顕正会脱会のススメ!

顕正会脱会のススメ!

PR

Profile

龍神ひろし

龍神ひろし

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Comments

龍神ひろし@ 法華講以外は 書き込み禁止です。しつこく書き込みする…
龍神ひろし@ ANPさん初めまして 一人暮らしだからでしょう。前の部屋の二…
ANP@ Re:毎年この時期に思う無駄な事。(12/23) あっつぁブログなどに書き込みしている者…
国分ひろし@ しばらく コメント書き込み禁止設定にします。   …
国分ひろし@ Re:悪戯で書き込みする馬鹿どもへ お客様個人をどう傷つけたのでしょうか? …
2011.08.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
慈悲とは何か?以前確か?一昨年あたりに書いたかと思います。

慈悲を辞書には、以下が書いてあります。

じひ [慈悲]仏教で,仏・菩薩が衆生をあわれみ,楽を与え,苦を除くこと。いつくしみ,あわれむこと。情け。

慈悲を単に優しく話したり、励ます。それを慈悲だと勘違いしてる人は、多い。

だが、時には厳しく叱り。怒る。

私は、相手の間違いを正すためには、厳しくするのも慈悲だと思う。

ある法華講の友人は、私を正義感が強いと言うけれども、私はふざけた人間は昔から嫌いです。

だが、ふざけた人間も救わなければならない。だから、私はふざけた人間に厳しく言う。本人はふざけたつもりなかろうが、仏法から見てふざけてるならば、法華講だろうが、アンチだろうが言うべきは言う。

相手を思う事が、本当の慈悲であり、相手に嫌われたくないから、間違っていても、何もしない。言わない。オブラートに包む行動。それって、慈悲とは言えないと、私は思う。

あるサイトで、ある法華講が日蓮正宗の大御本尊や、御書をニセだの、何だの言っていた。

なら、私は信じられないなら、辞めるべきだと、また、その根拠は?

彼の解答は、根拠は示せず、説明しても理解しなかった。

いろんな法華講の方々が、彼を想って、それは学会か?とか、間違いを指摘したが、彼は慈悲じゃな~い!と騒いでいる。



自分勝手に仏法は、計れない。

自分勝手な慈悲感、自分勝手な仏法感は、危険である。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.26 00:18:24


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: