顕正会脱会のススメ!

顕正会脱会のススメ!

PR

Profile

龍神ひろし

龍神ひろし

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Comments

龍神ひろし@ 法華講以外は 書き込み禁止です。しつこく書き込みする…
龍神ひろし@ ANPさん初めまして 一人暮らしだからでしょう。前の部屋の二…
ANP@ Re:毎年この時期に思う無駄な事。(12/23) あっつぁブログなどに書き込みしている者…
国分ひろし@ しばらく コメント書き込み禁止設定にします。   …
国分ひろし@ Re:悪戯で書き込みする馬鹿どもへ お客様個人をどう傷つけたのでしょうか? …
2013.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
正林寺御住職指導(H22.6月 第77号)

 そのためには、正しい生命観に基づき、正しい道理を備え、全人類を救済する現実の力をもった宗教が大切です。
 ではどのような方法で宗教を判定したらよいのでしょう。
 日蓮大聖人は、「三証」と「五義」という基準をもって宗教の正邪を判定するように教えられています。
 三証とは文証、理証、現証のことです。 文証とは、仏菩薩が説いた経論などによる証拠であり、教えが独断ではなく、仏の説いたお経にも裏付けられるのかを確かめることです。
 理証とは、教えが原因と結果の道理にかなっているかどうかを確かめることです。
 現証とは、その教えが単純に理論のみの観念ではなく、現実に人間の生活の上で証明されるのかを確かめることです。
 五義とは教・機・時・国・教法流布の前後の五つを知ることをいいます。正しい宗教の選択と仏法を広めるに当たっての規範で、正しい宗教を知る上で大切な条件です。 

 正しい宗教の条件を備えた教えを信仰することが末法で幸せに生きる道です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.31 03:16:51


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: