暑がりの私にとっては嬉しいけどね…。今日は、1日中PCで『タグ』や『カクテル』のお勉強をしていました。私のページにも、ずっと前から『カクテルの小部屋』なるページがあるのですが、もう何ヶ月も工事中…。「そろそろ、どうにかしないと…。」と思いお勉強を始めました。なかなか、『カクテル』の世界も『香水』同様奥が深いんですね…。例えば…。カクテルの『歴史』からはじまり『マナー』『カクテル用語』『レシピ』などなど…。調べれば調べるほど「???」って感じ…。『カクテル』も飲むのは簡単だけど、こうして調べると結構大変なんだな~~~。早く難しい調べ物を終えてページを作って、『カクテル』の試飲をしたいな~~~。(↑アッ!また飲むこと考えてる・・・笑)何だか台風が近づいているようで…。昨日は地震、明日は台風…。忙しいな~~~(笑)ベランダの植木たちを避難させなくては…。
2003年09月21日
コメント(18)

廊下の香水棚昨日日記にも書きましたが、背中の擦りむけ…。みなさんとっても心配して下さってありがとうございます。結構「大げさだな~~~」と思われる方もいると思います。でも、あのくらいのすり傷でこんなになっちゃうんですね~~~。ずっと消毒と滅菌ガーゼをテープで止めているのですが、完璧グジュグジュ状態・・・(涙)何かお薬をつければいいのですが…。私はスゴイアレルギーで、市販の薬がダメなの(悲)もちろんお化粧なんてできません。(お化粧で、化けなきゃいけない歳なのですがね・・・)以前パッチテスト(アレルギーテスト)を『○○大学病院』でやったことがあります。これは、使っている化粧品・シャンプー・石鹸・塗り薬・など皮膚につけるものを、ボトルのまま持って行くの。何で、ボトルのままかというとどんな成分があるか見るからだそうです。『パッチテスト』のやり方①それぞれの物を「0.1%」と「0.01%」に希釈する。②①を背中に点々とつける。③その付けたところを大きなガーゼで背中をおおう。④回りを医療用のテープで止める⑤3日間そのまま放置する。 (その間お風呂に入れないのよ)⑥3日後に病院に行き、どこがアレルギー反応が出ているか チェックする。結局、ほとんどの物にアレルギー反応が出ていたようで…。(私は背中だからよく見えなかったけど)3日間、かゆかった事と言ったら、もう大変でした。かゆさって、イライラしてガマンできないんですよね。途中ではがしちゃおうかと思いましたよ。お医者さん達は、「ワ~~~。よくでてるね~~~テープの所も反応(かぶれている)が出ている」とか、気楽な事を言っている。しかも「写真、とっていい?今後の参考にしたいから」と言って背中の写真を撮っていました。そう言うわけで(↑説明長すぎ)ダメなんです。だから、すごく怒ったんですよね。案の定、ガーゼを止めたテープの所もかぶれてきたので、家にいるときは、Tシャツの背中をめくっています。ア~~~!なんと無残な姿なんだろ~~~。話は変わりますが、今日の地震すごかったですね…。家の方は震度4でした。ちょうどPCしていたんですが、地震がおきてすぐに走って行ったのが↑の写真の香水棚のところ…。(避難袋の事なんて考えもしなかった・・・笑)その香水棚は、ちょうど廊下にあって写真では分からないと思いますが、右にドアがあるんです。そのドアを開けると、ちょうど香水棚の扉のようになるように、私が設計・製作しました。と言うと聞こえがいいけど、そこしか場所がなかったんですね~~~。香水たちは、無事でした。ア~~~よかった…。
2003年09月20日
コメント(15)

ビザーンス三姉妹(笑)昨日寝る直前に旦那君と些細な事で喧嘩したの。それで私は、ふてくされて寝転んでテレビを見てたのね。そうしたら、旦那君が「はやく寝なよ~~~!!!」と言ってたけど私は無視。(PCもやりたかったから・・・)そしたら旦那君はおもむろに、私の足をもってズルズルと引きずりだして。そりゃあ、あの力のもち主だから私はズルズルと引きずられて…。その時、Tシャツがめくれて背中がカーペットにこすれてすごく痛かったので、「痛いから止めてよ・・・」って行ったら「オーバーだなー・・・」と言って…。背中を触ると何だかヒリヒリしている。カガミを見てもよく分かたない・・・。旦那君に見せると「ア~~~!大丈夫・大丈夫・・・。なんともなっていないよ」と言うので、そのまま寝た。(この時点の怒り度30%)でも、寝返りを打つたびに何だか痛い。やっぱり擦りむけちゃったのね…。と思いそのまま寝た。次の朝は、その事ももすっかり忘れ旦那君が出かけてから、シャワーに入たの。すると背中に激痛が…。カガミで見ると、昨日の擦りむけたところが茶色く変色(かさぶたみたいに)なっているではないか…。大きさは、500円玉よりはるかに大きい…。これじゃ、イナバの白うさぎ(そんなにかわいらしくないけど)状態だ…。などと考えていたら、怒りがフツフツと込み上げてきた。(この時点の怒り度50%)シャワーから出て、携帯を見ると「今日は、飲み会がなくなりましたから、ご飯よろしく」ですって…。昨日の喧嘩も、飲み会の事で喧嘩になったと言うのに…。(無断で飲みに行った・・・)何?今日は朝行く時に「ご飯要らない」って言っていたから、お仕事の帰りにゆっくりお買物でもしようと思っていたのに~~~。全く勝手なヤツ!!!(プンプン!!!)(この時点の怒り度75%)そして私はそのままお仕事に行き、お店で妹に「ね~~~。背中、どうなってる?」と言って見せると「何したのよ~~~。膿んでるじゃない・・・」って…。消毒して、ガーゼを付けてもらって帰宅した。(この時点で怒り度は頂点100%)旦那君が帰ってきてからどうなったかって…。そりゃァ、もう文句の雨嵐でした。ちょとは、反省したかな?
2003年09月19日
コメント(15)

下の文字をクリックしてネ♪始め*1*2*3*4*最初の状態です。今日は、久しぶりのお休みです。と言うのも、2・3日前から調子の悪かった給湯器がとうとうダメになってしまい、今日修理をしてもらうことになったから…。午前中に『東京ガス』のお兄さんがきてくれて、見てくれました。結局、コントロールパネルが壊れていて、それを替える事になったの。そのコントロールパネルは、1個1万円で、家は2箇所ついていて、両方ダメだったら、2個(つまり2万円)かかるところだったけど、1個だけで大丈夫でした。(「ホッ!!!」)わたし:「点いたり消えたりで、もし爆発したら恐いと思って、 昨日の夜中に電話したんですよ」ガスやさん:「ワハハハ! その前に電源がきれるから大丈夫ですよ」わたし:「そうなんですか? ガスとか電気の事わからなくて…。」 (じゃあもうちょっと、ネバって使えはよかった)ガスやさん:「ここのマンション取り替えてるお宅多いですよ 耐用年数は、メーカーは8年って言ってますから」わたし:「(家はここに来て9年ちょっと経ってる) じゃあ、仕方ないですね…。」結局30分ちょっとで取り替えてもらって、17010円(出張費など含む)もかかったの。お給料日前のこの時期には、痛い出費となりました(涙)昨日の日記で、さとしママさんから『パーフェクションですよ!バーン!ってばらけるヤツでしょ?私あれ欲しかったのよ~エポック社です。』との書き込みがありました。(メーカーまで覚えているとは、スゴイ記憶力!!!)さっそく調べてみると
2003年09月18日
コメント(14)

『ハッピー バスデイ』今日はまったりさんとお話していて、あるゲームの事が話題に出ました。もうずいぶん昔、私が子供の頃(←そりゃ本当にずいぶん昔だ~~~)のパズルゲーム。いろんな形のブロックを型はめして、時間内に全部入れないと、『バ~~~ン!!!』ってなっちゃうゲーム…。この名前がなかなかでてこないでね~~~。まったりさんと、「ホラ!アレ、アレ・・・」なんて話していて、もう「なんだっけ病」になってしまったの。どなたか、そのパズルのゲームの名前をご存知の方、教えてくださ~~~い。(このままじゃ、気になって眠れなくなりそう・・・。)よろしくお願いします。
2003年09月17日
コメント(14)

viafmさんから頂いた香水今日は
2003年09月16日
コメント(16)

借りてきている香水の本昨日は、『お嫁さんの修行の旅』(笑)で帰ってきたのが遅かったので今朝は、ゆっくりの起床・・・。やっぱり、外に出ると疲れるよね~~~。車の運転していた、旦那君はもっと疲れているんだろうな~~~。と思い、優しい私(?)は、起きてくるまで、そ~~~っとしておきました。それのほうが、ゆっくりとPCできるしね~~~(笑)でも、珍しく9時ぐらいに起きてきちゃって…。ア~~~!もっとゆっくり帰ってくればいいのにね~~~。私は、旦那君の朝食を作ってから写真を整理したり、日記を書いたりして1日を過ごしました。お昼頃から、旦那君は例の所に行っちゃったので、ラッキ~~~!!!とばかりに前に図書館で借りてきた香水の本(↑の写真)で、お勉強したよ。なかなか、難しいな~~~。洗い物をしようとお湯を使おうとすると、給湯器の電源が切れている…。何で~~~???切った覚えはないのに…。電源を入れても、すぐに消えてしまう。仕方なく東京ガスに電話をしてみることにした。すると、「給湯器のところにコンセントがあるからそれを抜いて入れなおしてみてください。」との事…。廊下にある給湯器の所を見てもコンセントらしき物がない。仕方なく又、電話すると「ブレーカーを全部落として、入れ直してみてください」との事…。しかし、家のマンションは、ブレーカーを切ると警報機が鳴ってしますんです。しかも、今日は休日なので管理人さんもいないから、又警備会社の人が着て大騒ぎになるので、明日の朝、管理人さんにお話してからやろうという事になった。旦那君が帰ってきて、その旨を伝えると…。旦那君:「オレが直してやる」わたし:「ブレーカー落とすと警報機が鳴るからまずいよ!」旦那君:「オレは、プロだよ(電気関係の)…。 分かってるんだから、大丈夫・・・」わたし:「絶対警報機、鳴っちゃうからね。」旦那君:「素人がゴチャゴチャいうな!」わたし:「もし鳴っちゃったら、あんたのせいだからね」旦那君:「大丈夫だってば~~~」と言って、ブレーカーを落とした。私は、廊下に出てみると…。やっぱり鳴っている…。わたし:「ホラ、鳴っているじゃないよ。」旦那君:「アレッ???」わたし:「だから言ったでしょ・・・。」などと言っていると、インターホンで管理人さんから「大丈夫ですか?どうしました?」って…。理由を話して、警報機を止めてもらって、一段落…。ア~~~ア!!!私の言う事聞かないから…。分かっているのに、わざとやらなくてもいいのにね~~~。それじゃなくても、警報機鳴らしのブラックリストに載っているのに…(恥)わたし:「だから、たまには私の言う事も聞きなさい」旦那君:「ハイ!」わたし:「全くもう…。ブツブツ…。(←文句タラタラ)旦那君:逆切れして 「分かったって言ってるでしょ。クドイ!!!」ですって…。自分の事棚に上げて…。しばらく、私が無視していたら、ご機嫌取りに来たけど無視…。私を怒らせると恐いんだぞ~~~!夕食も、ギリギリまで作らないでいたよ。(これがいちばん旦那君にはこたえるのよね~~~)ア~~~ア!明日、管理人さんに謝りに行かなくっちゃ…。ヤダナ~~~。
2003年09月15日
コメント(14)

昨日から旦那君の実家に『お嫁さん』しています。ちゃんとしてるかどうかは、ビミョ~~~!なんだけどね(笑)本当は、2泊の予定だったんだけど、日曜日に帰ると昨日より混んで時間がかかりそうなので今日の夕食を食べて夜、帰る事にしました。夕食は、旦那君と私が作ることに…。さて、今日はどんな1日だったでしょうか・・・?『お嫁さん』の旅 第2日目 7:00 お目覚め 「ウッ!腰が痛い!!!」 昨日、7時間も車に乗っていたからな~~~。 隣りの旦那君は、まだ寝てるし…。 お布団の中でゴロゴロ・・・ダラダラ・・・。 8:00 起床 旦那君も起きたようなので、私も起きていく。 元気に「おはようございま~~~す!」 と言って、居間に行くともう、朝食が並んでいた。 「ヤバイ!(手伝わなかった。)」 8:20 朝食 朝から、『マツタケご飯』 豪華~~~!!! スッゴクおいしかったよ~~~。 仕度をしなかったから又、洗い物係でした。10:00 出発 昨日行く予定だった『昇仙峡』到着 駐車場がいっぱいだたので、車窓から見ました。 (前にも何回か行った事あるからイイヤ・・・)15:30
2003年09月14日
コメント(22)

今日から旦那君の実家に『お嫁さん』してきます。場所は、山梨県『日本丸』の教官をしていて、 そのお話に花が咲きました。 そんな会話の中で、『カクテル』の話になって…。 私に『シェーカー』と『カクテルグラス』(↓)を プレゼントしてくれました。 「ラッキ~~~!!!」 プレゼントされた『シェーカー』&『カクテルグラス』21:00 後片付け 洗い物は私の係でした。 このくらいしないとね・・・。23:00 就寝 やっぱり、早いのよね・・・。 朝も早いし、車に乗っていて疲れたのもあって 私もすぐ寝ちゃいました。 「おやすみなさ~~~い!!!」 ZZZ・・・ ZZZ・・・。
2003年09月13日
コメント(2)

ロシャス「ビザーンス」今日の香水は、私の大好きな香水です…。私は、この香水が大好きだから3本もあるのです。と言っても、大きいのはほとんど空っぽ…。中くらいのボトルもあと半分しかないし…。ミニチュアも私の大事な方にプレゼントしていたら、残り1本になりました。ミニチュアは、使うのもったいないので又、買ってこないとナ~~~。ちょと、今日は真面目に(?)香水のお話…。(このところ、香水のジャンルから離れていたからな・・・。)この香水は『西洋と東洋との融合を、ビザンティン帝国に求めたエキゾチックなイメージを持つロシャスの傑作』だそうです。
2003年09月12日
コメント(19)

エスカーダ センチメントペア(ミニチュア香水)今朝、お仕事に行く準備をしていたら、電話が鳴った…。「誰よ、こんな朝の忙しいときに~~~。」と思って電話に出ると、旦那君のお父さんからだった。お父さん:「今度の連休は、こちらに来るそうで…。」わたし:「ハイ!よろしくお願いします」お父さん:「○○○さん(私の名前)は、 缶チューハイを飲むんですよね。 何の味が、いいんですか?」わたし:「イエ、お気使いなく。 自分で、持っていきますから・・・」お父さん:「冷えている方が、おいしいから買っておきますよ。」わたし:「何でも、いいです。」お父さん:「でも、好きなのがあるんでしょ…。」わたし:(ずうずうしく) 「じゃぁ、グレープフルーツをお願いします。」お父さん:「何時ぐらいにきますか?」わたし:「3時過ぎになると思います。 家を出る時、電話させて頂きます。」お父さん:「では、気を付けておいでください。」わたし:「ハイ!ではよろしくお願いいたします。」と電話を切った…。丁寧な言葉づかいって、使い慣れていないから…。ア~~~!!!疲れたよ~~~。電話でこれだけ疲れるんだから、家に行ったらどうなる事やら…。落ち着いて、飲めないよ~~~(悲)でも、ふと思ったんだけど、こんな時間に電話をかけてくるって、もちろん旦那君は、お仕事でいないの分かっていてかけてきたんでしょ…。じゃあ、私ってそんなに『のん兵衛』だと思われているって言う証拠かな~~~?でも、否定はできないけどね~~~(笑)その後、お仕事に出かけたんだけど、途中の電車の中で左の耳を触る(これクセなんです)と、ピアスがない!『ウッソ~~~!!!』右耳の方は、3個ついてるんだけど、大丈夫…。『どこで落としたんだろう???』と思いながら、自分の回りをキョロキョロ…。やっぱりない。『1番気に入っていたのにな~~~(涙)』とっても暗い、気持ちでお仕事してました。帰りは、もうすっかりなくしたピアスの事は忘れて、お洋服買いに行ってきたよ~~~。夏物最終処分(まだ暑いから着れるよね)という事で、セール品の半額セール。スゴク安くって。水を得たお魚状態の私…。結局、旦那君のTシャツ3枚と、私のTシャツ&カーデガンなど12枚買ってきちゃった。来年の夏の分まで買えたって感じ…。体型が変わらなければね~~~(笑)重い荷物を持って帰ってきて、玄関を入ると『キラッ!!!』と光る物が…。「あった!!!」そうなんです。朝落としたピアス、玄関の所に落ちていたのです。よかった~~~。やっぱり日ごろの行いがいいから(?)ね~~~(笑)待てよ!行いがよかったら、まず落とさないかも…(?)マァ!いいやどっちでも…。とにかく見つかったんだから。という訳で、とってもラッキ~~~な1日でした。
2003年09月11日
コメント(12)

今日は、とってもうれしい事があったんです。『コレクションの小部屋』の
2003年09月10日
コメント(12)

月と火星の大接近今日は暑かったですね~~~。(マイッタ、マイッタ・・・)この夏は冷夏だったためお野菜が高いですよね~~~。これで、お野菜のできもよくやって、お野菜安くなるかしら?(急に主婦っぽい話になる・・・)旦那君は今日は飲みに行くので、「ご飯はいらない!」と断言したので、さっそく一人分の食事に準備。6時ごろ、さっさと食べてしまった。すると、7時ごろに旦那君から電話で、旦那君:「やっぱり、かえるからご飯いる」 わたし:(キャ~~~!!!) 「何、もう食べちゃったよ」旦那君:「じゃぁ、途中で食べて帰る」わたし:「いいよなんか作るから…。 焼き鳥は、かってこないでね。」旦那君:「分かった・・・」と言う事で、又ご飯の準備…。こういう時『冷凍術』が役に立つのよね~~~(笑)メニューは、 ・いなり寿司 ・シャケ ・水餃子 ・煮物 ・サラダウン!完璧!!!電話から30分後旦那君は、帰ってきた。コンビニの袋を下げて…。中を見るとアイスクリームとジュース。何でも、私が「焼き鳥は買って来ないで」と言ったので、「アイスクリームを買って来いって言う事だと思った」そうだ。それって自分が食べた方からかってきた言い訳???やっと旦那君の食事も終わり、HPをやっていると、
2003年09月09日
コメント(13)

ミニチュア香水②今日は、お仕事の帰りにお買物…。以前から捜していた、香水の空き箱の整理をする為のハガキサイズのアルバムを見つけました。もちろん、『100円ショップ』でね。ここの『100円ショップ』は、先週も行ったんだけど、欲しかったアルバムだけが売切れだったの。今日、もしかして…。と思っていったらありました。これから整理して、できたら写真をUPする予定です。もうちょっと待っていてね。昨日、新しく出来上がった『冷凍術』結構好評で、皆さんから「こんな物を冷凍してます」との書き込みをたくさん頂きました。その一部を載せさせて頂くと・・・。 ケーキ・・・・・・・・・・まったりさん お茶・帆立貝・・・・・リっちゅさん のり・おもち・・・・・・『3行クッキング』に
2003年09月08日
コメント(19)

ミニチュア香水1今日は、せっかくのお休みなのにずっと家にいました。本当は、千葉の方にウオーキングに行きたかったんだけど、起きたら9時近かったので出鼻をくじかれ断念…。旦那君も珍しく9時過ぎに起きてきて、自分の部屋・トイレ・お風呂掃除(旦那君の係)をしていた。それを横目に私は、PC…。『ちょっと、悪いかな~~~。』と思いわたし:「ワ~~~!!!きれい!!! お掃除ありがとう。」旦那君:「お前がやらないから…。」わたし:「だって私の係じゃないもん」旦那君:「だから、やったでしょ…。」わたし:「お掃除頑張ったから、出かけてきてもいいよ」旦那君:「ホント?いいの」わたし:「その間に、こっちの掃除しておくから」旦那君:「よし!頑張るぞ~~~」と言って、鏡まで磨き始めていた。お昼ぐらいに、旦那君は出かけていったの。どこに行ったかって?ボートを見に行ったのよ(競艇)。どこがおもしろいのかな~~~???出かけて行ってからも、なかなか掃除する気分になれず。結局、2時頃から重い腰をあげてお掃除開始。でも、途中掃除機の代わりにマウスを持ったり…。ながら掃除だったので2時間もかかってしまった。旦那君は、5時頃スーパーの袋を下げてて帰ってきた。「きれいになったじゃない。」と言いながら、お菓子やジュースを袋から出した。(ダイエット中なのに何で買ってくるかな~~~???)こういう時は、勝った証拠。わたし:「勝ったんでしょう~~~」旦那君:「ちょっとネ」わたし:「イイナ~~~!!!」旦那君:「お小遣いあげようか?」わたし:「ウンウン!!!」と言う事で、お小遣いをもらってラッキ~~~!!!お掃除したかいがあったよ。6時から8時まで旦那君は、マンションの理事会で出かけたので、HPの更新をしました。『手抜き主婦の技』の
2003年09月07日
コメント(22)

今日は、朝から写真撮影&画像をやりました。写真はやっと最近デジカメの使い方が分かって、ちょっとはきれいな写真が撮れるようになったかな?何を撮ったかというと、コレクションの小さい物シリーズ…。テーブルの上にレイの100円ショップの小さなボックスを組み合わせて段々を作る。黒い布をかけて。カメラは三脚につけて…。和室(客間)が完全スタジオ化している。お客さんが急に来たらどうしよう~~~(笑)そのあと、『デジカメの達人』で画像の処理をしていたら、おもしろい物を見つけた…。写真に字が書けるのね~~~。って知らなかったのは、私だけ???(完璧遅れてる~~~)その写真が↑の写真です。そのほかにも『キラキラ』させたり『ハートや星の形』にきりぬいたりとできるのね~~~。おもしろい!!!凝り性の私は、画像の処理を6時間ぐらいやってたかな~~~。gorigorieさん提供の「焼きリンゴレーズン入り」です。今にもあの甘酸っぱい香りがしてきそうなレシピですね。さっそく作ってみよ~~~。『3行クッキング』随時募集中です。みなさんの「お気に入りレシピ」教えてくだされば嬉しいです。よろしくお願いします。
2003年09月06日
コメント(15)

今日の夕食今日は、いそがしかった…。と言っても、お店の話ではなくて、私の事です。お仕事が終わってから、急いで家に帰りご飯だけ炊くようセット。すぐに自転車で、図書館に行った。前回香水の本を3冊借りてきて、2冊取り寄せてもらっていた物を取りに行った。ついでに前回借りた3冊の本も、9に日が返却日なのでそれも継続で借りようと思って持って行き返却日をのばす事に…。もし、今借りている本が他の人の予約が入っていると借りる事はできないのだが、幸い誰も借りる予定がないので、そのまま借りる事ができた。(やっぱり香水の本って、マイナーなのかな~~~?)そのあと、整理した香水の箱のファイルを買いに、100円ショップめぐり…。今日は、電車で2つ先の100円ショップまで行きました。(我ながら、スゴイ行動力?)3軒の100円ショップに行ったのだが、自分のイメージに合うものがなくまた断念!そのあと、夕食のお買物をして帰ってくる。帰ったら、ご飯が炊けていたので、五目寿司を作った。なぜ、こんなに夕食を作るのにあせっているかと言うと…。旦那君が7時から、例の大好きな町内会の会合に行くので、その前にご飯を食べていくから…。6時ちょっとすぎに出来上がり~~~!!!(間に合った~~~)しかし、旦那君は6時半になっても6時45分になっても帰ってこない…。「アレレレ???」メールしても返事は返ってこないし…。そんな事をしていると
2003年09月05日
コメント(18)

お店の外(
2003年09月04日
コメント(19)

30000アクセスおめでと~~~!!!お誕生日おめでと~~~!!!写真にふれてみてね今日は、うれしい事が2つありました。1つは、30000アクセスを超えた事。踏んでくださったのは、
2003年09月03日
コメント(20)

『宝くじミュージアム』今日、9月2日は「9」と「2」のゴロ合わせで
2003年09月02日
コメント(19)

防災グッズ今日9月1日は『防災の日』と言う事で、避難袋の点検をする事にした。↑の写真が、いざと言う時のために用意している我が家の防災グッズです。写真左上は、防災グッズを入れてあるリュックで、中身は・・・。 ・ラジオ ・懐中電灯 ・電池 ・軍手 ・ライター ・マッチ ・ろうそく ・缶きり ・ナイフ ・水筒 ・カンパン ・クラッカー ・洋服 ・下着 ・ラップ・ホイル ・バスタオル ・浴用タオル ・ティッシュ ・ウエットティッシュ ・生理用品 ・ビニール袋 ・救急セット ・ひも ・筆記用具 ・財布(小銭) などです…。こういうものは、使わないですむ方がいいんですけどね。でもいざと言う時のために、用意しています。でも、家にいるときに地震があるとは限らないし…。そうそう、点検の結果電池が漏液していたので新しい物を買って入れ替えました。************************夜いつものよう掲示板のレスをしていると、10時ぐらいに急に心臓が苦しくなり、頻脈で血圧も高かったので、そのまま休んでしまいました。時々そういうのがあるのよね~~~。ア~~~!マイッタ、マイッタ(笑)今日は、もう大丈夫です。ですから、レスがすご~~~く遅れています。必ず、伺いますのでまってってね。
2003年09月01日
コメント(15)
全30件 (30件中 1-30件目)
1