PR
◆マレーシアで感じたこと◆
異国の地で過ごした数日間
言葉が分からない
文化が違う
道もルールも初めてのことばかり
でも その中で強く感じたのは
**「分からないことは、恥ずかしいことではない」**
ということ
私たちはつい
「自分で何とかしなきゃ」と思いがち
でも本当は
「分からない」って
みんなが違うからこそ当然のこと
むしろ分からないからこそ
人に聞く・頼る・共有することが大切♡
そしてそれは
人と繋がること
信頼することでもあるんですよね(^^)♪
◆自己解決と、自己完結は違う◆
「自分で考えること」は大事
でも 1人で抱え込んで終わらせることが
正解じゃない
●自己解決は
「必要な手を借りながら 自分で理解して進むこと」
●自己完結は
「誰にも頼らず 抱えてしまうこと」
この違い
意外と混同しがちです
でもマレーシアでの体験を通して
私はそれに気づけました(^^)
◆最後に◆
海外に出ると
不便なことや戸惑うことも多いです
でもその中で
**新しい価値観と「人との繋がりの大切さ」**に
気づけるチャンスがたくさんあります
マレーシアで出会った方々は
英語が通じない私に優しく笑顔で
接してくれました
何歳になっても人は学び続けられる
そして
人を頼ることは弱さではなく
強さの一部だと感じました(*^-^*)
★長いマレーシア旅のお話に
お付き合い下さった
みなさま
ありがとうございます(^^)
まだまだ 人生迷走中で
何をどうして行って良いのか?
分からずにいますが
小さな一歩でも
前に進めるように心がけて
(たまに愚痴りますが…)
これからも過ごしていきたいと思っています♪
≪マレーシア旅 おわり≫
【楽天ROOM】でマレーシアに関連する
商品をコレクションにまとめています♪
お立ち寄りいただけると嬉しいです(*^-^*)
https://room.rakuten.co.jp/room_eda09557d1/items
☟野本響子さんの著書
マレーシアの教育について書かれています
日本の教育との違いなど
マレーシアへ移住や留学することだけでなく
子育てに対しての考え方として
参考になることも多いと思います♪
健康診断のついでにパン屋さんめぐり 2025.11.28
私の癒しの時間 2025.11.23
家賃の値上げの契約書が届いた 2025.11.12
カレンダー
キーワードサーチ
フリーページ