顕正会脱会のススメ!

顕正会脱会のススメ!

PR

Profile

龍神ひろし

龍神ひろし

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Comments

龍神ひろし@ 法華講以外は 書き込み禁止です。しつこく書き込みする…
龍神ひろし@ ANPさん初めまして 一人暮らしだからでしょう。前の部屋の二…
ANP@ Re:毎年この時期に思う無駄な事。(12/23) あっつぁブログなどに書き込みしている者…
国分ひろし@ しばらく コメント書き込み禁止設定にします。   …
国分ひろし@ Re:悪戯で書き込みする馬鹿どもへ お客様個人をどう傷つけたのでしょうか? …
2009.01.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
総本山に登山参詣するときの気持ちは、本当に物見遊山の気持ちで行くものではなく、自分自身の過去世からの罪障消滅を願うとともに、未来広宣流布を願うことが大切です。家族揃って信心をされている方の中に、自分だけが登山すれば良いと思っている方もおりますが、家族全員揃って御登山し、本門戒壇の大御本尊様にお目通りすることが、一家和楽の信心に繋って行くのではないかと思います。

登山の功徳にしても登山する功徳も大きいですが、登山を人に勧めていく功徳も大きいのです。
江戸時代、仙台法難の時に覚林日如御尊師は、
「自分がいる流刑地の網地島に来るよりも、そのお金を使って登山しなさい」
と、仙台の御信徒の方々に指導されていたことは有名なお話です。

いつも総本山へ登山致しますと感じることですが、三門から御影堂までの塔中の道を歩いておりますと、何故に真っ直ぐではないのかと感じておりますが、じつはそれには深い意味合いが込められていたのです。



あるメルマガからの転載です。

我々の登山は、修行であります。遊びに行くのとは違います。

人それぞれ、色んな思いがあると思います。

今年は、日蓮正宗では、立正安国論正義顕揚750年です。

50万総登山、7万5000総結集があります。



今年は、更なる、魔による障害がある事でしょう。我々は、魔に負けない強い信心の元、結集しなければなりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.25 13:25:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: