顕正会脱会のススメ!

顕正会脱会のススメ!

PR

Profile

龍神ひろし

龍神ひろし

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Comments

龍神ひろし@ 法華講以外は 書き込み禁止です。しつこく書き込みする…
龍神ひろし@ ANPさん初めまして 一人暮らしだからでしょう。前の部屋の二…
ANP@ Re:毎年この時期に思う無駄な事。(12/23) あっつぁブログなどに書き込みしている者…
国分ひろし@ しばらく コメント書き込み禁止設定にします。   …
国分ひろし@ Re:悪戯で書き込みする馬鹿どもへ お客様個人をどう傷つけたのでしょうか? …
2009.02.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あのような気持ちになるって、それだけ功徳も大きいでしょうか?

生き生きとしている。

その方は、80歳若い頃は、戦時中、戦後の大混乱を経験しているはずです。

信仰して沢山の大難を経験してるから、それを乗り越えてきたから、言える心からの言葉でしょう。

私は、本当にまだまだ信心が足りないとつくづく感じるものです。

菩提寺や参詣許可寺院でもそうですが、やはり、きちんと信心を貫いている方は、生き生きしています。

私もあのようになりたいと、思うのであります。

顕正会では、そう言う話を聞いた事ってあまり無いですね。功徳がどうたらの話ばかりで、財産より御本尊様と題目あれば、幸せなんて、言う顕正会の方はいるでしょうか?

私は、法華講になって、一年二ヶ月、御本尊を下付されて、半年でありますが、この間沢山の大難がありました。

仕事や経済的な事、それは、自分自身の過去の謗法が原因であります。

でも、普通なら毎回いろんな難が降り懸かるなら、退転したり、辞めると思います。

大聖人様が、おっしゃる事が、次から次にくる事は、この信心が本物だと思うのです。

確かに辛い事が、沢山あります。

それを乗り越えていく事、負けない力を付ける事は、大切なんだと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.15 18:18:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: