全30件 (30件中 1-30件目)
1

『CK-ONE』 カルバンクライン『CK-ONE』(♂)シトラス系の代表格。若者に絶大な人気を誇るユニセックスでもOKなライトな香りフレッシュパイナップルとパパイヤのコンビネーションがピュアでクリアな印象を出していますグリーンティをベースにした男女とも絶大な人気をほこる逸品さわやかな気分になれますトップ:ベルガモット・カルダモン・パパイアフレッシュパイナップルミドル:バイオレット・ローズナツメグヘヂオンハイシスラスト:ムスク、アンバー ガラガラ… 今日は、お店ヒマだったっよ~~~いつもの4分の1~5分の1のお客さんしか来なかったのきっと、みんなもうお休みなのよねやっぱり、『サラリーマンの街・新橋』と実感!!!ヒマだと余計に疲れるのよね~~~時間の経つのも遅いしね!!!そう言えば、電車も空いていたな~~~ おかげさまで・・・ 111111アクセス達成しました~~~踏んでくださったのは『ゲスト』さんでした(残念!!!)次回は120000アクセスですステキなキリプレ用意してますのでよろしくお願いしま~~~す『4月のアフィリカレンダー』も完成したのでよかったらご覧下さいね
2004年04月30日
コメント(13)

『デューン』 クリスチャンディオール『デューン』(♀)まさにデューン(砂丘)にたたずむ感覚雄大な自然を感じさせる詩的な香水重厚でセクシーなのに嫌味がないフローラルともオリエンタルともつかないクロスオーバーな香り大人っぽい甘さで、爽やかな艶を引き出します成分はリケン・アンバー・ハリエニシダ・ボタン白ユリ・ニオイアラセイトウなど自然回帰がテーマなだけに砂丘、海、花、光などのイメージを喚起させるオセアニックフローラル都会の喧騒を忘れさせるロマンティックな香水です 連休だね~~~ 今日から、大型連休ですね~~~。みなさんは、どちらにお出かけかしら?私はこの連休はヒッキー(引きこもり)生活の予定です。。。そうそう、この前の日記で旦那君が長野に出張って書いたけど行かないで済みました(行ったほうがよかったのに)←強がりでも、事務所でお仕事なので日中はいないのでとりあえず、よかった~~~。。。直前にならないとお仕事かどうか分からないので予定がたたないのよ困ったもんだ もうすぐ母の日… 来月の9日は『母の日』ですね~~~。『母の日』と言えばカーネーション…そこで、『カーネーション』の香りの入っている香水を集めてみましたよかったら『母の日』特集を見てね。。。(トップページも入れ替えました)香水って、いろんな香りのものがあるのね~~~特にレディースの香水には、お花の香りが多いみたいやっぱり、女の子はお花好きが多いからかしら???『母の日』にお花の代わりに『カーネーションの香水』をプレゼントするのもオシャレかもしれませんね・・・。
2004年04月29日
コメント(17)

『ドゥシ ドゥラ』 ニナリッチ『ドゥシ ドゥラ』(♀)1994年に発売されたレディス・フレグランス現在は廃盤となっており入手が困難な一品となっています「ドゥシ・ドゥラ」とはフランス語で「そこ、ここ」とか「あちらこちら」というような意味基調は、あちこちから寄せられた100種類以上の天然成分からなるフルーティ・フローラル・ノートトップ:ピーチ・アプリコット・ラズベリーローズウッドなどミドル:メイローズ・キンモクセイ・フリージアヘイゼルナッツ・ジャスミン・イランイランオリス・カーネーションなどラスト:サンダルウッド・シダーウッド・パチョリオークモス・バニラ・アンバー・ムスクなど明るくて活き活きとした可愛らしさを演出したいときにオススメですフロスト・ガラスのボトルも女の子らしいですね淡い色の洋服に合わせると一層引き立ちそうな香りです 今朝起きてみたら… 昨日の夜中は、風が強かったみたい。。。朝起きてベランダを見ると・・・手すりに掛けてあった植木鉢(↑の写真参照)の中の1つがはずれて、落ちそうになっている(汗)たまたま下にあった植木鉢に引っかかっていたからいいもののもし、外側にでも落ちたら大変な事になっていたよ(大汗)お昼頃、お友達と電話していたら友だち:『さっきスゴイ雨とカミナリだったね…』わたし:『エッ???こっちはイイ天気だよ』友だち:『すごかったんだよ~思わず雨戸閉めたもん』わたし:『ヘ~~~ッ!大変だったね~~~』 ***** おしゃべり続く*****<ピカ~~~ッ!ゴロゴロ~~~!ザ~~~!>わたし:『キャ~~~!!!こちに来た!』友だち:『1時間ぐらいずれていそっちに行くんだね』わたし:『車でも(行くのに)1時間ぐらいいだもんね』などと言って、恐いので電話を切りました。一人の時にカミナリ鳴ると恐いよね~~~。夕方、日曜日の日記に書いたkyaro0208さんのテレビ出演・・・旦那君が早く帰ってきたので一緒に見ましたよとっても、為になったわ~~~。 グラスマーカー 写真をクリックしてね♪『グラスマーカー』ってご存知ですか?パーティーなどの時によく『私のグラスこれだっけ???』なんて分からなくなる事ってあるでしょそういう時に自分のグラスが分かるようにつけるものですこれが、またかわいい物がいっぱいあってね~~~実は、前からコレクションをしていたりして(集めるのが好きな私・・・)アフィリにもがあったのでよかったらどうぞ。。。
2004年04月28日
コメント(7)

『ホットペアBLACK』 ディバク『ホットペア BLACK』(♂)昨日紹介したフレグランスのメンズです都会を駆け抜けるしなやかな野生を求める新しい男性に…トップから続くパイナップルの香りが世代を問うことのないフレンドリーさを醸し出しフレッシュなイタリアのレモンやベルガモットクールなユーカリが、爽やかな男らしさを表現パケージも黒い皮に白の刺繍でジーンズのステッチが施されふたが、ベルトになっていておしゃれですボトルはジーンズのシルエットがステキ♪インテリアとしてもいいかも… 禁酒中です 日曜日から体調を崩してしまいちょっとお酒を抜いてみようと思い昨日から『禁酒中』です…なにせ、毎日365日飲んでいた私飲まなかったのは、5・6年前の入院事件以来(↑それでも外泊の時は飲んでいた)お酒を飲まないでいると身体も軽く(?)頭もスッキリ!!!でも、考える事はお酒の事ばかり(↑ってアルコール依存症か?)そこで今まで自分が1日に飲んでいたお酒のカロリー計算などしてみました(笑)*******カロリー計算******100ml中ウオッカ:240kcal・サワー(割る炭酸):27.2kcal1日に飲む量はウオッカ280mlサワー500mlなので280ml×2.40Kcal+500ml×0.272=808Kcal************************オ~~~!!!完璧、お酒だけで1食分のカロリーを摂取している(汗)他のお酒のカロリーが気になる方は♪こちら♪をどうぞ… あめ色玉ねぎ 今日は、旦那君が『帰りは遅くなるし、ご飯いるかいらないかわからない』と言う言葉を信じて、本格カレーを作る事にしたの最近、『手抜きカレー(スライス肉で作る)』だったからお肉もババ~~~ン!!!とブロック1.5キロしかも、赤ワインだけでお肉を煮込んで『あめ色玉ねぎ』も作ったわ。↑は、玉ねぎ6個分をスライス(←これは2回分の量)そして、いためること1時間(←結構疲れる)ちょうど、炒めている間友達からの電話があったのでしゃべりながらできたのでよかったけど(笑)そうそう、あめ色玉ねぎの写真は♪こちらからどうぞ♪これから、ルーを入れて煮込もうと思ったら毎度恒例のお電話が~~~旦那君:『今から帰る』わたし:『早いじゃない。まだカレーできてないよ』旦那君:『じゃあ、何か買って帰る』わたし:『私も食べてないんだよ~~~』旦那君:『分かっているよ、適当に買ってくから』と言うことで…今日は『ケンタッキーディナー』となりました(笑)カレーは次の日の方がおいしいもんね。。。
2004年04月27日
コメント(17)

『ホットペア RED』 ディバク『ホットペア RED』(♀)みずみずしいグリーンノートとマンダリンが弾け広がり心を浮き立たせるそして思わず抱きしめたくなるピンクピオニ-のキュートな甘さとオーキッドのセンシュアルさがスパイラルし、新しい香りがするN.Y.からとどいた話題のペアフレグランスより新鮮に香り立つヴァニラビーンズと樹木はエキゾチックに花から得たホワイトムスクが全体をソフトに包み込む パケージも赤い皮に白い糸でジーンズのステッチふたが、ベルトになっていておしゃれボトルはジーンズのシルエットがステキ♪インテリアとしてもいいかも… 東京タワー 今日テレビのクイズ番組で『東京タワー』の事をやっていたの東京タワーって高さ333メートル昭和33年3月にできたんですって(3並びだ~~~!!!)←偶然なんですって。。。私が小さい時(ウン十年前)は今のようにアミューズメントパークなどがなかったので東京タワ―の屋上にあった小さな遊園地(動物の乗り物なんかがあった)によく行っていました毎日お仕事に行く時は電車の中から見てるけど最後に展望台に登ったのは結婚前に旦那君と初日の出を見に行った時だからウ~~~ン!!!何年前だ?(←数えられない)その時は、確かエレベーターで展望台に行って帰りは、階段で降りてきたんだったな。。。(↑結構降りるの時間かかったよ)この連休に東京タワーに行く人も多いでしょうね。5月9日(日)まで『駄菓子や横丁』もやっているそうですなんだか、懐かしいな~~~そう言えば、東京タワーの形が変わったな~~~と思って(上の方に筒状の物が付いた)いたらそれって『デジタルテレビアンテナ』でした…東京タワーも46歳なんだね。。。 もうすぐ連休… もうすぐ、連休ですがお出かけの予定は立てましたか?例年お友達夫婦とどこか泊りで行くのですが今年は、ないみたい・・・(悲)しかも今日わかったのですが・・・旦那君:『連休は、仕事になったちゃった』わたし:『フ~~~ン!(やっぱりね)』旦那君:『3・4・5だけ仕事なんだ~~~』わたし:『(3日間ならいいか)どこに行くの…?』旦那君:『長野』わたし:『エッ!!!それって泊り???』旦那君:『ウン!そうだよ』わたし:『じゃあ、私も一緒に行く~~~』旦那君:『いいよ!』わたし:『でも、お仕事中私はどうしていればいいの?』旦那君:『待っていればいいじゃない』わたし:『・・・。じゃあやめた』と言うことで、連休は一人寂しく過ごします(涙)誰か、遊んで~~~!!!
2004年04月26日
コメント(17)

『ジーンズプールオム』 ロッコバロッコ『ジーンズプールオム』(♂)自由に生きる男性をイメージしたこの香りはフレッシュなシトラスやラベンダージュニパーなどのハーブですきっと気分をリフレッシュさせてくれますジッポーのライターのようなユニークなボトルですトップ:レモン・ジュニパー・マンダリン・ラベンダーミドル:ベチバー・シダー・セージラスト:オーク・ムスク・サンダルウッド テレビに出るのよ~~~ と言っても出るのは私じゃなくてお友達のkyaro0208さんなの『日曜日の日記』に今度の水曜日に『テレビに出る』書いてあったのでビックリ!!!(テレビ朝日 スーパーJチャンネルの暮らしの達人)さすが主婦のカガミのkyaro0208さんだわ~~~とっても為になる事いっぱいだから絶対に見たいので忘れないように携帯のスケジュールメモにアラーム設定しちゃった(笑)なんだか、自分の事みたいにドキドキ…早く見たいな~~~ 空回り… 旦那君はお仕事でいないしお天気がいいのでベランダのお花の写真でも撮ろうと思いたったの待てよ!!!『咲き終わった、花がついたままじゃせっかくの写真も台無しだわ』と思い、枯れた花や葉っぱを取っていたの集中力だけは人一倍ある私『ウン!キレイになったぞ~~~!!!』と思ったら…咲いている花が少ない(つぼみはあるが)写真撮影は、断念!!!次回までにキレイに咲いておくれ~~~。。。>
2004年04月25日
コメント(13)

『カシャヤ ドゥ ケンゾー 』 ケンゾー『カシャヤ ドゥ ケンゾー』(♀)1996年、デザイナー・高田賢三が創った香りカシャヤとは、サンスクリッド語で「永遠の愛」という意味ケンゾーがインドに旅行した思い出に作った香りは神秘的で情熱的なフローラル オリエンタルノート 一時期、日本でも販売されていたが、現在日本未発売 ブルブル・・・ この間の、暖かさ(暑さ)はどこへやら~~~朝から寒いよね。これじゃ、体調も崩しがちよね私と同じように体調を崩されている方おだいじにしてね!!!木曜日旦那君に『トゥインクルレース』に誘われたけど行かなかったでしょ…今日まで開催なので一緒に行こうと思ったんだけどこんな調子だし、寒いからやめときました『トゥインクルレース』は秋までやっているのでそれまでに、1回旦那君にお付き合いするかな 乾杯~~~ (下の写真をクリックして見てね)今日は旦那君もお休みだったのでちょっと早い夕食・・・久しぶりに(私が)『カクテル』作りましたで『シャカシャカ』…を使って分量通りに作るのが本当なんだけど私の場合は、目分量なの(←手抜き主婦だわ)今日使ったお酒はととですに入れるて飲むとオシャレなんだけどたくさん入らないので、普通のグラスで飲んだの『質』より『量』って感じのkyarotomo家です(笑)
2004年04月24日
コメント(16)

『フォリフォリ』 フォリフォリ『フォリフォリ』(♀)フォリフォリはギリシャで誕生したジュエリーを核としたブランド国内でもアクセサリー、時計、バックなどおなじみのトータルブランドですフローラルの香りがあなたをもっとも美しいフォリフォリの世界へ誘いますトップ:グリシン・カーネーション・シャクヤク・イランラインミドル:スズラン・ライラック・ユリ・ジャスミン・クローブ・スイセンラスト:バニラ・ムスク・サンダル・アンバー 日本では発売されてない為、チョ~~~レア商品です♪♪アクセサリー感覚で付けてみてはいかがですか~ ゴホン・ゴホン… 昨日から『風邪』なのか『花粉症』なのかわからない症状が続いてます朝から、何度も熱を計ったんだけど36度台で熱は無し・・・(↑旦那君の気をひこうと思ったのに)楽天のお友達の中にも何人か私と同じ症状の方が(おだいじにしてね!!!)と言う事は『花粉症』のようです今年は、『花粉症』楽でいいわ~~~!!!と思っていたのに、最後の最後でこんな症状に~~~(汗) ルンルンルン… 今日は、嬉しいお給料日~~~お仕事帰りに、銀行に寄ってきたよ今年度、初めてのお給料だからもしかして、去年より多くなったかな~~~なんて淡い期待などしながら見てみると・・・なんだ~~~ほとんど、かわってないじゃない…マァ!減っていないからいいか…と言うことで、今年度も旦那君のお小遣いは上がりませんでした~~~(笑)
2004年04月23日
コメント(12)

『オルガンザ』 ジバンシー『オルガンザ』(♀)オルガンザとは薄地の平織物(オーガンジー)のアメリカ読みボトルもプリーツドレスの女性のボディを浮彫りした透明感のあるスレンダーなガラス香りはマイルドな甘さで女性的です97年発売時にヨーロッパで爆発的なヒットを飛ばした秀作ガーデニア、チュベローズなどがみずみずしくナツメグ、サンダルウッドなどが温かい印象そこに、古来媚薬として重宝されていたイランイランを配合して、セクシーに彩ります芳醇な甘さと透明感を兼ね備えた逸品です どっちかな~~~? 朝、起きたら・・・『喉が痛い』『声がでない』『咳が出る』『鼻みずが出る』これって、『花粉症』それとも『風邪』???そう言えば、この頃暑くて花粉も飛んでいて水曜日は外で花の植え替えしたしな~~~でも、もしかすると昨日暑かったので窓を開けて寝た(途中で閉めた)のがいけなかったのかしら・・・???2・3日様子を見てみよう!!! 『トゥインクルレース』 今、『東京シティー競馬』で『トィンクルレース』をやっているの夜は、イルミネーションもキレイなのよ。。。旦那君から夕方5時前にメールが来て旦那君:『トィンクルレース行く?』わたし:(行く訳ないじゃないのって書いたけど消して)『早く帰れるの~~~?』旦那君:『ウン!6時半に行けるよ』わたし:(それだったら、まっすぐ帰ってくればって書きたかったけど)『今日はちょっと風邪気味だからな~~~』旦那君:『じゃあ、違う日に行こう』わたし:『じゃあ、6時半に帰ってくるの?』旦那君:『仕事があるから分からない』わたし:『帰る時電話してね~~~』ン???つまり、旦那君は仕事があるけど『トゥインクルレース』の為なら仕事を切り上げて、帰るって事…?まったく、たまには早く帰って来いよ~~~!!!
2004年04月22日
コメント(20)

『ラブリーバード バイオレット』 ノバエ『ラブリーバード バイオレット』(♀)愛らしい小鳥のボトルがガラスのオブジェとして輝きますメロン、オレンジ、スズラン、ジャスミンローズ、ヒヤシンス、ムスク、アンバーなどがちょっと大人っぽいセクシーな香りを創り出します 『クリーニング』 今日も朝からお天気がいいので冬物のお洗濯をしようと洗濯機を朝からフル回転・・・クリーニング代をうかそうとクリーニング用洗剤を使って洗濯機でお洗濯~~~♪その回数7回・・・(汗)オ~~~!!!スゴイ量!!!これで、ずい分クリーニング代がういたはずさて、それでナニを買おうかしら(笑) いい香りでお目覚め… 最近、コマーシャルでやっている『めざましアローム』とっても気になていたの朝、ステキな香りでお目覚めなんて『セレブ』っぽいですよね~~~(笑)アフィリで探してみたらありましたクリックしてね♪でも、私の場合いい香りがしてきたら2度寝しちゃいそうな気が・・・(爆)
2004年04月21日
コメント(14)

『サン』 ジャンヌ アルティス『サン』(♀)「SUR UN NUAGE」フランス語で「雲の上」を意味する単語のイニシャルが名前の由来フランスでは「雲の上」は“幸せな時間”を指す言葉月・星・太陽をモチーフにした南の島の夜空を思わせるファンタジックなボトルからはスッキリとした甘さのレモンティーの香りが…透明感のある瑞々しい香りはシーンを選びませんSUNの香りに包まれて“幸せな時間”をお過ごし下さい♪ トップ:パイナップル・すずらんミドル:ピーチ・すみれラスト:ムスク・サンダルウッド今日のように暑い日にはとってもいいかも… 『数独』 『数独(すうどく)』って知ってますか???私は、10年以上前に出会ってからファンです。。。これは、『数字のパズル』で頭の体操(と言っても頭をグルグルする体操じゃなくて)には、いいみたい…。私の脳細胞のシプナス(情報伝達回線)は毎日破壊されているようなので少しでも、繋いでおきたいと思って…(笑)私が使っているのはのパート1の物…(相当年代物だ~~~)とりあえず、ゼンクリ(全部やり終わった)したんだけどもう一度、ランダムで毎日1つずつやっています。(15分以内で解くのを目標として)ちょっと、このソフトでは飽きてきたので検索してみたら、こんなのを見つけました『数独』です(↑リンクフリーって書いてあったので載せました)↑は、無料で『お試し問題』もあるので試してみるのは、いいかも…(これから挑戦してみます)さて何分でできるかしら…???(もし、明日の日記の更新が遅れていたらはまっていると思ってね)パズル大好きなkyarotomoで~~~す。 『子供の日特集』 もうすぐ『子供の日』なのでトップぺージを『子供の日特集』にしました『子供がフレグランスつけるの???』って思われると思いますが『ベビーフレグランス』と言う言葉があるくらいですでも、そんなにメジャーじゃない(↑素直に、マイナーと言えばいいのに・・・)ので、子供にシュッシュはしなくてもお肌の弱い方などにいいようですよ。。。と言うのも、ほとんどの香水にはアルコールが含まれています『アルコールフリー(アルコールが含まれていない)の物』や『アルコールの含有量が少ない物』を集めてみました。よかったら、↓の特集を見てね!!!『子供の日特集』
2004年04月20日
コメント(16)

「バザール プールオム」 クリスチャン ラクロア『バザール プールオム』(♂)あのオートクチュールのデザイナーの第一人者クリスチャン・ラクロワの製品透明感溢れるみずみずしいマリンノートがベースでウッディが見事に調和した新しい香りですちょっぴりスパイスの効いた爽やかさがとても新鮮な香りトップノートのラベンダー・グレープフルーツのほのかに苦味のあるアロマの香りがリラックスしますさりげなく男性のセクシーさを演出してくれますトップ:ユズ・グレープフルーツ・ウォーターフルーツラベンダー ミドル:オゾンノート・エレミ・キャラウェイシダーウッド ラスト:サンダルウッド・オークモス・ドライアンバー 昨日使った『バザール プールフェム』(♀)と彼女(奥様)とおそろいで、いかがですか~~~? キリプレ着きました キリプレ林檎ねえさんからキリプレが届きました↑の写真がそのキリプレです先日林檎ねえさんの10000アクセスを踏ませて頂いた時のなの…左から『ミニチワワチャンのストラップ』(さっそく携帯に付けました)『ピンクのリング』(私の大好きなピンクで可愛い~~~)『みずいろのネックレス』(これからの季節にピッタリ!!!!)すべて、手作りなんですって。。。(スゴイナ~~~)私の宝物にさせていただきます。林檎ねえさんどうもありがとう~~~。 お疲れ気味… 昨日は、久しぶりにお出かけをして日光に当ったせいかチョッピリ、体が重い(体重のせいじゃなくて)なんせ、日頃お店の往復で1時間以外お店は、地下1階なので日の光は入らず家では、西向きの為午前中は日光が入らず午後は、反対に日差しが強すぎてカーテンを閉めないといられないほどなのでほとんど日の目を見ないモグラ生活…たまに、日光に当ると疲れるのよね。。。これも、お歳のせいなのかな???
2004年04月19日
コメント(13)

「バザール プールフェム」 クリスチャン ラクロア『バザール プールフェエム』(♀)パッケージとボトルのオレンジ色が楽しげ官能的で華やかなフローラル ルミナス フルーテイノートトップ:レッドペッパー・ホマローザ・ユズアプリコットフラワー・ネクタリンミドル:ナスタテウム、ハイビスカス・ローズミケランジェロ・ピオニー・フランキハニラスト:サンダルウッド・クアヤクウッドイリス・ムスク・アンバー ボトルに描かれたBAZARのロゴが目を引きます一文字ずつ異なる飾り文字で市場に並んだ取り取りの商品を思わせますラクロアらしい個性的なモダニズムを感じさせるこの香水ぜひシャープな感性をもった女性におすすめ♪ お出かけ~~~ 今日は、久しぶりに旦那君はお休みそこで、お弁当を持ってお出かけする事になったのでも、11時になっても旦那君は起きてこないしお弁当も作る気分じゃなくて…(どっかで、食べればいいか・・・)と言うことで、12時近くに家を出発とにかく、何か旦那君に食べさせないと…(機嫌が悪くなるから)近くの、中華やさんで食べたのお腹いっぱいの旦那君はもうニコニコ顔!!!サァ~~~出発!!!首都高に乗って、都内観光気分の私30分ぐらいで、目的の公園に着きました 『浮間公園』 今日の目的地は『浮間公園』です何でこの公園に行く事になったかというと隣接している『浮間ヶ原桜草圃場』と言う桜草の見られるところがあるから…ここは、『桜草』が自生していて保護をしているので4月の中旬から下旬までしか開放していないの車を駅の隣りの駐車場に入れて公園に行こうとしたら、なにやら太鼓の音が…ちょうど、浮間船渡駅前で『桜草まつり』の「おみこし」がでていました。公園では、『八重桜』がキレイな花をつけていて風に花びらが舞ってとってもキレイ!!!この公園の池では、釣りをしていいのよあとお花見の人もたくさんいて賑やかだった…そして、公園を抜けてお目当ての『浮間ヶ原桜草圃場』に到着かわいい桜草のお花がいっぱいあってキレイだったよそのあと、土手の方に行ってちょっと休憩(↑ここは、公園内じゃないので穴場です)そこからは、河川敷を利用したゴルフ場があるの私たちは、ギャラリ―気分でゆっくりできました浮間公園を後にして、今度は『浅草』に行きました浅草は、靴問屋さんが多いので旦那君の靴を買いに…車は、浅草の公営駐車場に置きました。この駐車場は地下にあって、結構広いんだ~~~地下3階まであって、いつもいっぱいです靴も買えて、舟和の芋ようかん(←なぜかいつも買う)を買って帰ってきました。そうそう、公園の写真をアルバムに入れましたよかったら見てね!!!『浮間公園のアルバム』
2004年04月18日
コメント(9)

『サムライ』 アランドロン『サムライ』(♂)発売以来、その独特のネーミングも相まって常に揺ぎ無い人気を誇ってきたアランドロンの傑作フレグランス名優アランドロンが三船敏郎を通して日本をイメージして作ったといわれていますサムライという名の通りの優雅で力強い香りは男性のみならず女性からも愛されていますトップ:ジャスミン・ローズ・ヘスペデリックミドル:レッドペッパー・タラゴン(ヨモギ)シダーウッドラスト:サンダルウッド・バニラ・ベチバー・ムスクシンメトリーの幾何学的形状が美しいボトルは東洋の奥深い内面の美を表しています静謐な印象の香水のブルーも見るものの心に安らぎを与えてくれますサムライという名の衣を身に纏いあなたも憂いを一刀両断!メンズ用ですが、女性のファンも多い 楽天市場 今日テレビで『楽天市場』の事をやっていたの日本最大級のネットショップなんですってね~~~レポーターの人が楽天の人にレポーター:『珍しい商品は何がありますか?』楽天:『そうですね~~~ヘリコプター』レポーター:『おもちゃのですか?』楽天:『本物の・・・』へ~~~!!!さっそく、『アフィリ』で探してみるとありました、ありました。本物のヘリコプター↓の写真をクリックしてね!すごいね~~~ヘリコプターを買う人ってどんな人なんでしょう???そのあと、2003年の『年間楽天ランキング』というのをやっていたので1位から5位までみてみました★1位★・★2位★・★3位★・★4位★・★5位★・・・・・・・・↑の写真をクリックすると詳しく見れます個人的には、5位の『バン&サイMAX』が気になっています旦那君の誕生日プレゼントはこれに決定!!!(まだ先だけど・・・) 花の苗と野菜の苗 買ってきたお花午後から、ホームセンターに行ったのいつも、ホームセンターに行くと旦那君とは別行動なんだ(↑興味のあるものが違うから)もちろん私はお花の苗を買うためにお花売り場に入りびたり…それなのに、今日は珍しく旦那君がお花売り場に付いてきました(↑旦那君もガーデニングに興味もってきたのね)しばらく、2人でみていると旦那君:『これ、植えたい』わたし:『どれどれ…』旦那君:『これ(ブルーベリー)』わたし:『地面が無いから木は無理!!!木じゃないものならいいよ』旦那君:『じゃあ、これ(スイカ)』わたし:『ちょっと、それも植木鉢じゃ無理だよ』旦那君:『じゃあ、これ(ナス)は?』わたし:『あのね…どうしてそう言うの苗ばかりなの?』旦那君:『食べられるから…』わたし:『・・・』結局、私は花(↑の写真)を買って帰ろうとした時『これならいいでしょ・・・』と言いながら旦那君が持ってきたのは赤い実のついた『イチゴ』でしたまったくもう~~~!!!
2004年04月17日
コメント(16)

『ジャンポールゴルチェ』 ジャンポールゴルチェ『ジャンポールゴルチェ』(♀)モード界のカリスマジャンポールゴルチェが女性の為に作ったフレグランスご存知、私のプロフィールの写真にも使っているフレグランスです大胆なボトルデザインは女性のボディーラインが最もエレガントでコルセットはそれを引き立たせる物と言うコンセプトからできているんですって…深いオリエンタルブレンドが波動のようにオーラのように漂いまとう女性を魅惑的に彩るドラマティックでセクシーなフロリエンタルノートの核となるのは個性的なインドのジンジャーフローラルからスパイシーの香りの移り変わりも斬新 久しぶりに… 今日は、お店に『チャーリーママさん』がお仕事の帰りに来てくれましたそういう時に限って、忙しいのよね~~~私がお仕事が終わる3時まで待ってくれてそのあと、お買物に行く事になりました彼女の行きたいお店は日暮里の『平和堂』ここは、お洋服の激安店でテレビにも出たことがあるんですってそのあと、お決まりのお茶をしながらの楽しいおしゃべり…それにしても、よく喋る私たちだわ(笑) 電動歯ブラシ 今日旦那君はニコニコしながら薬局の袋を持って帰宅…中には、新製品の『電動歯ブラシ』が~~~(↓の写真をクリックしてね)今まで持っていたのはこちら(↓の写真をクリックしてね)旦那君は大の『電動歯ブラシ派』で今まで、いくつ買い換えたかしら???それに反して私は、『普通の歯ブラシ派』だったの新しいのは、充電式なんだよ~~~と、誇らしげ(?)に私に説明してさっそく充電…そこで今まで使っていたのは私にくれましたもちろん、新しいブラシを付け替えて…食後に試しにみがいてみたらウン!結構いいかも・・・歯の裏やちょっと段のあるところもきれいに磨く事が出来そうです本体は、安いのに替えのブラシが高いのね~~~
2004年04月16日
コメント(6)

『プチサンボン』 ジバンシー『プチサンボン』(♀)ジバンシィがフランスベビーブランド『タルティーヌ・ショコラ』と共同開発した世界初のベビーフレグランス"愛らしい"という意味のこの香水は87年発売以来いまだ変わらぬポップな人気を誇るロングセラー商品です軽い感覚で場所を問わず使えるので女性にも人気です基本はフルーティーですがほのかにシャボンの香りもしますトップ:オレンジ・レモンなどミドル:ローズウッド・ジャスミンなどラスト:西洋スギ、ムスクなどノンアルコールで肌にも優しいリフレッシュ効果抜群の香水です大人の方が使用される割合が非常に高く石鹸の香りが好きな日本人の心を確実にとらえた香水です 知らなかった… 『メイク ア ウイッシュ ジャパン』って知ってますか?私は、知りませんでした。たまたま、テレビを見ていたら『拡張型心筋症』で闘病生活の男の子の事をやっていたのたまたま、私が入院した病院に入院してるとの事でちょっと、PCの手を休めて見てましたその子は、生まれつきの『心臓病』で母親もその子が9歳の時に同じ病気で亡くなったってしまったんですって…その子は『電車の運転手になりたい』と言うのが夢だった…しかも『江ノ電』の運転手そこで『メイク ア ウイッシュ ジャパン』の協力によってその夢がかないましたその、プロジェクトが実現するまでにどれほどの、たくさんの協力があったか言うまでもありませんしかし、病状は悪化していて…プロジェクト当日は『江ノ電』のダイヤを変えたり日頃、無人駅にも駅員さんを配置したり病院の救急車が『江ノ電』を伴走したりそして、引込み線でその男の子は『電車の運転手になる』夢を果たしましたそして、その3日後静かに息を引き取ったそうですそのテレビを見ていて言い表せない気持ちになりました少しでも、何か私でもできることがないか考えさせられました そうじゃなくて… 6時ぐらいに旦那君から電話があった旦那君:『今日、遅くなるかも知れない』わたし:『ご飯は???』旦那君:『いらないと思う』わたし:『お仕事???』旦那君:『違う』わたし:『飲みに行くんだ~~~?』旦那君:『違う』わたし:『じゃあ、どこ行くの?』旦那君:『マージャン』わたし:『じゃあ、初めからマージャンで遅くなるからご飯いりませんって言えばいいじゃない』旦那君:『マージャンするのでご飯いりません』わたし:『オウムじゃないんだから…』まったく、いつもこうなんだから~~~旦那君は私の事怖いのかしら…?何年か前の『サラリーマン川柳』にあった『七人の 敵より恐い 家の妻』を、妙に気に入っていた旦那君でした
2004年04月15日
コメント(12)

『ブルガリ プールオム』 ブルガリ『ブルガリ プールオム』(♂)ブルガリの中で最も人気の高い香水フォーマルなファッションにも良く合いますダージリンテイーの香りで心落ち着きますトップノート:ダージリンテイー・ベルガモット・オレンジフラワー・ブラックカラントフラワー・ウオーターリリー・ミュゲミドルノート:トルコカルダモン・ペッパー・ローズウッド・アイリス・グヤックウッドベースノート:ムスク・クリアアンバーメンズフレグランスですが女性の愛用者も多いのよ~~~♪ 重い~~~ 今日は、お休みだったんだけどなんだか1日中『ダラダラ』『ドロドロ』『デレデレ』…天気予報で午後から雨だって言うのでやっとこさ、お昼頃重い『お尻』じゃなかった、重い『腰』を上げて自転車で買物に行こうと窓の外を見るともうすでに、雨が降っている『ガガ~~~ン!!!』仕方なく、歩いて2・3分のスーパーで買物を済ませちゃった(↑オ~~~!!!手抜き主婦) 浜名湖花博 今日テレビを見ていたら『浜名湖 花博』のコマーシャルをやっていたの・・・そう言えば先日、まつぶしさんの書き込みでも『浜名湖 花博』の事が書いてあったな~~~。お花の好きな私としては、見逃せないのでさっそく旦那君に交渉する事に…と言っても、『花博に行きたい』と言っても即、却下されるのは見え見え…そこで…わたし:『ネェ~~~!!!浜名湖行ったことある?(仕事で行っているのは知っている)旦那君:『あるよ、何回か…』わたし:『フ~~~ン!!!そうなんだ~~~』(↑ここで向こうから聞かせるように仕向ける)旦那君:『ナンデ?』(ホラ!食いついてきた!!!)わたし:『浜名湖のうなぎ食べてみたいな~~~』(食べ物に弱い旦那君)旦那君:『いいよ。今度休みの時行こうか?』わたし:『でも、遠いでしょ~~~』旦那君:『4時間ぐらいかな~~~?』わたし:『(日帰りはムリだわ)じゃあ、泊りで行かないとね~~~』旦那君:『そうだね。じゃあ泊って釣りしようか?』わたし:『(釣りしたくて行くんじゃないよ!)そうね~~~。たまには釣りもいいかもね』と言うことで、浜名湖に行く事は決定!!!(私の作戦通り!)しかし、問題は旦那君がいつ休めるか…と言う事マァ!『浜名湖花博』は、10月までやっているので気長に待つとしましょうか(笑)
2004年04月14日
コメント(19)

『ラブ イン ブルー』 ジャンヌ アルティス『ラブ イン ブルー』(♀)ボトルに高級感が漂っています。 香りはディオール系の甘さ♪ パウダリ-フロ-ラルな甘い香りやさしく、包み込んでくれる甘い香りにムスクとバニラがセクシーに香りますトップ:コリアンダー・イランイラン・カシスタンジェリン ミドル:ローズ・ジャスミン・チュベローズ ラスト:マルベリー・ラズベリー・ムスク/バニラ クーちゃん 今日、お店の夜のお客さんが昼間来てなんだか、父とバタバタやっている…父は『すみませんね~~~さっそく持ってきていただいて』なんて言っているそのお客さんが帰ってから私:『今の人ナニ持って来たの?』父:『コレ(3枚の写真を見せながら)』私:『コレはア○フルのクーちゃんじゃない』父:『いいだろ~~~』私:『何で何で~~~どうして貰ったの?』父:『今の人飼い主なんだって…』私:『ウソ~~~!!!』父:『昨日、それの小さい写真を持っていたのでかわいいですねって言ったら印刷して持って来てくれたんだ』私:『イイナ~~~』父:『1枚なら持って行っていいよ』私:『ワ~~~イ!!!』と言うことで、↑の写真をもらって来ました 100円ショップ巡り ↑のクーちゃんの写真を入れる額縁を買って来てと父に頼まれたのでお仕事の帰りに100円ショップ巡り~~~(ちょうど、母からも植木鉢を頼まれていたから)でも、なかなか無いのよね~~~私のもらった写真は『B5サイズ』なのですぐに見つかった…父の分の写真は、『A4サイズ』だからなかなか無い…(やっぱり、100円ショップでは無理なのかしら)結局、3軒の100円ショップを巡ったけど無かったので明日、普通のお店に買いに行かなくっちゃ…
2004年04月13日
コメント(13)

『イエロージーンズ』 ベルサーチ『イエロージーンズ』(♀)普段着感覚と遊び心を持ち合わせた「ジーンズシリーズ」のひとつ南ヨーロッパの花々のエッセンスを詰め込んだ陽気で明るいフレッシュフローラルの香り柑橘系かつ、フロ-ラルっぽい甘さのベルガモットとハチミツのようなミモザ、加えたフレッシュフロ-ラルノ-ト缶の入れ物に入っていて元気さあふれる香水です 夏みたい 今日は、暑かったですね~~~気温も25度近くまであがったんですって…(汗)私も、半袖でお仕事に行きました(ジャケットは着ていきましたが)ちょうどよかったかも…電車の中もクーラーが入っていたのよ今から、半袖だと真夏は、ナニを着ればいいのかしら???そうそう、耳の方は消毒していたので大分、痛くなくなりました(病院も行かないですんだ)ご心配おかけしました 香水屋さんの屋台 以前、ちゅうみゅうちゃんの会社の近くに『香水屋さんの屋台』があるんですって…食いしん坊の私は『屋台』と言う言葉を聞いて『おでんやさんの屋台』想像・・・???そんな、私にちゅうみゅうちゃんは香水の屋台の写真を撮って日記に載せてくれましたその写真は、♪ここからどうぞ♪とっても、可愛い香水やさんで私の仕事場の近くだったら気になってお仕事そっちのけになりそうだわ(笑)ちゅうみゅうちゃんありがとう~~~!!! 行者ニンニク 今日、お店に行ったら知り合いから父が『行者ニンニク』を1箱もらったのでおすそ分けでもらってきました名前だけは、聞いたことあったのですが実物(↑をみてね)を見たのは、初めて…どうやって使うんだろう~~~???今日は牛肉の細切りと炒めてみました旦那君が帰ってきて旦那君:『いいにおいがするね』わたし:『(得意げに)でしょ…これなんだか分かる?』旦那君:『牛肉と行者ニンニクの炒め物でしょ』わたし:『(ビックリして)なんで知っているのよ』旦那君:『だって、食べた事あるもん』わたし:『どこで?』旦那君:『忘れたけど、おひたしで食べた』わたし:『(不機嫌そうに)アッソ…!!!』初めて、家の食卓に出したので知らないと思っていたのに~~~
2004年04月12日
コメント(14)

『プアゾン』 クリスチャンディオール『プアゾン』(♀)『プワゾン(毒)』という名と妖艶な香りで世界に衝撃を与えた革新的な香水スパイシー&センシュアスでうっとりするほど怪しいムードを放つ香りは、コリアンダー・カーネーション・ジャスミン・ビャクダン・プラム・バニラ、アニス・シタン・月下香・ハニー・シナモン・バラなど花々とスパイスが織り成すエキゾチックで官能的な香り 似顔絵 kyarotomoの似顔絵です今日は【似顔絵イラストメーカー】で自分のイラストを作ってみました↑のイラストは、相当可愛くしすぎ(笑)いろんなパーツを組み合わせて作るんだけど作る間は、サンプルが見られなくて最後に『画像を作る』を押すと出来上がった顔が表示されるのだから、スゴイ顔ができちゃう事もあるんだ~~~(笑)結構、おもしろいよ旦那君曰く『このイラストは、詐欺だ』ですって…それって、どう言う意味よね~~~みなさんも、時間がある時作ってみてね!!! 耳が痛い~~~ 昨日の夜中耳が痛くて眠れませんでした原因は分かっているんだ~~~私、耳カキで耳そうじするのが大好きなの耳カキをしていたら耳の中をキズつけちゃったみたい(汗)そこからバイ菌が入ってしまったみたい(今まで、何回も経験アリ)昨日はちょっとひどかったようで熱をもっちゃって、痛くて眠れない綿棒に消毒薬をつけて消毒して仕方なく、アイスノンで冷やそうと思ったらアイスノンこの前の冷凍室掃除の時に出したままだった…(汗)仕方なく、保冷剤で冷やしながら寝ました今日は日曜日だから耳鼻科も休みだし…明日も痛かったら耳鼻科に行ってきます(多分大丈夫だと思うんだけど・・・)
2004年04月11日
コメント(14)

『ローレン』 ラルフローレン『ローレン♀』1978年発売フローラル・フルーティ・ノートのヒット作キリっとしていて活動的なのにしなやかで女性らしいそんなノリにノったあなたのための香水ですトップ:レモン・オレンジ・パイナップルなどミドル:ローズ・ジャスミン・ライラックスズランバイオレットマリーゴールドなどラスト:シダーウッド・ローズウッド・ベチバーなどトップのシトラスフルな香りは朝に似合いそうアルミボトルは強い女性をイメージこの香りを身に纏ってオフィスでもプライベートでも常にキラキラ輝いていきましょう。 アフィリカレンダー 『アフィリカレンダー』を作ってみましたこれは、毎日1つずつ紹介している香水を一覧表にしたものですテーブルタグを使うとこんなカレンダーもできるんですね~~~最近タグのおもしろさにはまっています3月のカレンダーは♪こちらから♪4月のカレンダーは♪こちらから♪ ベランダのお花 この頃、暖かいのでベランダのお花たちもぐんぐん伸びてます今日は、お花屋さんでととを買って、ハンギング用の植木ばちに植えましたうまく咲いてくれるといいんだけど…これから、ますます水やりが大変になりそうだわだって、ベランダには水道が無いので4リットルのペットボトル(焼酎の)で10回以上まかないといけないから台所とベランダの往復でも結構疲れるんだ~~~(汗)
2004年04月10日
コメント(10)

『ミステリーシークレット』 レクトバーソ『ミステリーシークレット』独創的で複雑な、甘酸っぱいフルーツの香りは男性の心を掴んでしまいそう!アーモンドとフルーツの香りを全面に出したトップでは爽やかな中の甘さを演出し、ラストにいくにつれてムスク、バニラ、ミルクなどが香り穏やかなセクシーさと可愛らしさをもつ小悪魔を思い出します独特な甘みのある中に爽やかな一面ももっているこの香りはとてもキュートでちょっとミステリアス様々な印象へと変化するこのフレグランスは"意外性"という秘密をもってあなたを魅了してしまうでしょう…。トップノート :パイナップル・オレンジ・アーモンドミドルノート :ジャスミン・ブリオッテ ムスクラストノート :ミルク・カラメル・ヘリオートロープ・バニラ 『海援隊』 今日、お店に2人組の男の子(20代後半)が来たの結構、イケメン系でね~~~(笑)私がオーダーをとりに行くとわたし:『いらっしゃいませ。お決まりでしたらどうぞ』青年A:『【海鮮丼】お願いします』わたし:『ハイ!』青年B:『じゃあ僕は【海援隊】』わたし:『プププ~~~ッ!!!(おもしろい)ハイ!海鮮丼2つですね』青年A:『ハイ!』よく来るお客さんだったらジョークで返すけどなにせ、初めてのお客さんし私も大人だからね~~~わたし:『【海鮮丼】お待たせしました~~~』青年B:『【海援隊】来た来た』わたし:『ウフフフ…アッ!間違えました【海援隊】お待たせしました』青年B:『(満足そうに)ハ~~~イ!』青年A:『どうも~~~』青年B:『今度、メニュー書き換えといてよ』わたし:『そうね、【海援隊】の方が受けるかもね…』思いっきり、笑わせてくれました メントレG 今日は私の大好きなテレビ番組『メントレG』の日司会のTOKIOが好きなのよね~~~このときばかりは、PC中でもちょっとPCはオヤスミ↑番組の最後の方でやる『メントレレストラン』が大好きなのこれは、ゲスト(今日は夏木まり)の好物をTOKIOが当てるというゲームなの…国分太一君が試食しながら説明するの(おいしそう~~~)まず1個目は『キャベツロール』(どうして『ロールキャベツ』じゃないんだろう???)2個目は『釜揚げうどん』(アツアツをおつゆで食べて・・・)3個目は『鯛の味噌漬』(御飯に合うよね~~~)『この中で今ゲストが一番食べたいものは?』でここで必ずコマーシャルが入る(引っ張るね~~~)ソファーでゴロン!!!しながら見ていたのだけどなんと、そのコマーシャル(2・3分)のうちに私は熟睡しちゃったみたい…(汗)つまり、結果を見れなかったの(涙)どなたか、見ていたら教えて~~~それにしても、2・3分で熟睡できちゃう私って…
2004年04月09日
コメント(11)

『ドリームズバイタブー』 ダナ『ドリームズバイタブー』95年発売以来常に安定した人気を保ち続けていたこの香水メーカーの都合でなんと生産中止に…さりげなく官能を引き出すライト・フローラルの逸品だっただけに惜しい限りですある女性誌で「女性につけてもらいたい香水第1位」に輝いたこともあるいわば裏名香のような存在つければ夢がかなうと噂されるハッピー・フレグランスですさわやかな優しい香りがとってもセクシー!!トップは:ホワイトピーチ・フリージアマグノリア・ベルガモットミドル:カシス・シャクヤク・スズランラストは、サンダルウッド・バニラ・ムスク 今日はお休み 今日は、妹とお休みを交代したのでお休みだったのお休みの時は、いつも大掃除…毎日掃除すれば、大掃除しなくてもいいんだけどね~~~(私ってズボラ主婦だから…)ところが、朝からHPのトップページをいじっていたの今回の特集は『ピンクのミニチュア特集』ですやっぱり、ミニチュア香水は可愛いね~~~しかも、ピンクは女心をくすぐるわ~~~などとひとり言を言いながら(←危ない人みたい)やっと出来上がって時計を見るとなんと、お昼過ぎ…(汗)何でも夢中になると時間とか忘れちゃうのよね~~~(集中力だけはある私)それから、シャワーに入ってお掃除開始しかし、お掃除に関しては集中力に欠けるのよね単に、掃除が嫌いと言う噂も・・・(笑) お友達と夕食 昨日『牛すじの煮込み』を頂いたお礼って訳じゃないんだけどお友達と子供(5歳の女の子)が家に来て夕食を一緒にすることになっていたの何を作ろうかな~~~私って、お酒のおつまみを作るのは得意なんだけど子供用のご飯ね~~~いろいろ考えた結果↓のようなメニューにしましたから揚げ(定番よね)竹輪の磯辺揚げ(私これ大好き)ウインナー&チーカマ(楊枝で刺したの)ホウレン草の生ハム巻(ホウレン草を巻くだけで簡単)ピザ(チルドのピザに具を足して)おにぎり2種類(炊き込みご飯&チャーハン)ロールキャベツ(昨日の残り)おにぎりはピンポン玉ぐらいの大きさにして1個ずつラップで包んだの↑が結構喜ばれましたウ~~~ン!子供用の食事は難しいわ~~~(汗)
2004年04月08日
コメント(7)

『プールエル』 UVD(ULRIC DE VARENS)『プールエル』バッグの形をしたキュートなボトルのピンクのプールエルは女性のいろいろな気分に合わせてあなたを素敵に変身させてくれます香りを纏ってお出掛けすれば何かステキなことが起こるかも・・・♪トップノート :ペアー・ベルガモットミドルノート :ローズドメ・ジャスミン キンモクセイ・ユリラストノート :アイリス・トンカビーンズバニラ・シダ-ウッド・サンダルウッド 入学式 今日は、甥っ子の高校の入学式でしたいつも、水曜日はお仕事お休みなの…(↑私の代わりに妹が行くので)でも火曜日に妹から電話が~~~妹:『お姉ちゃん大変!!!』私:『どうしたの?』妹:『入学式木曜日じゃなくて水曜日なのお休み替わって~~~』私:『昨日、聞いた時木曜日って言っていたじゃない?』妹:『そうなんだけど、今気がついたの』私:『よかったね、当日じゃなくて』アラララ…息子の入学式を間違えるなんておっちょこちょいな妹だ~~~(汗)私も妹の事いえないけどねさすが、姉妹だわ~~~(笑)でも、無事に入学式も終わってよかたったよ。 『ロールキャベツ』 今日の夕食は『ロールキャベツ』家の味付けは、トマトコンソメ味ホワイトソース味とかもあるよね…みなさんの所は何かな~~~?ちょうど、キャベツで具をまいてスパゲティーでとめて(↑楊枝でとめるかわり)←そのまま食べられるからいいよコンソメで煮始めたのいつも買い置きしてある『ホールトマト』の缶詰を入れようと思い探すと無い!!!しかも、冷凍してあるはずのベーコンも無い!!!『ワ~~~!!!どうしよう~~~』と思っているところに、お友達から電話で『牛すじの煮込みいっぱい作ったんだけど取りに来て』って…(マァいいか、旦那君も帰り遅いって言っていたし)お友達の家に言った帰りに、買ってくればいいや…自転車で5分ぐらいのお友達の家に行ってちょっと、話すつもりがなんと3時間近く…旦那君から、メールで『今家だよ。どこにいるの~~~?』ヤバイ!!!ダッシュで、スーパーに寄って買物して帰ってきたら、なんと使い終わったお皿が~~~わたし:『もしかしてロールキャベツ食べちゃったの?』旦那君:『ウン!でも2個しか食べなかったよ』わたし:『それまだ出来上がりじゃ無かったんだけど』旦那君:『おいしかったよ』わたし:『そう言う問題じゃなくてさ~~~』旦那君:『だから怒られると思ったから2個しか食べなかったんだよ』わたし:『・・・』すぐに、ベーコンとトマトの缶詰入れて仕上げましたまったく、食いしん坊なんだから~~~!!!
2004年04月07日
コメント(15)

『シキシム』 UVD(ULRIC DE VARENS)『シキシム』ナチュアラルな香りが魅力なカジュアルフレグランス!トップノート:マンダリン・オゾン・ユリノキティーローズ・ユリ・スパニッシュジャスミンミドルノート:アンバー・ホワイトムスクサンダルウッドラストノート:ホワイトフローラルノート 『やっぱり猫が好き』・・・ りゃりゃさんとネコの話をしていて…わたし:『【やっぱり猫は好き】って知ってる?』りゃりゃさん:『うん知っている』わたし:『10年以上前の番組だよね』りゃりゃさん:『そんな前だった?』と言う話になって…【やっぱり猫が好き】は私が大好きなテレビ番組で恩田三姉妹のかや乃(もたいまさこ:長女)れい子(室井滋:次女)きみえ(小林聡美:三女)のまわりに起こる騒動を描く一話完結のコメディードラマですちょっと調べてみました『やっぱり猫が好き』は15年前なんですってそれを、リアルタイムで見ていた私って…(汗)こことここで、詳しく書いてありましたもう1度見たいな~~~ ウォーキング… 林檎ねえさんと話をしていたら、ウォーキングのお話しになって…ホラ、モデルさんの歩き方教えてる人その人の名前がなかなか出てこなくって…(汗)少しして、思い出したよ~~~『デューク』だ~~~!!!(よかった、健忘症じゃなくて…)デューク式ウォーキングはただカッコよく歩くだけじゃなくてダイエット効果もあるとか…?気の多い私は今度はウォーキングにはまるかな(笑)
2004年04月06日
コメント(11)

『ミックスフェム』 ジャンヌアルティス『ミックス フェム』ちょっぴり大人っぽいバラの香りとあま~いチョコレートの香りという意外な組合せがおもしろいおいしそうな香りです甘いチョコレートが 少女っぽさをローズが大人のエレガントをそれぞれ演出し他にはない独特の魅力を引き出しますトップ:ローズペタルミドル:ローズ・ジャスミン・チョコレートラスト: サンダルウッド・アンバー・バニラ・ムスク幸せな気分になる甘さですバラとチョコレートなんてキュートでロマンティックでしょう? 飲みに行こうか… 夜8時ごろに電話で旦那君:『今から一緒にのみに行こうか』わたし:『エ~~~ッ!今から~~~』(↑すでに私はもう飲んでいた)旦那君:『たまには、焼き鳥で飲みたいな』わたし:『だって、もう夕食作っちゃったもん』旦那君:『何作ったの?』わたし:『炊き込みご飯・根みつばいため・サラダ…』(↑旦那君の好物)旦那君:『じゃあ、帰る』と言うことで、焼き鳥のお土産片手に帰ってきたよ シェーカー&カクテルグラス&お酒類久しぶりに私は『バーテンダーチャン』に変身↑のシェーカーでシャカシャカ…旦那君の好きなパッシモ(真ん中のお酒)でおいしい『カクテル』作ったよ『焼き鳥』に『カクテル』ってヘンだよね(笑) お香 最近、お香にはまっています基本的に家で香りがあるのは廊下と私のお部屋(←ウソウソ納戸)だけ香水をルームフレグランスとして使っているのでも、お部屋は無香状態…だって、ご飯を食べる時に香りがあるとイヤだもんねでも、食事が終わってからその日の気分で【お香】を楽しむようにしています私が使っているのは、↑のようなコーンタイプなんだか、懐かしい(お線香)香りですいろんな香りがあって楽しいです
2004年04月05日
コメント(8)

『パフュームマシーン ゴールド』 ジャンヌアルティス『パフュームマシーン ゴールド』この香水は、昨日私が使った『パフュームマシーン シルバー』の『レディースフレグランス』ですゴールドは、スズラン・ローズなどさわやかなグリーン系フローラルにムスクをプラスふんわりと甘酸っぱく優しく香って仕事中も穏やかでいられるはず♪フレッシュな香りで頭もすっきり。トップノート :ガルバナム スズランミドルノート :ローズ ジャスミン ブラックカラントラストノート :ムスク イリスやっぱり私も女性なので昨日の香水(メンズ)よりこっちの香水(レディース)の方が似合うかしら(笑) 主婦の休業日… 昨日のイイお天気から一転して今日は朝から雨でしかも寒いよ~~~マイペースりりさんの今日(日曜)の日記に『主婦休業日…』って言うのが書いてあって私は、その言葉に目が釘付け…そうよね~~~確かに、会社はお休みがあるけど主婦業はお休みがないもんね…そこで、今日は『主婦休業日宣言』をしました『今日は私は主婦休業日だから何もやりません』と言ったら、絶対に反撃に出るので『この前作ってくれたラーメンが食べたいわ~~~Y』なんて言ってみたりして(笑)遅い朝食&昼食作りを旦那君に頼んで(結構、料理を作るのは好きな旦那君)私は、ゆっくりと朝風呂…(←リッチ!!!)出てきたら、ラーメン(坦々麺)を作ってくれましたラーメンと言ってもインスタントラーメン(笑)なのに、麺をゆでるのとスープは別に作ってひき肉を炒めて味を付けて…と、台所はスゴイ状態に~~~(ヒョェ~~~!やらせなければよかった)でも、文句を言いたいのをぐっとガマンして『ありがとう。おいしいよね~~~。また作ってね』と褒めまくり子供と同じで、褒められると喜んじゃうんだよねこうして、主婦休業日の始まりとなりました(笑) サクラの香り… まつぶしさんからの書き込みに『尾道オードパルファム』と言う『サクラの香水』がありますよって…そう言えば、どこかのHPに載っていたな~~~ちょうど今、サクラの季節なので売り切れみたいですねどこかに行って、試香してきてみよ~~~っと!!!まつぶしさん教えて下さってありがとうございました
2004年04月04日
コメント(14)

『サムタイム フォーエバー』 ジャンヌアルティス『パフュームマシーン シルバー』(♂)ベルガモット・レモン・タンジェリンリンゴ・ピーチ、とフルーツ盛りだくさんの香りなどをミックスしたフルーツの爽やかさと甘さがほどよくブレンドされた香りでカジュアルシーンにオススメ!つけるだけで元気がでそうアクアノート系の軽い甘さと爽やかさがGOOD♪女の子にもオススメ。 お花見 今日はお天気もいいので久々に旦那君とデート…近くの『平和の森公園』に行きましたダイエットの為に(?)自転車で行ったのよ(↑本当は歩いた方がいいのにね~~~)サクラがとってもきれいだったよ…ちょっと写真を撮ってきてみたのでよかったら、見てね!スライドショー 映画『クイール』 ↑のお花見のあとに『ビックファン平和島』に行きました先日の第1回卓球大会の優勝商品映画『クイール』を見るためです映画の内容を話しちゃうのはタブーなので詳しくは書きませんが盲導犬『クイール』の一生を描いた映画ですこの映画を見て、目の不自由な方への理解と動物を飼うという事に対しての心構えを学びました日頃旦那君は、『犬でも猫でもいいから欲しい』って言っていたのですがちょっと、考えていたみたい…私はやよちゃんがやっている活動の事を思い出しました
2004年04月03日
コメント(7)

『サムタイム フォーエバー』 アロマコンセプト『サムタイム フォーエバー』(♀)大人気サムタイムシリーズの最終章サムタイムよ永遠に「永遠」がテーマの香水ですほんのりフローラルとメロンのようなオゾンのハーモニー突き抜けるような爽快感です青いバラの描かれたパッケージや丸いボトルもステキ!!!オゾン系が好きな方は、ぜひお試しあれ~~~ またやっちゃったよ~~~(汗) 朝目が覚めると、あわただしい動きをしている旦那君…眠い目をこすりながらベットの時計を見るとまだ7時ちょっと過ぎ(いつもの時間)ノコノコ起きてリビングの時計を見てわが目を疑った…ナ・ナ・ナント、8時半になっている~~~完全に遅刻だ~~~(いつも旦那君は8時に家を出る)『キャ~~~ッ!!!』などと言っても後の祭り言い訳していいですか?いつも、目覚し時計は2つセットするのだが1個は、1週時間前から電池切れ(↑すぐ入れればいいのに)もう1つも、電池切れになったみたいもう開き直って、1時間遅れで出かけた旦那君でした… せっかく作ったのに~~~ 朝、寝坊した反省も込めて今日の夕食はまじめに(?)作ろうと思い旦那君の大好物の『クリームシチュー』を作ったの6時には出来上がって『よしよし…あとは帰りを待つだけよ』と思っていたら、旦那君から電話が…『今日夕食要らないから…』だってまただよ、まただよ、ちゃんと作った時に夕食要らないの…もう絶対に作らないんだから!(↑何回言っているんだろう~~~?)全く、気の合わない夫婦だわ~~~頭にきたので、ヤケ食い…スパゲティー200g(2人前)ゆでてシチューをかけて食べたらお腹いっぱい『ウ~~~ッ、食べ過ぎた~~~』↑だから、私痩せないのね~~~(汗)
2004年04月02日
コメント(10)

『サムタイム インザフューチャー』 アロマコンセプト『サムタイム インザフューチャー』(♀)大人気サムタイムシリーズ第三弾!日本限定発売その名もイン・ザ・フューチャーあなたのバラ色の未来を予感させる香水ですふわりと漂うフローラル華やかで清楚…女性らしさを自然に引き出してくれそうラメ・ビーズで包んだボトルキャップがステキお嬢系最先端のフレグランスです 今日から4月… 今日から4月だね~~~エイプリルフールだそう言えば、去年は楽天さんの『エイプリルフールイベント』で1日中『火ロバ』(頭に火がついているロバ=『広場』)がランダムに移動して大騒ぎになったっけ…モックンさんは、その『火ロバ』を捕まえてページ(下の方)に載せていたな~~~(笑)今年は、やらなかったみたいですね楽しみにしていたのに~~~アッ↑の話し『エイプリルフール』じゃなくて、本当の話しです 主婦の営業時間 今日は旦那君茅ヶ崎に出張の為6時の起床私は、前日3時ぐらいまで起きていたので起きられない~~~(汗)旦那君:『起きてよ~~~』わたし:『ダメ!眠い!!!』旦那君:『Yシャツにアイロンかけるだけでいいから』わたし:『眠いよ~~~』旦那君:『遅くまで起きているからでしょ…』わたし:『主婦の営業時間は朝7時からです』旦那君:『・・・』ヨシヨシあきらめたか…と思っていたら、実力行使で私の足を引っ張ってベットから『ズルズルズル~~~』文字通り、引きずりだされた~~~(汗)仕方なく起きてアイロンがけをして『いってらっしゃ~~~い(フリフリ)』して、また寝ちゃった・・・(笑)
2004年04月01日
コメント(12)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


