全30件 (30件中 1-30件目)
1

★ 9月30日(火) 🌞 ★今日はメロンママさん改め、ももママさんと一緒に自転車でビュ~~~ン!”《サイゼリヤ》でランチ~~~♪ディアボラ風ハンバーグ&ドリンクバーをオーダーして楽しいおしゃべりしながら・・・アノネ~( ^o^)ペチャクチャ(^-^ )ソウナンダ~お腹がいっぱいになったので自転車でお買い物ツアーよ( *´艸`)フフフ最後のスーパーで食材を買っていたらももママさん、いっぱい買いすぎて自転車の前と後ろのカゴに乗りきらなくなって(-"-;A ...アセアセキャロトモのカゴはまだ余裕があったので乗せて一緒にももママさんのお家まで運びましたももちゃん(最近家族になったネコちゃん)に初めて会ったけどカワイイ~~~♪(↓がももちゃん)夕食はひとりなので途中で《マクドバルド》によって『ハンバーガー』で済ませちゃった『倍ビッグマック』&『マックポテト』『サラダ』は作ったよ『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月30日
コメント(1)

★ 9月29日(月) 🌞 ★もう9月も終わりだと言うのにまだまだ暑いねι(´Д`υ)アツィー急に髪をカットしたくなって急きょ予約して美容院に行ってきましたちょっと短めにカットしてスッキリ~~~♪その足で《BIGFUN平和島》の中にある〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕でお買い物ついでにお散歩して帰ってきました今日の夕食は、昨日作っておいた「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」で『スパニッシュオムレツ』「玉子」4個に「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」を混ぜて丸く焼いて・・・『千切りキャベツ』はいつものように≪スーパーベジタリアン スライサー≫で”シャカシャカ”スーパーベジタリアン スライサー旦那君はまだお腹の調子がよくないので『うどん(さつま揚げ入り)』旦那君が帰ってきてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月29日
コメント(0)

★ 9月28日(日) ⛅ ★昨日の夜、〈大阪〉から帰ってきて・・・今日は日中はお洗濯しながら大阪滞在中の写真整理しました↓の写真をクリック・タップするとそのブログに飛べます★☆★ 1日目 9月18日(木) ★☆★《大阪移動》★☆★ 2日目 9月19日(金) ★☆★《大阪・関西万博》★☆★ 3日目 9月20日(土) ★☆★《大阪国際空港(伊丹空港)》《炭火焼鶏 まくら》★☆★ 4日目 9月21日(日) ★☆★《インデアンカレー 三番街店》《大阪歴史博物館》《うおしん酒場》★☆★ 5日目 9月22日(月) ★☆★《パナソニックミュージアム》《ららぽーと 門真・三井アウトレットパーク 大阪門真》★☆★ 6日目 9月23日(火) ★☆★《天神橋筋商店街》《大阪天満宮》《大阪暮らしの今昔館》《肉の天満本店》★☆★ 7日目 9月24日(水) ★☆★《神戸市立博物館》《大ゴッホ展 夜のカフェテラス》《生田神社》《三宮センター街》★☆★ 8日目 9月25日(木) ★☆★《カップヌードルミュージアム 大阪池田》★☆★ 9日目 9月26日(金) ★☆★《新大阪駅》★☆★ 10日目 9月27日(土) 最終日 ★☆★《東京移動》今回は10日間と一番長い大阪滞在で《大阪・関西万博》にも行く事が出来て楽しかった~~~そうそう・・・チャーリーママさん(幼なじみ)と同じ日の同じ位の時間に《大阪・関西万博》に居たのよ~~~もちろん、チャーリーママさんはお仕事だし20万人超えの入場者だから会えるわけないんだけど・・・偶然ってあるのね~~~( ´艸`)午後からは自転車で”ビュ~~~ン!”生鮮食品(大阪に行く前に空っぽにした)を買ってきましたついでに「牛豚ひき肉」も買ってきて『ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め』作りました今回は「牛豚ひき肉」1kg(500g×2)玉ねぎ4個・にんじん2本はじめは混ぜにくいけど・・・20分位炒めると↓こんなに少なくなります炒め終わって・・・今日は使わないのでビニール袋に入れて小分けして保存容器に入れて冷凍~~夕食は旦那君のリクエストで『2色丼』『鳥そぼろ』は「鳥むねひき肉」に「千切り生姜」入れて料理酒・みりん・砂糖・しょうゆを入れて炒め煮「炒り玉子」は「玉子」に料理酒・かつおだし・しょう油と水をちょっと入れてフライパンにサラダ油入れて一気に入れてかたまり始めたら火を止めて余熱で炒めるご飯の上にのせてできた~~~\(^o^)/『ツナサラダ』&『冷ややっこ』を添えてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月28日
コメント(2)

★ 8月27日(土) ⛅ ★先週の木曜日(18日)に大阪に来てから10日・・・今日は東京に戻る日です午前中にお洗濯や荷物整理をして・・・来た時より荷物が増えてる~~~(-"-;A ...アセアセ持ちきれない荷物は宅配便で送りました夕方、マンションを出て『新大阪駅』の〔エキマルシェ新大阪〕で夕食用の『お弁当』買って新幹線の改札を入りました『のぞみ248号』〔新大阪駅〕17時00分発定刻通りに出発しました車内で『お弁当』で夕食です旦那君は『松茸 すき焼き 栗ごはん』(紐を引っ張ると温かくなるお弁当)<キャロトモは『とり屋さんの幕の内弁当』『缶チューハイ』付き~~~( *´艸`)フフフ(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪〔品川駅〕に着いて電車を乗り換えて20時前にお家に着きましたやっぱりお家は落ち着くね~~~ε-(´∀`*)ホッっ大坂での10日間、色々な行って楽しかった~~~今日は疲れたので早く寝ましょ・・・*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月27日
コメント(0)

★ 8月26日(金) ⛅/☔ ★昨日から腹痛の旦那君多分、急性胃腸炎みたい(この前、キャロトモがなった時と同じ症状)こればかりは、安静にするしかないのよね〜って事でお仕事はお休みしてゆっくりしてましたキャロトモは元気なのでひとりで〈新大阪駅〉の散策しながらお散歩┏( ^o^)┛テクテクテク・・・《大阪・関西万博オフィシャルストア》ミャクミャクのお店がいっぱいそうそう・・・1週間位前に空&ティアラママさんから↓の『ミャクミャクひっぱりだこ飯』がスゴイ人気と情報をもらって・・・《アデル新大阪》のアデル広場で開催中の『旅弁当 駅弁大会』駅弁大会』で売っているとの事で行ってみました色々な駅弁が売っていて『ミャクミャクひっぱりだこ飯』は売り切れザンネン!。゚(゚´Д`゚)゚お散歩の続きで\(¯∇\)アッチイッタリ・・・(ノ∇¯)ノコッチイッタリ アッチ、コッチ♪『まねきたこ』『千成びょうたん』『文楽人形』夕方になったので買い物して帰ってきました旦那君はだいぶよくなってきたようで・・・でも食欲がないので夕食は『かき玉うどん』『生姜天』キャロトモは『サラダ』『ピザ』『たらこスパゲティー』『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪明日は、東京に帰るので早く寝ましょ・・・*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月26日
コメント(0)

★ 8月25日(木) ⛅ ★今日は平日なので旦那君はお仕事イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤキャロトモは電車を乗り継いで《カップヌードルミュージアム 大阪池田》に行ってきました建物の前の歩道道路にはマスコットキャラクターの『ひよこちゃんのマンホール)が4つ↑の4つの『マンホール』は一見同じに見えるけどよく見たら、春夏秋冬になっているのね入り口から入って受付で2つの体験から〈マイカップヌードルファクトリー〉を選びました進んでいくと『インスタントラーメン・トンネル』スゴ〜イ〈マイカップヌードルファクトリー〉が空いていたのて見学の前に体験しました自動販売機で「カップ」を買って(500円)テーブルに案内されて・・・ペンで色を塗ったり絵を描いたり平面じゃないから、描くの難しいねできた〜\(^o^)/絵を描いたカップを持っていってお姉さんにカップを渡すと「麺」を入れてくれて4種類の中からお好みのスープと、12種類の具材の中から4つのトッピングを選んで・・・機械に通して蓋と周りのビニールを付けて世界に1つの『カップヌードル』ができました\(^o^)/↑を持ち帰るビニール袋に入れて空気入れで空気を入れて紐を通して完成体験が終わって見学しました『世界のカップヌードル』大きな『カップヌードル』背の高さぐらいありました「チキンラーメン」が誕生した研究小屋(実物大)『カップヌードルドラマシアター』「カップヌードル」の秘密をアニメーションでわかりやすく紹介『カップヌードル』の自動販売機企画展「"人類初! 宇宙でラーメンを食べた" 野口聡一宇宙飛行士」(2025年12月まで)2階に上がると・・・大きなカップヌードルの蓋の上に「ひよこちゃん」が乗ってカワイイ〜『安藤百福の軌跡』インスタントラーメンを発明し世界の食文化を変えた安藤百福の軌跡を紹介『チキンラーメンファクトリー』「チキンラーメン」を手作り体験できる工房黄色の三角巾していてひよこちゃんみたいね『ミュージアムショップ』カワイイひよこちゃんグッズなどたくさん売ってました2時間ちょっと楽しみました帰る途中〈吹田駅〉のイオンに行ってお散歩がてら買い物〜┏( ^o^)┛テクテクテク・・・旦那君から“お腹痛いからうどんしか食べられない”との事で『うどんセット』を買って帰ってきました旦那君が帰ってきて夕食です旦那君は『うどん』キャロトモは、『サラダ』&『ハンバーグ』もちろんハイボール付きです(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月25日
コメント(0)

★ 8月24日(水) 🌞 ★今日は平日なので旦那君はお仕事イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ“芸術の秋”と言う事で先週の土曜日(9月20日)から開催されている【阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス】を見に行ってきました場所は《神戸市立博物館》中に入ると・・・チケット売り場で当日買って・・・(土・日は完全予約制)3階の『第1会場』(写真撮影はNG)見学が終わって2階の『第2会場』ここは[写真OK]のプレートがある絵は撮影OK 👌今回のメインの『夜のカフェテラス』は撮影OKで列に15分位並んで・・・真正面から写真が撮れましたイイネd(^_^o)部屋を移動して・・・ここでは4枚の絵画が撮影OK👌『自画像』『草地』『レストランの案内』『石膏像のある静物』【大ゴッホ展】の鑑賞を終えて・・・【コレクション展】も鑑賞しました(通常300円・ゴッホ展のチケット提示で200円)『桜ヶ丘銅鐸・銅戈』『聖フランシスコ・ザビエル』『びいどろ・ぎやまん・ガラス』>他にもたくさん展示されていました出口に向かう所には『平清盛坐像』が展示されてました1階のホールやショップの様子も見えました【神戸の歴史展示室】神戸市内出土の考古資料とともに、新しい調査成果を反映させた五色塚古墳模型、市内の主な遺跡を紹介する地図などを用いて、太古の時代に神戸で暮らしていた人々の足跡を紹介(神戸市立博物館HPより引用)鑑賞&見学を終えてまだ時間があるのでお散歩〜┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・途中、お箏の「春の海」がどこらともなく流れていてその音色の方に歩いて行ったら『宮城雄生誕の地の碑』がありました午前9時から午後5時まで「春の海」の演奏が流れているんですって〜メモメモ_φ(・_・ここから10分弱の【生田神社】にも行きました。本殿の裏には『生田の森』たくさんの『鳥居』『包丁塚』『ハート形の絵馬』さすが縁結びの神社ねその後『三宮センター街』を散策しながら・・・夕方になったので帰ってきました夕食はひとりなので簡単に〜『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月24日
コメント(0)

★ 8月23日(火) 秋分の日 ⛅ ★今日は旦那君と一緒に《天神橋筋商店街》に行きましたここは日本一長い商店街で有名なのよ(天神橋を起点とし、北に天神橋7丁目まで全長2.6km)お店を見ながらお散歩~~~┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・\(¯∇\)アッチイッタリ・・・(ノ∇¯)ノコッチイッタリ アッチ、コッチ♪近くにある《大阪天満宮》にも行きました『御本殿御屋根葺き替え工事』をやっていて足場が組まれいて見る事ができませんでした境内に『さざれ石』がありましたまたまたお散歩〜┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・商店街の途中の《住まい情報センタービル》8階にある《大阪暮らしの今昔館》に行きました8階でチケットを買って入って10階にエスカレーターで上がって降りながら見学するの~~~10階 展望フロア 上から街並みを展望9階 江戸時代の大阪 ーなにわ町家の歳時記ー街並みを散策『風呂シアター』て江戸時代の大阪の様子を見ました8階 近代の大阪 ーモダン大阪パノラマ遊覧ー床には江戸時代の『大阪市パノラマ地図』『通天閣とルナパーク』常設展の見学を終えて企画展の『万博記念展「都市の祝祭 -造り物から博覧会へ 賑わうまち大阪-」』も見学しましたココは写真撮影NGでも↓の場所だけはOKでした見学が終わって・・・商店街の中の昭和レトロな喫茶店でちょっと休憩夕方になって・・・夕食のお店に向かう途中万博のイラストの『マンホール』がありました旦那君が予約してくれた《肉の天満本店》に着いて(*^∇^)/□☆□\(^∇^*) かんぱーい!お料理はコースで飲み放題付き〜(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪釜で炊いた『銀シャリ』デザートは『ゆずシャーベット』ゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月23日
コメント(1)

★ 8月22日(月) 🌞 ★今日は平日なので旦那君はお仕事イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ本当は違う所に遊びに行こうと思っていたんだけど昨日の《大阪歴史博物館》で『タイムカプセル』を見てもう一つが《パナソニックミュージアム》に展示してあるとの事で急きょ、変更しました電車を乗り換えて1時間弱で《パナソニックミュージアム》に着きましたココは、予約ナシで自由に見学できて写真撮影もOK👌(一部除く)イイネd(^_^o)まずは『松下幸之助歴史館』松下幸之助の生涯や人物像を知ることができる資料館松下幸之助の経営理念と、パナソニックグループの歴史が展示されてます 昔の電化製品がいっぱい子どもの頃に見た事のある物もあったよ次は、『ものづくりイズム館』(建物の老朽化に伴い2025年12月26日をもって閉館)中に入ると「ナショナル坊や」がお出迎え昔の電化製品がいっぱい飾ってありました『ナショナル坊や』いっぱい〜『人間洗濯機』『タイムカプセル』4機制作されたタイムカプセル1号機と2号機は、大阪城公園本丸御殿跡の地下15mに埋設3号機は、《大阪歴史博物館》(昨日行った)で常設展示4号機がココ『ものづくりイズム館』に展示されてます見学を終えて外に出ると『タイムカプセルの木』がありました少し離れた所には『さくら広場』総面積16,200平方メートルソメイヨシノ190本を配した公園として2006年4月に開園されたそうで桜の時期は、キレイなんでしょうね〜たまたま、メンテナンス中で中に入らなくてザンネン2時間弱、ゆっくり見学する事ができましたまだ時間が早いのでそこから歩いて20分ちょっと┏( ^o^)┛テクテクテク・・・以前にも行った事のある《ららぽーと 門真・三井アウトレットパーク 大阪門真》に行きましたお散歩がてらお買い物〜\(¯∇\)アッチイッタリ・・・(ノ∇¯)ノコッチイッタリ アッチ、コッチ♪夕食になったので途中買い物をして帰ってきました夕食の準備したらちょうど旦那君が帰って来て・・・φ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪実はね・・・↑のお料理は全ておスーパーの惣菜で済ませちゃった(食材買っても全部使いきれないから)たまにはイイよね😀*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月22日
コメント(0)

★ 8月21日(日) 🌞 ★今日は旦那君と一緒にお出かけ~~~以前、テレビで見た大阪で有名な《インデアンカレー 三番街店》でランチちょっと並んでいたけど5分もしないで席に着いてすぐに「水」と「キャベツのサワー漬け」が出てきてその後すぐ『カレー(玉子・ルー大盛を追加)』がきましたひと口食べると甘いんだけど食べ進めていくと辛くて(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪食べ終わって地下鉄で移動して《大阪歴史博物館》に行きましたチケット(600円)を買ってエレベーターで10階に上がって・・・(10階から7階へと下りながら観覧)昔の『大阪難波宮』の歴史を展示やビデオで紹介窓の所に「XR難波宮」があって↓のQRコードをスマホで読み込んで窓から外に向けると「難波宮」の復元 CG と現実の風景とを重ねて見ることができて写真も撮れます展示を見ながら┏( ^o^) ┏( ^o^)┛テクテクテク・・・特集展示『YABU MEIZAN』明治初期から昭和初期までのおよそ半世紀にわたり、大阪市北区でも輸出向け薩摩焼の上絵付と販売が行われており、YABU MEIZAN(藪やぶ明山めいざん)はその工房主の名前でありブランド名『なにわ考古研究所』原寸大に再現した発掘現場で、調査方法や遺構・遺物の見かたを学ぶことができます大阪の昔の街並み6階の特別展示室では『大阪の宝』展をやってました『タイム・カプセル EXPO'70』タイムカプセルは2台。万博翌年の1971年に大阪城公園本丸跡・地下15メートルに埋設した[7]。カプセルのうち、1号機は最下部に5000年埋設し、6970年に開封する予定。2号機はその上に、まず2000年に第1回の開封を行い、収納品点検の後再埋設し、以後100年ごとに6970年まで都合50回にわたってこれを繰り返す。「現代風ロゼッタ石」こちらは日本語および当時の国連公用語(中国語、英語、フランス語、ロシア語、スペイン語)でステンレス板に食刻したプレート「収納品」一覧1階の奥の方には、タイムカプセルがありました↑じゃ大きさが分からないのでキャロトモと比較夕食になったので〈大阪梅田〉に戻って夕食は《うおしん酒場》(*^∇^)/□☆□\(^∇^*) かんぱーい!お料理はコース、飲み放題付きよイイネd(^_^o)(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪デザートも食べてゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月21日
コメント(0)

★ 8月20日(土) ⛅ ★今日は旦那君は早朝からゴルフ~~~イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤひとりでマンションにいてもつまらないので電車&モノレールを乗り継いで《大阪国際空港(伊丹空港)》に行きました空港内をお散歩~~~┏( ^o^)┛テクテクテク・・・『展望デッキ』(4階)関西エアポートグループの公式キャラクターの「そらやん」カワイイね〜「そらやんのARフォトスポット」発見!↓のQRコードをスマホで読み取るとそらやんが現れて一緒に写真が撮れるのでさっそくやってみました楽しい〜(^-^)v「そらやんのおにわ」がありました「そらやん噴水広場」もありました屋内には「よしもとエンタメショップ」一緒に写真が撮れるスポットもありましたよしもとの芸人さんのグッズなど色々〜大阪・関西万博のお土産も売っていました2階出発・到着フロアに移動してお散歩の続き┏( ^o^)┛テクテクテク・・・ショップやレストランがたくさんあって\(¯∇\)アッチイッタリ・・・(ノ∇¯)ノコッチイッタリ アッチ、コッチ♪「関西旅日記」(お土産屋さん)では大阪国際空港限定のお土産も売っていました4時間弱空港のお散歩を楽しんで・・・帰りは荷物が増えちゃったので新大阪まで、リムジンバス(約30)で帰ってきました(マンションまでは新大阪から10分歩いたよ)ちょうど旦那君も帰って来て・・・夕食は、旦那君のリクエストで何度か行った事のある《炭火焼鶏 まくら》(*^o^)っ□☆□c(^-^*)カンパ~~~イ!いつもオーダーするおつまみ(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪他にも色々〜ゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ買い物して帰ってきました♪今日もいっぱい歩いたので早く寝ましょ*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月20日
コメント(0)

★ 8月19日(金) 🌞 ★今日は旦那君と一緒に《EXPO 2025 大阪・関西万博》に行ってきました〈夢洲駅〉で降りて『東ゲート』から入場12時からのチケットで入場まで1時間かかりましたミャクミャクちゃんがお出迎え『大屋根リング』ギネス世界記録に“世界最大の木造建築物として認定"エレベーターで『大屋根リング』に上がりましたここから大屋根リングを1周(2km)お散歩です┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・ちょっと歩いたらお腹が空いてきたので下に降りてリングサイドマーケットプレイスにある『つくもうどんEXPRESS 大阪・関西万博店』でランチ旦那君は「とろ玉肉うどん」&「餃子」キャロトモは「鬼おろしとり天うどん」&「生ビール」(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪お腹いっぱいになって元気が出たのでお散歩の着き┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・途中、大屋根リングの外側を見たら海も見えました日差しが強いけど風が気持ちイイ〜途中、噴水も見えました風景を楽しみながら歩いていたので“あっ!”と言う間に1周歩けましたイイネd(^_^o)下に降りてちょっと休んで・・・万博オフィシャルグッズもたくさん夕方になって旦那君は疲れたので先に帰ってキャロトモは、まだまだ色々見て回りました\(¯∇\)アッチイッタリ・・・(ノ∇¯)ノコッチイッタリ アッチ、コッチ♪「フード・物販エリア」があったので入ってみました本日2杯目の「生ビール」冷たくて(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪外には、テーブル席もありましたまたまたお散歩・・・「日本館」暗くなってきたので帰る事にしました(これから来る人もたくさんいました)〈夢洲駅〉もそんなに混んでなかったよ↓は構内にある「大型LEDビジョン」サイズは縦3m×横55m電車を乗り換えて途中買い物して帰りました旦那君にお土産の「ミャクミャクキーホルダー」夕食は、『ハンバーガー』で済ませちゃったお疲れさま(*^∇^)/□☆□\(^∇^*) かんぱーい!今日は、たくさん歩いて疲れたので早く寝ましょ*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月19日
コメント(1)

★ 9月18日(木) 🌞 ★今日(18日)から27日まで〈大阪〉に行ってきますこの所、旦那君と一緒に行っていたけどお仕事があるから先に朝から行ったので今回はひとりキャロトモはお昼ごろ家を出て・・・品川発13時07分発 のぞみ239号 新大阪行新幹線は定刻に出発しました窓の外を見ながら『缶チューハイ』飲んで東京を出た時は晴れていたけどだんだん曇ってきてお楽しみの富士山見えませんでした2時間半弱で〈新大阪〉に着いて新幹線の改札をからJR線構内に行ったら万博ボランティアさんのインフォメーションがありました<↑の看板の写真撮っていたら写真撮ってくれました明日万博に行く事を言うと“楽しんできてね〜”って・・・マンションに着いて荷物の整理旦那君が帰ってきて夕食は昨日Jちゃんに頂いた《東京 芝 とうふ屋うかい》の『豆水』&『油揚げ』『豚の角煮』『ひじき煮』はお家から持ってきたの(*^o^)っ□☆□c(^-^*)カンパ~~~イ!(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪〆は茹でた「温麺(うーめん)」を「豆水」に入れてゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ明日は旦那君とお出かけなので早く寝ましょ・・・*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月18日
コメント(1)

★ 9月17日(水) 🌞 ★今日は、明日からの観光の予定のリンク先をiPhoneのメモに入れて・・・荷物もスーツケースに詰めて準備OK!夕方からは、昨日臨時休診だった皮膚科に行って(行く前に電話でやっているか確認しました)買い物をして帰ってきましたちょうど家に着いたらJちゃんから電話が来て・・・《東京 芝 とうふ屋うかい》にランチに行ってきて今月はキャロトモのお誕生日だからお土産をプレゼントしてくれました~~~いただくの楽しみ~~~♪Jちゃんありがとうございましたm(__)m今日の夕食は冷蔵庫の整理がてら『冷やし中華』「具」を用意して冷蔵庫で冷やしておいて旦那君が帰ってきてから「麺」を茹でてお皿に盛って具材をのせてできた~~~\(^o^)/φ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月17日
コメント(0)

★ 9月16日(火) 🌞 ★今日は午前中から自転車で”ビュ~~~ン!”皮膚科の病院に行った何と臨時休業ガ~~~ン(@ ̄□ ̄@;)!!仕方ないのでその足でお買い物を済ませてお昼過ぎに家に帰ってきましたその後、明後日から行く〈大阪〉の観光地やお店を調べたり交通手段を調べたり予定表を作ったり”あっ!”と言う間に夕方になっちゃった冷蔵庫の整理がてら夕食の準備旦那君は帰りが遅いって事でキャロトモは昨日の残りの『ナポリタン』にチーズをのせてオーブンで焼いて『焼きナポリタン』作って『サラダ』も作ってできた~~~\(^o^)/『ハイボール』と一緒にお先にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪食べながら旦那君用の夕食の準備『煮物』作って・・・『ソース焼きそば』作って旦那君が帰る前にできた~~~\(^o^)/*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月16日
コメント(3)

★ 9月15日(月) 敬老の日 ⛅ ★今日は《麻布十番》に用事があって行ってきました(旦那君はお家でお仕事なのでお留守番ね)用事はすぐに終わってちょっとお散歩・・・来る度に新しいお店もできているけど老舗の↓のお店は今もありますそんな中で、以前《乃が美》だった跡地に今年の3月にオープンした《スターフルーツ》(青果店)たくさんのお客さんでにぎわっていましたせっかくココまで来たからついでに実家へ”GO!”┏( ^o^)┛テクテクテク・・・この前の続きで写真の整理していたら中学の時の『修学旅行のしおり』と写真が出てきました行先は《京都》《奈良》だったのよね懐かしい~~~♪(今度、ミニ同窓会があるので持って行きましょ)↑こんな事をしていたらもう夕方急いで家に帰りました今週の木曜日から〈大阪〉に行くので冷蔵庫の整理がてら●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪『チーズ入りスクランブルエッグ』『ウインナー』『フライドポテト』をプレートに一緒に盛って・・・昨日の残りの「牛肉」「野菜」焼いて『サラダ』も並べてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪↑を食べながら『ナポリタン』も作りました冷凍保存しておいた「ナポリタンソース」を解凍してフライパンで温めて茹でたスパゲティーを入れてちょっと炒めて出来上がりゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月15日
コメント(1)

★ 9月14日(日) ⛅ ★今日はみどりこさん&Kちゃんに頂く物&渡す物があったので〈東神奈川駅〉で待ち合わせ~~~ちょっとおしゃべりしてバイバイ(* ̄▽ ̄)ノ~~マタネ~~~♪家に帰ってきました↓はその時頂いた、Kちゃんが描いてくれた『琴&鈴ちゃん』のイラストです本物そっくりでカワイイ~~~♪さっそく玄関に飾りました午後からは旦那君とお出かけ~~~旦那君が洗車している間は昨日も行った《ウィラ大井》でお買い物してお家に帰ってきました今日の夕食はホットプレートで『鉄板焼き』牛肉は3種類「カイノミ」「ハネシタ(ザブトン)」「ロース」『焼き野菜』(ウインナーもね)『その他』φ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月14日
コメント(2)

★ 9月13日(土) ⛅/☔ ★今日は午後から旦那君と一緒に《ウィラ大井》でお買い物一度家に帰ってきてからキャロトモだけ今度は自転車で”ビュ~~~ン!”《okストア》に行ってお買い物して帰ってきてちょっと早めに夕食の準備●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪『肉餃子』さっき買ってきた『大阪王将 肉餃子』(冷凍)フライパンにクッキングシートをしいて(失敗しないでキレイに焼ける)サラダ油を入れて『肉餃子』を並べて小麦粉を少々入れた水を入れて蓋をして蒸し焼き『豚丼のあたま(ごはん抜き)』フライパンで豚肉を焼いて「豚丼のたれ」で味付け『スモークサーモン』「オニオンスライス」の上にのせて味付けは「イタリアンドレッシング」『サラダ』も作ってφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪『揚げ餃子』も揚げました〆は『あさりの佃煮』で『ごはん』ゝ(* ̄◇)=3オナカイッパイ*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月13日
コメント(1)

★ 9月12日(金) ⛅/☔ ★今日は旦那君が〈大阪〉から帰ってるので今日はマジメにお掃除~~~┻o(^-^ *)オカタヅケ(* ^-^)o⌒┳スッスッ__/(。。_/))フキフキ!サッサ(((;/ ゚ペ)/ ̄フキフキ床はロボット掃除機の『ルンバ』ミ彡ミ彡≡≡≡◎お掃除、完了(・∀・)/!午後は雨の合間を見計らって《BIGFUN平和島》の中にある〔ドン・キホーテ〕&〔業務スーパー〕でお買い物いつもだったらこの後に2・3店スーパー巡りするんだけど昨日のゲリラ豪雨のようになったら帰れなくなるのでそのままお家に帰ってちょっと早めに夕食の準備●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪『ツナ2種類食べ比べ』「かつお」と「まぐろ」の2種類と「玉ねぎ」を≪スーパーベジタリアン スライサー≫でスライスして水にさらして水をきった「オニオンスライス」を添えて・・・『大根とほたてサラダ』大根を≪スーパーベジタリアン スライサー≫で千切りにして塩もみしてから塩を流して水をしっかり切って「ほたて水煮」をのせて味付けは「マヨネーズ」「コショウ」スーパーベジタリアン スライサー『なすの味噌炒め』カットした「なす」&「パプリカ」を炒めて「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」も入れて味噌・砂糖・生姜・料理酒・みりんで味付け最後にごま油で風味付け『焼き鳥』「鶏もも肉」をフライパンで焼いてキッチンペーパーで油をとって「焼き鳥のたれ」で味付け『うずらの卵を包んだ肉だんご』湯煎して温めただけ↑の3種類を一緒に盛り付けて・・・旦那君が帰ってきてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪食べている間に『松茸ごはん』も炊きあがりました(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪そういえば・・・今日食べた『ツナ缶』2種類は《業務スーパー》で買ってきたの~~~「かつお」は4缶・「まぐろ」は3缶でほぼ同じくらいの価格(300円弱だったかな?)「かつお」の方がお得ね・・・食べ比べてみたら「かつお」の方が味が濃い感じ旦那君も「かつお」の方が美味しいって・・・(あくまでも個人の感想です)ちなみにいつも使っている「ツナ缶」のは↓の『シーチキン まぐろチャンク』(フレーク状でなくてかたまりのまま入っている)ココで疑問が・・・『ツナ』と『シーチキン』の違いって何だろう~~~って思って調べたら『ツナ』マグロやカツオなどの魚、またはその身を意味する言葉です。英語の「tuna」に由来し、スズキ目サバ科マグロ属の魚を指します。一般的に、マグロ類を油漬け加工した食品や、その缶詰(ツナ缶)の一般名称として使われます。低カロリーで高タンパク質であり、DHAやEPAも豊富に含まれています。『シーチキン』はごろもフーズ株式会社が製造・販売しているツナ缶の商品名です。商標登録されており、他の会社がこの名称を使用することはできません。「海の鶏肉」という意味で名付けられ、これは原料のビンナガマグロが鶏肉のように白く柔らかい食感であることに由来します。日本国内で流通しているツナ缶の半数以上を「シーチキン」が占めているため、ツナとシーチキンが混同されることが多いです。「シーチキン」の原料には、びんながまぐろ、きはだまぐろ、かつおの3種類が主に使用されています。(AIの回答を引用)そうだったのね~~~( ..)φメモメモ*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月12日
コメント(1)

★ 9月11日(木) 🌞/☔/⚡ ★今日はMIちゃん&MAちゃん(中学の同級生)と《羽田空港第3ターミナル》に行ってきました3階の出発ロビーは秋模様4階と5階の〈レストラン&ショップ〉でお散歩がてらショップを散策┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・〈はねだ 日本橋〉旅への架け橋としての象徴吉野産の総檜造りで、幅・長さとも当時の日本橋のおよそ半分のサイズで復元されています記念撮影~~~〈江戸小道〉お土産屋さんやレストランが並んでます〈お祭り広場〉「木札」の自販機があってお願い事を書いた「木札」が飾られていました〈展望デッキ〉たくさんの飛行機が飛び立つのを見ていると飽きないねちょうどお昼になったので〈江戸前横丁〉にある《銀座 おぐ羅》でランチ~~~『だし茶漬けセット』をオーダー『茶飯ご飯』はそれぞれ好きな物をチョイスしました(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪お腹がいっぱいになったのでお散歩の続きしながらショップ見学・・・\(¯∇\)アッチイッタリ・・・(ノ∇¯)ノコッチイッタリ アッチ、コッチ♪《茶寮 伊藤園》でスイーツ食べながらおしゃべりタイム~~~♪アノネ~( ^o^)ペチャ( ^-^ )クチャ(^o^ )ソウナンダ~楽しくおしゃべりしていたら急に暗くなってカミナリ”ゴロゴロ~~~⚡”怖いもの見たさで〈展望ロビー〉に行ってみたらさっきまでいいお天気だったのに外の景色も見えないくらいのスゴイ雷雨でビックリ~~~(@ ̄□ ̄@;)!!しばらくお土産屋さん見たりおしゃべりの続きしていたら雨もやみそうになってε-(´∀`*)ホッつ恒例(?)のお土産交換もしました~~~夕方になったので(この頃には雨もやんでいた)電車に乗ってキャロトモは途中の駅でバイバイ(* ̄▽ ̄)ノ~~マタネ~~~♪お家に帰ってきました夕食はひとりなので簡単に~~~『ハイボール』と一緒φ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪そうそう・・・羽田空港にいて雷雨がすごかった時私たちだけじゃなく周りの人ほとんどのスマホに「緊急速報」の音が鳴ってたのよ~~~帰ってきてテレビを見たら都内で川が氾濫したり、洪水になっていたりかなり、ヤバかったのね~~~(-"-;A ...アセアセ*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月11日
コメント(1)

★ 9月10日(水) 🌞 ★この所、実家のお片付けに行こうと思うと暑すぎて断念したり・・・急に用事ができたり・・・雨で行けなかったり・・・今日は久しぶりに実家へ”GO!”暑いのでリビングで冷房かけて写真の整理しました以前段ボールにまとめて入れておいた「ポケットアルバム」推定200冊(キャロトモの写真は家に持って帰って整理してある)キャロパパ&キャロママは旅行が好きで年に3回色々な所に行っていて・・・(途中からはお孫君と一緒に旅行していた)キャロママは写真を撮るのが好きだったのでスゴイ枚数の写真があるのよ~~~┐(´д`)┌ヤレヤレ↑のアルバム以外にも大きなアルバムに貼ってある写真や親戚の冠婚葬祭の写真などありましたとりあえず、アルバムを1冊ずつ見てキャロ妹やお孫君たち(キャロ妹の息子)が写っている物は段ボール箱に入れて(今度取りに来てもらいましょ)そんな中で、今でも仲良しのチャーリーママさんとの幼稚園の時の写真が出てました懐かしい~~~♪他にも海外に住んでいる従姉妹ちゃんたちの子供の頃の写真も出てきました↑の写真を従姉妹ちゃんにLINEしたらすぐにLINE電話がかかってきて懐かしい話に花が咲いて・・・( *´艸`)フフフ来年3月に日本に来るので渡す約束をしました↓は子供の頃に飼っていた猫ちゃん&鳥あと↓こんな「ネガ」も出てきました(多分、キャロママが結婚した頃?)後、だれか???の写真館で撮影した写真も出てきたのよ↑こんな事をしていたらもう夕方まだ途中だけど続きは次回ね実家を出てお家に帰ってきました今日の夕食は昨日途中まで作っておいた『豚の角煮』冷蔵庫に入れておいたので脂がかたまっていて丁寧に脂は救って温めてお皿に盛り付けて『サラダ』なども並べてできた~~~\(^o^)/『ハイボール』と一緒φ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月10日
コメント(3)

★ 9月9日(火) 🌞 ★今日から金曜日まで旦那君は〈大阪〉イッテラッシャ〜イ (*ˊᗜˋ)ノ゙ フリフリ~ꕤ午前中から自転車で“ビューン!”予約してある内科にお薬を処方してもらいに行ってその足でお買い物に行ってお家に帰ってきました帰ってきて久しぶりに『豚の角煮』作りました●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪「豚バラ肉 ブロック」約2kg食べやすい大きさにカットして沸騰したお湯に3分位入れて茹でこぼして料理酒と生姜(あれば長ねぎの葉と一緒に1時間位煮てしょうゆ・みりん・砂糖を入れて更に1時間煮て冷ます半熟の「ゆで卵」と↑の煮汁をビニール袋に入れて冷蔵庫に入れて漬ける「大根」は、皮をむいてカットして十字に隠し包丁入れて鍋に「大根」と「いりぬか」を入れて水から30分位下茹でする「いりぬか」を洗い流して『豚の角煮』の煮汁で30分位煮て冷ます冷めた『豚の角煮』&『大根煮』は、冷蔵庫に入れて一晩おいて・・・↑は、明日の夕食用で〜す今日の夕食は『カレー』2種類『バターチキンカレー』には「ゆで卵」『大人の大盛りカレー』には「焼いたなす」『サラダ』『ターメリックライス』『ナン』もね『ハイボール』と一緒φ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月09日
コメント(1)

★ 9月8日(月) 🌞 ★今日はマンションのお友達のNさんと一緒に《大田市場(おおたしじょう)》に行ってきました以前、旦那君と一緒に車で行ったりお散歩がてら歩いて行ったりした事があるんだけど今回はバスで行きました〈大田市場事務棟〉のバス停で降りて場内を歩いて≪やっちゃば横丁≫がある〈関連棟〉に行って・・・ちょっと早いけど《海鮮問屋 基集》でランチ~~~オーダーしたのは『基集丼』ごはんの上に20種類のネタがのっていました(・∀・)イイネ!!(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪お店に入った時(11時20分位)は空いていたけど12時過ぎたらだんだん混んできてお店を出る時には行列ができていましたお腹がいっぱいになったのでお店を見ながらお散歩~~~〈事務棟〉に戻って2階にある『展示室』を見学《大田市場》の歴史や写真が展示されていて荷物を運ぶ「運搬車ターレ」もあって実際に乗ってもOK!誰も見学者がいなかったので受付のお姉さんが丁寧に説明してくれて記念写真も撮ってくれました↑ココから順路に沿って見学コース(自由見学)を┏( ^o^)┛┏( ^o^)┛テクテクテク・・・床には「見学コース」の案内がずっとあるので迷子になりませんでした( *´艸`)フフフ一通り見学を終えて帰りも「見学者帰路}の案内があって元の「事務棟」に戻りましたたくさん歩いたので休憩〈事務棟〉の2階にある《セブンイレブン》のイートインでコーヒー飲みながらおしゃべりタイム~~~アノネ~( ^o^)ペチャクチャ(^-^ )ソウナンダ~夕方になったので帰ってきました*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月08日
コメント(2)

★ 9月7日(日) 🌞 ★キャロトモ家の車はもう10年位乗っていて(と言っても旦那君だけしか運転しないんだけどね)そろそろ、買い替え時期なのよね~~~って事で今日は旦那君と一緒にドライブがてら近くのディーラーに車を見に行ってきました色んなタイプの車を見たり・・・説明を聞いたり・・・試乗したり・・・旦那君の気に入った車があったので急きょ、新しい車に変える事になりました(・∀・)イイネ!!納車は今月の下旬今から楽しみ~~~♪その足で買い物をして夕方家に帰ってきてそろそろ、夕食の準備をしよと思っていたら”あっ!”18時~20時にマンションの理事会があるの忘れていて(-"-;A ...アセアセ時間前に思い出してよかったわキャロトモが食べる時間がないのでとりあえず旦那君の夕食の準備をして先に食べていてもらって(昨日のお料理が残っていてよかったわ)理事会が終わってからキャロトモの夕食一番早くできる『ミートソーススパゲティー』(調理時間は15分弱)「スパゲティー」は「DONNA CHIARA」の1.9㎜ミートソースはいつもの市販の「ミートソース」に「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」を混ぜてお皿に盛ってできた~~~\(^o^)/『ハイボール』と一緒にφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月07日
コメント(2)

★ 9月6日(土) 🌞 ★今日はお家でみどりこさん&キャロトモの≪合同バースデーパーティー≫でした(二人とも9月がお誕生日なの)まずは『ワイン』で(*^o^)っY(*^o^)っY☆Yc(^-^*)カンパ~~~イ!今回の『ワイン』はドイツの〈Schloss Johannisberg Riesling Kabinett Rotlack〉ずっとねかせていた(?)『サントリー 山崎』もお祝いだから開けました(・∀・)イイネ!!『おつまみ』色々~~~みどりこさんが作ってくれたお料理とあとは、一緒に作ったのよみどりこさんが『お赤飯』も炊いてきてくれました♪『プレゼント』~~~みどりこさんが用意してくれた『ケーキ』にろうそくを立てて♪ Happy Birthday To You~~~♪6時間ちょっと飲んで・食べて・おしゃべりして楽しいパーティーでした(o⌒ー^)yピース*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月06日
コメント(0)

★ 9月5日(金) ☔ ★今日は台風が近づいている影響で朝から雨本当は午後から空&ティアラママさんと駅近くのお店でランチの予定だったけど大雨なので急きょ延期・・・ザンネン!特にやることもないので昨日の続きで〈大阪〉滞在中の観光地検索しました9月の下旬でもまだ気温が高そうなので公園などの屋外はムリ~~~屋内の美術館・博物館・水族館など調べてチェックしていくつかの施設のプリントしてだんだんスケジュールが埋まってきて(・∀・)イイネ!!夕方になって夕食の準備旦那君は”夕食は要らない”って言ってたし大雨で買い物にも行けないので家にあるもので簡単に『オムライス』にしました具材(玉ねぎ・鶏むね肉・ピーマン・にんじん)をカットして「ごはん」は昨日炊いて残して(お茶碗3杯分ぐらい?)冷蔵庫に入れていた物をレンジで温めて具材をフライパンで炒めて味付けは料理酒・みりん・コンソメ・鶏がらスープの素・ケチャップ「バター」を入れるとコクが出るのよねコショウで味を調えて「ごはん」投入してちょっと炒めて『チキンライス』できた~~~\(^o^)/「玉子」を焼こうと思っていたら旦那君から”今から帰るから夕食食べる”って(-"-;A ...アセアセ「チキンライス」多めに作っておいてよかったわ『オムライス』だけじゃ足りないのでちょっとおかず作ってと言っても揚げ物といウインナー焼いただけ玉子を焼いて「チキンライス」に乗せてちょうど旦那君が帰ってきてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月05日
コメント(2)

★ 9月4日(木) 🌞 ★昨日はお誕生日でたくさんのお祝いメッセージありがとうございました昨日のバースデーパーティーの『ラザニア』のレシピです材料は↓こちら「ラザニアシート」は茹でないでそのまま使うタイプ「ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め」と「パスタソース」を混ぜてレンジで温める耐熱皿に「バター」をぬって「ミートソース」を少し入れる「ラザニアシート」「ミートソース」「ホワイトソース」「とろけるチーズ」の順に入れる(4・5回繰り返す)最後は「ラザニアシート」の上に「ミートソース」で終えて「粉チーズ」をたっぷりかけるオーブンで焼き目が付くまで焼いて出来上がり~~~\(^o^)/↑は6人前ぐらい残った『ラザニア』は冷めてからカットして(温かいとキレイにカットできないの)ラップに包んで保存容器で冷凍保存食べる時は冷蔵庫で自然解凍してからレンジで温めると美味しく頂けま~~~す♪そうそう・・・今月の後半に久しぶりに〈大阪〉に行く事になりました(夏の間は暑くて観光できないから行かなかったの)今回1日は旦那君と一緒に《関西・大阪万博》行く予定他の日にどこに行こうかな?と言う事で今日は〈大阪〉滞在中のスケジュールを立てるための下調べをしました何度か〈大阪〉には行っていて有名な観光地はすでに行っちゃったので穴場の観光地を色々探しましたキャロトモは関西方面の土地勘がないので(もっと地理を勉強しておけばよかったわ)パソコンで観光地を検索してスマホの地図に登録して観光地のHPや口コミを見たりその観光地に行った人のブログ見たり(←参考になるよ)夕食のレストラン検索もしました↑こんな事をしていたらもう夕方(-"-;A ...アセアセ今日の夕食は『豚丼のあたま(ごはん抜き)』フライパンで「豚肉」を焼いて「料理酒」入れて味付けは「豚丼のたれ」「豚丼のたれ」をからめてお皿に盛ってできた~~~\(^o^)/旦那君が帰ってきてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月04日
コメント(1)

★ 9月3日(水) 🌞 ★今日はキャロトモの○○歳のお誕生日★:゚*☆※>(’-’*)♪オメデトウ♪(*’-’)<※★:゚*☆お友達からプレゼントが届きました~~~★☆★くうママさんから★☆★★☆★ ちゅうみゅうちゃんから ★☆★★☆★ 従弟君から ★☆★★☆★ 旦那l君から ★☆★ありがとうございます♪夜、お家でバースデーパーティーしましたメインは『ラザニア』(レシピは明日ね)『おつまみ』もね旦那君が帰ってきて(*^∇^)/□☆□\(^∇^*) かんぱーい!『ラザニア』カットしたらきれいにできていました(・∀・)イイネ!!『ケーキ』にろうそくたてて♪ Happy Birthday To Kyarotomo~~~♪って歌って火を消して・・・楽しい誕生日になりました*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月03日
コメント(3)

★ 9月2日(火) 🌞 ★今日は午後からチャーリーママさんと一緒に〈川崎駅〉に行ってきました実はね・・・先週、チャーリーママさんのお家に遊びに行った時にチャーリーママさんが大切にしていた誕生石(ターコイズ)の『ネックレス』を紛失してどうしても欲しいとの事で今日行く約束していたの『ネックレス』を探しながらお店巡り\(¯∇\)アッチイッタリ・・・(ノ∇¯)ノコッチイッタリ アッチ、コッチ♪なかなか思っている物がなくて・・・探している時ってないのよね~~~結局、『ネックレス』は、あきらめて(今度、浅草橋or御徒町の天然石の売っているお店に行く予定)途中からお洋服屋さんでショッピング気に入ったお洋服を買う事が出来てよかったね♪疲れたのでお茶しながらおしゃべりタイム~~~アノネ~( ^o^)ペチャクチャ(^-^ )ソウナンダ~”あっ!”と言う間に夕方になったので途中の駅まで一緒に帰ってバイバイ(* ̄▽ ̄)ノ~~マタネ~~~♪家に帰ってきて急いで夕食の準備『ぶり塩焼き』『プルコギ』『にら玉味噌汁』旦那君が帰ってきて『サラダ』なども並べてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月02日
コメント(2)

★ 9月1日(月) 🌞 ★今日から9月・・・でも、まだι(´Д`υ)アツィー午後から自転車で”ビュ~~~ン!”用事を済ませて、ついでに買い物もしてお家に帰ってきました最近、手抜き調理ばかりなので今日はちょっとマジメに夕食の準備●━ヽ(´∀`★) お料理開始~~~♪『ひじき煮』材料は↓こちら「ひじき」を水でもどして(途中で水をかえて)水を切って「にんじん」をスライサーで千切りにしてスーパーベジタリアン スライサー「ちくわ」もカットしてフライパンにサラダ油を入れて材料を炒めて味付けは料理酒・みりん・砂糖・しょう油・かつおだし・根昆布だし水を入れて15分位煮て煮汁が少なくなったらでき上り~~~『いなりずし』お茶碗2杯分の「ごはん」に「すし酢」をまぜて「味付け上手(味付け油揚げ)」につめる『セロリ』(3種類)「セロリ」をよく洗って3つの部位に分けて太い部分は縦にカットして『セロリスティック』細い部分ビニール袋に斜めにカットした「セロリ」と「甘酢」「白ごま」「ごま油」を入れて一晩漬けて『セロリの甘酢漬け』(明日の夕食用)葉っぱはごま油で炒めて料理酒・みりん・砂糖・しょう油で『セロリのきんぴら』『サンドはんぺん』フライパンで焼くだけ旦那君が帰ってきて『サラダ』なども一緒に並べてφ_(*^▽^*)_ψいただきま~~~す(๑´ڡ`๑)オイシイ~~~♪『ひじき煮』はいっぱいできたのでビニール袋に小分けにしてフリーザーバッグに入れて冷凍保存しました*********************ブログランキングに参加中ですよろしかったら↓を“ポチッ!”してね♪ ☆★☆琴&鈴ちゃんニット☆★☆☆★☆ 旅行日記 ☆★☆☆★☆ お散歩日記 ☆★☆
2025年09月01日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1